船橋市の図書館は本日が年内最終日です。
だからと言うわけではありませんが朝一で図書館へ
読みたい本を検索するとほとんどが貸し出し中か予約が入っています
特に株式投資関連はほとんどが・・・
これって来年のペイオフを睨んで皆さん正月休みに勉強?
もしその通りなら年明けはバブルかな?
バブルなら利益確定しないと
そんな事を考えながら全然関連の無い本をチョイ読み
立川昭二著「からだのことば」
日本人は目による文化の視覚民族だそうです。
季節の変わり時を季節の変わり目と言ったり、四季を楽しんだり・・・なるほど
その中で、怒るときの言葉はなにを使いますか?
60代・・・・「腹がたつ」
30~40代・・「頭にくる」
10代・・・・「むかつく」
と年代によって違うらしい。
怒る原因が起こってから「腹がたつ」「頭にくる」「むかつく」の順に時間がかかる。
これは正しいかも・・・だから若者は直ぐにキレるのだろう
人気blogランキング
だからと言うわけではありませんが朝一で図書館へ

読みたい本を検索するとほとんどが貸し出し中か予約が入っています

特に株式投資関連はほとんどが・・・
これって来年のペイオフを睨んで皆さん正月休みに勉強?
もしその通りなら年明けはバブルかな?
バブルなら利益確定しないと

そんな事を考えながら全然関連の無い本をチョイ読み

立川昭二著「からだのことば」
日本人は目による文化の視覚民族だそうです。
季節の変わり時を季節の変わり目と言ったり、四季を楽しんだり・・・なるほど

その中で、怒るときの言葉はなにを使いますか?
60代・・・・「腹がたつ」
30~40代・・「頭にくる」
10代・・・・「むかつく」
と年代によって違うらしい。
怒る原因が起こってから「腹がたつ」「頭にくる」「むかつく」の順に時間がかかる。
これは正しいかも・・・だから若者は直ぐにキレるのだろう

人気blogランキング