MR2のミッションはセリカと共通部分が多いので、セリカの部品を使って、クロースミッションを作れるそうです。純正流用クロスミッションですね。
ST185セリカ(のラリー用)の1速、2速、3速、または4速と、MR2の5速を組み合わせると、まんまラリースペックのクロスミッションが出来ちゃうらしいです。
オリジナルのMR2のミッションは、1速と2速が離れているので、1速でレッドゾーンまでキッチリ引っ張らないと、2速に入れた時に、ちょと加速が一瞬鈍く(笑)
ところが、185セリカのギアを入れて純正クロスミッション化すると、凄く楽しい車になるのですが・・・
最近のジムカーナの車両規定(N車)では、クロスミッションは駄目なので、これをやる人は少なく成りました。(4~5年前に、元に戻している人が多かった)
私はN車両の競技には出ることが少ないので、次回ミッションOHするときは、純正クロス化しちゃおうかと、秘かに考えています。
あくまで、次回のOHで、と言う事ですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます