goo blog サービス終了のお知らせ 

オディンマ!~元気~

ナイジェリアのイボ語で元気!という意味です。
小さいけれど、日本とアフリカとの架け橋になれたらと思っています。

アニメ三昧

2007年07月23日 | ひとりごと
最近、アニメにはまってます。
アニメはもともと好きだったのですが、
時間とかあわないし、忙しくてみることができなかったのですが、
先日アニメの無料動画サイトみつけちゃってから、
アニメ三昧です!
なんて便利になったのでしょう!感激です。
それで、ひまをみつけてはアニメ観まくってます
お金もかからないし、いつでも好きな時間にみられるなんてうれしい

ストライキ

2007年06月24日 | ひとりごと
ナイジェリアで21日から石油労組、他労働組合が一斉にストに入っていました。
今回のストは大規模で長引きそうだったのでとても心配していました

先ほどナイジャから連絡があり、ストが解除されたそうです。

ダーの友達は、ちょうどこのストでナイジェリアに入国することができず、
エジプトで足止めされていたようです。
それにしても、ほとんどの会社や学校が休みになるストなんてすごいですね。
あちらの労働組合ってすごい力があるんですね~。
ビックリです。
もうすぐダーもナイジェリアに行く予定なので、
終わってよかったです

イラン料理

2007年06月15日 | ひとりごと

昨日は、勉強仲間と飲みに行ってきました。

今回は、わたしが幹事だったので、ちょっと変わったところがいいかな~なんて思ったので、日暮里にあるイラン料理「ザクロ」さんにおじゃましました。

ここ、はベリーダンスみられるんです。

目の前でと~ってもかわいいダンサーさんが踊ってくれます

よくそんなに腰を動かせるものだと、関心して見入ってしまいました(笑)

はじめてのイラン料理にはじめてみるベリーダンス!

(上の写真は、携帯でとったので、フラッシュとかきかなくてかなり暗くなってしまいましたが、本当は、ちょっと薄暗い程度でしたよ)

 

そして、はじめての水タバコも体験できました。

水タバコかなり気に入りました。いちどお試しあれ!!

 

みんな盛り上がりましたよ

 

ここの店長さんかなりのテンションで盛り上げてくれました。

おかげで店内の雰囲気がひとつになって、

ざったいにバカなことしない感じのお姉さんも、

お兄さんもほとんど強制的に躍らせれ、

しだいに周りの盛り上がりに、まんざらでもない顔で踊ってました。

こういうとき、バカになりきって、楽しめるのっていいですよね~

皆、踊りなかなかがんばってましたよ

 

楽しくすごせたので、みんなかなり満足してくれたようで、

友達にも紹介するといってました。

みんな喜んでくれてよかった~~

 

 

 


松岡農水相の自殺

2007年05月29日 | ひとりごと
松岡農水相が自殺 議員宿舎で首つる(朝日新聞) - goo ニュース

昨日、今日とニュースで大きくとりあげられている。
やっぱり、ショックが大きいのですね~。
いろいろとあったのでしょうが。。。
お悔やみを申し上げます。

しかし、毎回こういう事件をみると皆、自殺とうい道へ逃げてしまう。
これは、日本人の習性のせいなのでしょうか?
命をもってつぐわなければならないほどのことがあったのでしょうか??
子供たちに、命を大切に!!と声高に叫んでいる国会議員、大人が自殺に逃げるのは避けて欲しいものです。。。。

何があっても、きちんと謝罪して、生きる道を

と思うのはわたしだけでしょうか。。。。

ナイジェリアの選挙

2007年04月18日 | ひとりごと
先週の土曜にナイジェリアで州知事と州議会議員の選挙が全国で実施された。
続いて今度は大統領選挙がはじまる。
選挙となるとまた一波乱あるだろうと思うのか、
ダーの友達でナイジェリアに行っていた友人達は、
選挙前に次々と日本に帰ってきている。

ラゴスに住んでいる人に電話してみたが、
とくに問題はないということ。
でも、選挙やり直しの地域などもあって、地方は大変なところもあるらしい。
大統領選挙が終わるまでは、安心できないのかな。。。
日本でも選挙中だけれど、やっぱり事情は違ってますね。

でも、長崎市長が射殺されたし、日本の治安も危なくなってる?

