悲喜こもごも

写真と株の徒然日記(^o^)v

山手線が16日に一部区間運休 新駅開業線路切り替えで 56万人に影響の恐れ

2019-11-14 23:02:58 | 気になる事






JR山手線は16日の始発から午後4時ごろまで、大崎―東京―上野間で運休となる。新駅「高輪ゲートウェイ」の開業に向けた品川駅の線路切り替え工事のためで、山手線が工事で運転を見合わせるのは1987年の国鉄民営化後初めて。約56万人に影響するとみられる。京浜東北線も工事の影響で田町―品川間で終日運休する。

 JR東日本によると、工事は山手線の内回りと外回り、京浜東北線大宮方面行きの計3線の線路を同時に切り替え、来春開業の高輪ゲートウェイ駅を通るようにするもの。15日の終電後に始めるが、大規模な工事のため1日以上かかるとしている。

 山手線は16日午後4時ごろまで内回りは大崎駅で、外回りは上野駅で折り返し運転し、運行本数も通常の7割程度となる。運転再開後も本数が少ない状態が続き、午後6時に通常の本数に戻る。

 京浜東北線は大宮方面からは田町駅で、大船方面からは品川駅で折り返し、すべて各駅停車で運行する。全線での運転再開は17日の始発からになる見通し。(毎日新聞)



高輪ゲートウェイ駅ですか・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016.10.27 ANA556 函館空港 | トップ | なんだこりゃ? 知って驚く東... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

気になる事」カテゴリの最新記事