船橋駅の改札を出ると女性用水着のセール。
今年はどんな水着が流行りかな…と後ろ髪を引かれながら南口へ。
西武デパートのエントランスでオモシロイ物を見つけました。
大きな2枚の航空写真…タイトルは「船橋の街を空から見よう!」
写真の横には赤い丸いシールが…自分の家などをマークするのでしょうか?
人気blogランキング
. . . 本文を読む
東京、日の出町は子育て世帯の支援を目的に2006年から子育てクーポンを支給。
幼稚園や保育園の支払いに使える。
日の出町在住(住民票)の0歳~12歳までの子供1人あたりに月10000円を渡す。
対象になる子供は町内に約1400人。
具体的な少子化対策、素晴らしい。
人気blogランキング
. . . 本文を読む
NHKが2005年3月度連結決算を発表、2年ぶりの減益。
「冬のソナタ」など韓国ドラマ関連のソフトや出版物が前期の2倍の売上85億円に達したが受信料未納の影響を補えなかった。
受信料収入は前期に比べ65億円の減収で減益の最大の要因となった。
でも民間と違い潰れないんでしょう…いいなあ
人気blogランキング
. . . 本文を読む
自動車各社、期間従業員がバブル期超す・初の4万人
自動車各社が非正社員の採用を拡大している。
期間従業員だけでも初めて4万人を突破、国内生産がピークだったバブル期を約15年ぶりに上回った。
流動性の高い非正社員の活用は国内生産の活況に機動的に対応できる。
半面、技能伝承が途切れる懸念もあり、トヨタ自動車が正社員への登用枠を広げるなど雇用を巡る新たな動きも出ている。
トヨタの期間従業員は2年前に48 . . . 本文を読む