「あなたの地元の「地の物」をおしえてください」 2007-09-24 21:22:35 | 気になる事 東京湾の一番奥に位置する船橋市は、やはり海とかかわりがあるといえます。 子供の頃は海苔やアサリが有名で、家の近くでも海苔を作っていました。 アサリは今でも初夏には潮干狩りが海浜公園で行なわれています。 それと驚くことにR14を東京方面へ向かい海老川を渡ったところで、いまだに「アサリあります」の看板が どこのアサリ?誰が買うの?・・・て感じです。 今では海もはるか彼方まで埋め立てられ・・・ 海産物が昔の地の物になってしまった今日、新たな地の物といえるのが「梨」 船橋の内陸へ行くと梨園が乱立 ここ何年と8月になると梨を買いに行きます。 船橋の梨、美味しいんですよ #社会 « カリビアンレッドホット 千... | トップ | トヨタ、欧州で「超小型車」 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する