goo blog サービス終了のお知らせ 

悲喜こもごも

写真と株の徒然日記(^o^)v

1日限定、牛丼・・・吉野家

2005-02-11 22:22:17 | 株主のつぶやき
本日2月11日は吉野家の牛丼1日復活の日
牛丼が吉野家のメニューから消えてちょうど1年目の出来事です。
在庫の牛肉を使い150万杯分。
1年間のブランクがあるとはいえ、人気は以前と変わらず。
どの店も長蛇の列が・・・
人気blogランキング
1日限り「牛丼」復活 休止1年150万杯準備 (共同通信) - goo ニュース
吉野家、1日限りの牛丼「復活」 全国でファンが行列 (朝日新聞) - goo ニュース

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
2月11日は牛丼の日? (rose)
2005-02-12 10:08:20
おはようございます。悲喜こもごもさんが指摘しなければ、富士山の画像が出ていないのがわかりませんでした。漢字変換が手違いだったので、手直しをしておいたら、なんと画像が消えていました。。きちんと載せておきましたのでおいで下さいね。富士山ですよ。

昨日の牛丼の日・・・・・。父が言うには、昨日は床屋に行き、その後「吉野家行きたいな」。しかし、何を思ったのか、仕事人間の父、「あ、現場の写真を撮りに行かなくては」。休日なのだから行かなくてもいいのに・・・・・。帰ってきてニュースを見て、「行けばよかったなあ」。人間おなかがすいたら素直に行くべきでした。

それと、悲喜こもごもさんが載せた南関東のガス田、昨日はNHKで何回も特集としてニュースで取り上げていました。市川市立博物館あたりで東京湾の自然の遍歴について見たことがあるのですが(千葉ののりの歴史も展示されていました)、ガス田になるには、よほど東京湾だった時代が長かったということになりますね。



そういえば、このブログのトラックバックを追って見ましたら、ほりえもんの社長日記のブログを初めて見ました。やはり「堀江社長」というよりは「ほりえもん」というのがぴったりの文章でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。