2015年最後の取引日(大納会)となった30日の東京株式市場は、前日の欧米株高を好感した買いが優勢だった。日経平均株価は前日比51円48銭高の1万9033円71銭と、3日連続で値上がりし、大納会の終値では1996年以来19年ぶりの高値となった。年末の日経平均の上昇は4年連続で、前年末比では9%高。 東証1部の時価総額は571兆円。バブル絶頂期で日経平均が史上最高値を付けた89年末の590兆円に次ぐ規模に膨らんだ。(時事通信社) |
2016年はどうなるかなあ・・・
2015年最後の取引日(大納会)となった30日の東京株式市場は、前日の欧米株高を好感した買いが優勢だった。日経平均株価は前日比51円48銭高の1万9033円71銭と、3日連続で値上がりし、大納会の終値では1996年以来19年ぶりの高値となった。年末の日経平均の上昇は4年連続で、前年末比では9%高。 東証1部の時価総額は571兆円。バブル絶頂期で日経平均が史上最高値を付けた89年末の590兆円に次ぐ規模に膨らんだ。(時事通信社) |