日産自動車は2009年までにブラジルで1億5000万ドル(約172億円)を投じ、生産・販売を拡大する。
現地工場の生産能力を現在の約5倍の年4万台に引き上げるとともに、販売店網を120店に倍増。
南米南部共同市場(メルコスール)に加盟する各国向けにも輸出する。
インドやロシアに続いてブラジルにも積極投資し、急成長するBRICs市場の攻略を加速する。
ルノーと共同で運営するルノー・クリチバ工場(パラナ州)で設備の刷新などにより生産能力を増強する。(日経)
日本の各メーカーは新興国重視ですね・・・まあ、当然言えば当然