goo blog サービス終了のお知らせ 

四代目 畳屋釣吉

創業120年の老舗畳店を営んでおります。

千葉県よりご注文です! 新畳、表替えの作業でした。  広島、岡山県へ研修

2025-04-26 22:50:35 | お仕事

 

 

 

RESOBOX ONLINE STORE

ニューヨークから世界に向けて

ショッピングストア開始です

   

 

 

藤巻百貨店より販売開始

↑クリック

 

↑クリック

 

ランド財布 復黒(ふっこく)←クリック

 

 

YouTubeからアップしております

oda-tatami 4代目チャンネル

↑↑↑

ポチリと押してもらえればチャンネルへGO

よろしければ登録をお願い致します

 

今年もやってます! 包丁研ぎ!

1000本まであと462

 

織田たたみ

 千葉県よりご注文でした

Hiinaシリーズ ラウンド財布 深墨

天然芯染い草 ラウンド財布/深墨(ふかずみ)黒

ご縁に感謝です

有難うございました

新畳の製作です

今回の表はセキスイ樹脂表です

畳縁はストリーム 茶色になります

8畳分を完成です

来月に配達予定です

宜しくお願いします

 

表替えの製作です

今回の表は安心の国産糸引きです

畳縁はグリーン系です

6畳分を完成で

来月に配達予定です

宜しくお願いします

 

明日は田原本駅前広場にて

やどかりマルシェが開催されます

織田たたみブースも出店致しますので

是非、遊びに来てくださいませ

 

24,25日

奈良県畳組合の広島、岡山県へ研修でした

初日は広島県、福山市へ行きました

畳表になるい草の生産地になります

 

沼隈半島の南側、鞆の浦に行きました

瀬戸内海の中心地になり

江戸末期には木綿や畳表など物流が栄えた港でした

 

続いて『びんご畳表』を生産されている会社訪問です

2018年から生産されてる高田さん

広島県でただ一人に生産者さんです

田んぼも見学させてもらいました

 

今年のい草も元気に育ってました

貴重な畳表も拝見しました

 

その後は円座を作ってる工場へ移動しました

つづく・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 橿原市へ採寸。田原本町のお... | トップ | 橿原市へ表替え配達。新畳の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お仕事」カテゴリの最新記事