さくらのにゃんこ

SakuravaFamília

奇跡のニャンコ

2013-03-03 02:41:56 | Weblog

3月3日(日)14:14追記しました

もうすぐ、あの日から2年…

そんな今日、dogwoodさんで避難生活してた
三毛猫シーロさんが、帰宅記念日でした
ヽ(^。^)ノ


シーロさんがdogwoodに来た 経緯 を聞いて、大泣きした母上
奇跡のニャンコのシーロさん
良かったなぁ…



毎月、片道3時間以上かけて気仙沼から面会にきてた
パパさん、ママさん
ご自宅を再建され、無事検査も済みお迎えの日になりました。



今日は、若いご家族をドライバーさんにして
車でお迎えにいらしてました。
ホントみんな嬉しそう…(T_T)

良かったなぁ…

「シーロさん帰宅決定」の知らせを聞いて、
深夜バスに飛び乗り東京から駆けつけたボランティアさん
ご近所のお世話係さんや、
今週は予定じゃなかたけどお見送りにきたぜって人たち
大勢にお見送りされてた、人気者のシーロさん♪
ちょっと、にゃんらん似(笑)

今ごろは、もうママさんのお布団の中かなぁ
(´・_・`)


***追記***
嬉しさいっぱいのお写真満載です!
ブログdogwood → 「@シーロちゃんの帰宅記念日



***** dogwood ボランティア募集! *****

犬班16名&猫班4名必要なところ連日2名~3名、深刻な人手不足です。
半日でもOK。お手伝いいただける時間帯はスタッフさんにご相談くださいませ。
どうかご協力をお願いたします。
ボランティア担当スタッフ直通@090-4315‐1305

dogwoodスタッフも、募集中!

********



……………………………… 応援クリックお願いいたします m(_ _)m ………………………………

 

良かったなぁ…。シーロさん(T_T)


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とても運の強い子 (みゃ♪)
2013-03-03 06:10:11
シーロさん、良かったね。
あんな状態で助かった奇跡の猫さん…どんなに怖かったでしょうね。
やっと家族と一緒になれるね。
新しいお家だけど、帰宅おめでとう!

猫が人より家に慣れるなんて嘘だわ~。
(そういう子もいるけど)
やっぱり、愛する家族と一緒がいいですよね。
…お世話係さんたちは少し寂しいかにゃ。
少しづつ… (茶太郎)
2013-03-03 10:31:01
皆の善意と努力が実を結び、小さくとも少しづつ前進していますね、無くした物、亡くなった者は返る事は無いですが…奇跡に恵まれ残せた命…幸福が訪れ続きます様に!『母上様』地方、天気はどうでしたか?私は後数キロの所で家に辿り着けず、泣く泣く引き返し隣町の親元にお邪魔してました…今は会社で眠たいのです(涙)
http://sukuitai-inoti.seesaa.net
Unknown (ぷく姫)
2013-03-03 10:42:20
シーロさん、本当に良かった。頑張ったもんね!
一緒に暮らしていた3ニャンの分まで、元気に逞しく長生きして、家族の方々とお互いに癒し癒されながら幸せに暮らしていってね。

シーロさんの表情を見ていると(写真を通してですが)、今にも何かを静かに語り出しそう、色々な思いを胸に秘めているんだな…いつもそんなふうに感じていました。それがもう、切ないやら愛おしいやら。
今回の震災(とその後の約2年間)でシーロさんが体験したことは、私なんかより何十倍も辛く苦しく悲しかったはず。でも、シーロさんは頑張った。我慢して乗り越えた。エライよ、シーロさん。

仕事柄、努力や我慢という言葉とは無縁(脳内から消去?)の生活をしながら不幸自慢ばかりする人たちをた~くさん見ているので、彼らに「シーロさん達を見習え!」と言いたいですわ。ま、何を言われてるのか理解できないでしょうけどね。(本当に言ってしまいそうな自分がコワイです)
Unknown (いっちまま)
2013-03-03 13:39:24
シーロさん おめでとう。
やっぱり家族と一緒が何よりです。

もうすぐ2年ですね・・・
あの時のことは未だに夢の中の事のようです。
まだまだ自分の家で暮らせない人 動物が沢山いて・・・そんな中でいっちとにいと家族と一緒に
暮らせる自分は幸せなんだなぁと思います。
泣かせてもらいました。 (まこまま)
2013-03-03 15:57:46
シーロさん良かったですね。家族の生きる希望ですね。シーロさんのお顔は落ち着いていて、すべてをわかっていらっしゃる感じがします。
でも、二年も経つのに、復興が進んでない現実を知らない人が多いと思います。長野の被災地は復興住宅が建ってます。東北地方はどうなっているのか?もっと知らなくてはいけないとおもいました。
Unknown (mikeko)
2013-03-03 18:33:38
シーロさん、良かったね。
パパさん、ママさんといっしょにお家に帰れて、
ホッとしてるでしょうね。
ほんとに良かったぁ。



Unknown (maik)
2013-03-03 19:17:31
良かったね*^^*
やっと家族全員で暮らせる日が来て本当に良かったです!!
この日をみんな待ち焦がれてたんでしょうね!
みなさんの表情がとても素敵です*^^*
シーロさんお幸せに!!!
シーロさぁぁぁん (ばばんばばん)
2013-03-03 23:56:04
よかったなぁよ、シーロさん。
母上のお世話日誌で一番に覚えた名前がシーロさん。シンプルだけど、一度聞いたら忘れられない良い名前 ☆ 3ニャンの分もパパママにコッテリ甘えて
、離れてた2年なんか無かった事にしちゃいな、しちゃいな !!!
母上、うれしいね。辛いこともたくさんあるけど、嬉しい事がやってくると幸せになる。
ばんも幸せのお裾分け頂いて、しばらくは幸せでいられそう o(^o^)o
Unknown (み~)
2013-03-04 01:06:02
お家に帰れるんですね。お世話して下さった方々と、諦めなかったご家族の皆様えらいです。良かった~なんだか救われる気がします。
二年 (しろねこ)
2013-03-04 02:41:43
やっと、二年なのか、ようやく、まだまだか、色々考える、月がきましたね。私も、一周伸ばしにしてたらがあり、あの日用事済ませ、家にいてよかたと、思う日でした

コメントを投稿