goo blog サービス終了のお知らせ 

悲喜こもごも

写真と株の徒然日記(^o^)v

象徴的貧困

2006-06-20 21:18:45 | 気になる事
先日耳にした言葉・・・
「象徴的貧困」とは、過剰な情報やイメージを消化しきれない人間が、貧しい判断力や想像力しか手にできなくなった状態を指すという。
フランスの哲学者ベルナール・スティグレールが使い始めた言葉で、「メディアがつくりだす気分に人々が動かされがちな日本の現実にこそふさわしい」と石田氏が訳語を考えた。(「朝日」夕刊から)

情報は少ないより多い方が良いと思っていたのですが。
実はメディアに動かされていたとか・・・
なんか日本人は象徴的貧困になりやすい人種かも
サッカー日本代表がブラジル戦でどんな結果を出そうとちゃんとした判断をしないと
にほんブログ村 ニュースブログへ





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。