再会

2007年04月05日 | ひとりごと
今日は、6年ぶりに友達と再会。
彼女は、私が2人目を産んで3ヶ月ではじめたパートの会社の社員さん。
現在は、結婚して会社をやめ、1児のママさんです。
彼女とは、会社を辞めてから1度飲み会で会ったのを最後に会っていなかったんですよね。
お互い、結婚したり子供ができたりで、なかなか会うことが出来なくで、
やっと6年ぶりの再会でした。いや~ながいね
よく再会することができたよねというくらいですよ~。
縁というのは面白いものですね。
昨年、彼女が近くに引っ越してきたという知らせを聞き、会うことになりました。
2歳になる男の子を連れてきた彼女は、6年ぶりと思えないくらい変わっていなくて、
まるで、いつも会っているような雰囲気で会話がはずみました~
子供がいるので、ファミレス食事と思って行くと、なんと11時から開店。
ちょっと時間をつぶしに近くの公園に行くことにしました。
ちょっと小高い丘にある公園で、急な坂を登って行くと、頂上に公園があります。
頂上につくとなんと、そこが思わず息を飲むほどの美しい桜景色がひろがっていました。
昨日の豪雨で公園一面が桜の花びらが地面を埋め尽くし、
風に乗ってさくらの花びらがハラハラと舞い散っています。花もまだまだ綺麗に咲いていて、まるで桜がドームのように取り囲んでいて美しかった~。
写真を撮ろうかとも考えたのですが、
この美しさは写真に残すより思い出にするほうがいいな~なんて思い、写真に撮るのをやめました。
ほんのひととき美しい公園ですごし、ファミレスで食事をしながらおしゃべりを楽しみました。
どうやら、がんばって自転車でいける距離に住んでいることがわかったので、
もう少し暖かくなったら、子供達を連れて、また会う約束をして別れました。
ひさびさに懐かしい顔を見れてうれしかったな



仲間と飲み会

2007年03月23日 | ひとりごと

TRANSFER

昨日は、貿易関係の勉強をしている仲間と飲み会でした。
場所は、TRANSFER というお店で、品川港南口アトレ4Fにあるカフェですした。
空港待合カフェ、空港ソファラウンジ、地下鉄プラットホーム、地下鉄車両をイメージしたという4つのゾーンに分かれています。
私たちは、地下鉄車両イメージのゾーン。
料理のほうは、まあまあという感じかな。がっつり食べるという感じではなかったです。
残念なのは、カクテル何杯かたのんだのに、アルコールがほとんど入っていないという感じで、ぜんぜん酔わなかったこと。せっかく飲みにいったのに、残念でした。
でも、こういう飲み会には、お値段もお手ごろだったしまずまずでした。

なんといっても、久しぶりに会うメンバーと大盛り上がりでしたから。
みんな、努力してるんですよね~。ジェトロの貿易アドバイザー目指して勉強していたり、通関士の勉強している人、経営の勉強したくて、大学院に行く人。宅建の勉強してる人、オーストラリアに行って、貿易の仕事に就こうとしている人。
みんな、仕事しながら夜学校に通ったりしてるんですよ~。
本当にえらいな~~。とかなり刺激受けました。。。
前向きなメンバーといると楽しいですね。
次に会うのは、オーストラリアへ行く彼女の送別会です。
それまでに、少し勉強がんばらなきゃ。

 


国際カップル

2007年03月17日 | ひとりごと
今日は、月に一度のゴスペルのレッスンへ
普段、男性ばかりの職場で働いている私。
いろんな年代の女性とわきあいあい話せるのでとっても楽しみにしているの。
レッスンの合間に、少し年下のA子さんから、
最近スリランカの人とお付き合いをはじめたと相談があった。
お付き合いをはじめたものの、いろいろと不安などあるようでした。
お国の違いとか、考え方とか違うので、
ちょっとしたことで気持ちが伝わらなかったりとかいろいろあるみたい。
私も、最初のころはとまどいもいっぱいあって、
彼女のように、同じ境遇の人と話したくて仕方なかったな~。
なんて思い出してました
今度、一緒に飲みにでも行こうねなんてちょっと盛り上がってました

ちょっと、お絵かきに挑戦してみました。
これ、なかなか難しいですね~。
上手く書くには練習が必要みたい。。。それともセンスUPが必要??(笑)

初雪

2007年03月16日 | ひとりごと
朝、子供を送り出すと、
「ママー。雪降ってるよ~。」と言うので、
窓から覗くとチラチラと白いものが降ってきてました。
いまさら?というくらい遅い初雪でしたね~。
今日は、小学校の卒業式で、
兄ちゃんは在校生として出席しなくてはならなかったので、
あわてて暖かい服装にさせました。
卒業式は体育館でやるので、寒いんだよね~。
思い出すだけでも、サブッって感じ。
桜の開花情報も修正されたしね~。
少し寒い日がつづくのかな。。。