goo blog サービス終了のお知らせ 

だから私はおちゅんです!

懸賞や趣味のこと・日常のことなど 色々書いていきたいです。

初!フラカン ワンマンライブ 

2012-01-28 | ライブ

フラワーカンパニーズ ワンマンツアー「秋チェスト冬チェスト」 に行ってきましたぁ~

今年初ライブで~す

場所は なんばHatch 

なんばHatch っていうと エレファントカシマシ のライブに長年の念願叶って初参戦した場所

あの時の感動は今なお忘れることはなく‥‥‥と、長くなるのでやめときます (^▽^;

 

今回、ワンマン初参戦となった フラワーカンパニーズは前から知ってたけど、

年末のロックフェス RADIO CRAZY で初めて生で観て、

めちゃくちゃ良くて、是非ワンマンもってことで参戦しました

いやぁ~観れば観るほど聴けば聴くほどいいなぁ~

音がいい 詩がいい

そして、有線マイクやのに動きまわり、MCが可愛いく、

真っ直ぐ歌うヴォーカルが素晴らしい

 

ほんまに楽しい楽しいライブv(o ̄∇ ̄o)

 

また機会があったら行ってみたいなぁ~


RADIO CRAZY その2

2011-12-31 | ライブ

RADIO CRAZY その2です

 

テンションあがる入口

  

くまモンにも会った 生くまモン初見 

  

昨日(30日)の RADIO CRAZY 楽しかったなぁ~(*´▽`)。o○

ライブん時は ほんまに な~んにも考えんと ただただ楽しんでる

全然知らん曲でも 自然に体が動くし顔が笑うしね~

で、やっぱり ヴォーカルの力ってすっごいと思うっ

忘れられん1日になりました


RADIO CRAZY

2011-12-30 | ライブ

12月29日・30日 INTEX OSAKA で行われた 

FM802主催 RADIO CRAZY の2日目に行ってきました

 

参戦リスト

Base Ball Bear
    ↓
SHERBETS
    ↓
フジファブリック
    ↓
エレファントカシマシ
    ↓
THE BACK HORN
    ↓
岡村靖幸
    ↓
フラワーカンパニーズ

 

特に!

SHERBETSの浅井健一 初生見やったけど

CDやTVより断然ライブがカッコいいっ

なんともいえん 浅井健一ワールドで

あの独特の神秘的な歌声は一度ライブで体験してほしいっ

 

それと、大トリのフラワーカンパニーズ

ヴォーカルの鈴木圭介さんの歌声が最高です

高くてはりとコクがあって、その上声量がすごくて、表現力も抜群

MCも安定してるしねぇ~本当に素敵でした

飛んだ跳ねた踊った

やっぱり好きやなぁ~こういうバンドいいバンドです

 

あれっ エレファントカシマシ は と、

お思いの方もいらっしゃるかと思いますが…

我らがエレファントカシマシ、ベテランにしてあの危なっかしさ (^▽^;

「俺たちの明日」を歌い直したりねぇ‥

それに、ロックバンドにして笑いを誘ってしまうあの妙な真剣さ

今日は特にその魅力が際立っておりました

まぁでも、エレファントカシマシにどっしりした大人の安定感がプラスされたら

怖いくらいにすごい人たちになってしまうので、

今のままでドーンといってくれればそれでいいのでありますv(o ̄∇ ̄o)

それが私がエレファントカシマシを愛してやまない理由やのでねぇ


LOVE LIKE ROCK VOL.5 Zepp Osaka 

2011-11-21 | ライブ

aiko LOVE LIKE ROCK VOL.5 Zepp Osaka 

初日19日土曜日 行ってきました

若干のネタばれありやからよろしくですっ

 

 

 

 

私の好きな『恋愛ジャンキー』から始まって

これまた私の好きな『愛の病』で終わった 今回のLIVE

なんかいつにもましてROCKやったなぁ~

でねぇ~『悪口』もやったぁ~ヾ(^∇^)ノ

aiko の曲の中ではなんかちょっと違った感じの曲なんやけど

私はこれが前から好きなんよねぇ~ 初生聴きで感激したなぁ~

次の曲が『ロージー』 その次の曲が『飛行機』 この流れは相当良かった(*´▽`)。o○

で、毎週木曜日ドラマのエンディングで聴いてるNEWシングル 『ずっと』 

なんか呼吸せんと聴いてた気がする‥終わったとたん はぁ~ って息はいたもん私

aikoバラードはやっぱりええなぁ~ 

 

Zepp Osaka は後方でも aiko が肉眼でハッキリ見えて凄くいいんやけど

とにかく空調が悪い‥というか、暑い

前に行った時もめちゃめちゃ暑くて やばいなぁ~ もつかなぁ~ って感じやったけど

今回もめちゃめちゃ暑かった Tシャツがベチョベチョ

aiko もしきりに 「暑いな~ 大丈夫?」 ってファンを気にしてくれてたし

廊下が湿気でビチョビチョになってるって言ってた

まぁその暑さのおかげか 帰りにお友達夫婦と飲んだビール

めっちゃ美味しかったけどねv(o ̄∇ ̄o


スペシャルな一日

2011-11-19 | ライブ

aiko LOVE LIKE ROCK VOL.5 Zepp Osaka 行ってきました~ヾ(^∇^)ノ

詳しくはまた書くけど、とにかく暑く熱いライブやったよぉ~

 

帰ってきて、録画してあった ミュージックフェア を観た(*^_^*)

エレファントカシマシ 新曲「ワインディングロード」 

素晴らしい ほんとに素晴らしい 

やっぱり 超絶カッコいい

 

今日はいろいろ いい日やったなぁ~(*´▽`)。o○


エレファントカシマシ 秋の大阪城野外音楽堂

2011-10-01 | ライブ

行ってきました

当初は雨の予報やったけど 

青空に白い雲、秋の風が吹いて、この時期らしいお天気でした

 

会場は満杯、私は人生最大の良席で、なんと2列目でした

なので、いつも以上に緊張感と期待感で体がガチガチで‥(^▽^;

 

そして、定刻少し過ぎにエレファントカシマシ+サポート2人(もはやメンバーです)が登場

いつものなにげ~な感じで登場の中、ギターの石くんが鮮やかな 緑髪

「今日のために染めました」 って宮本さんが言ってました

 

『理想の朝』 から始まったライブは 私にとっては 涙ものの セットリスト やった

特に特に、

『脱コミュニケーション』  イントロの宮本さんのギターからホントカッコいい

『ふわふわ』 言われた逆をやってやる って~ ぎゃ~っ

『ろくでなし』 石くんの一生懸命なコーラスがたまらんですっ

『勉強オレ』 『太陽の季節』 これ大っ好きで、ずーっと生で聞きたかった~ヾ(^∇^)ノ

『月夜の散歩』『サラリ サラ サラリ』 弾き語り‥宮本さんのあのいい声で弾き語りですョ‥

『生命賛歌』 この迫力が凄まじかった 生命賛歌よーーーーーっ 

 

そして、2列目って‥ステージ上のことが全部全部わかります

みんなの細かい表情とかも 

例えば‥

 

・蔦谷さん(サポート・キーボード)は いつも宮本さんを見てて

どんな時も対応してくれるんやけど、その目が凄い。さすがプロです。 

 

・今回、成ちゃん(ベース)が宮本さんに、前に出ろ とか あっち行け とか指示されて、

どうしていいかわからん感じ(そこがいい)やった成ちゃんと昼海さん(サポート・ギター)が

顔を見合わせて微笑んでねぇ。。その笑顔がなんとも優しくてねぇ~

 

・トミ(ドラム)の生見は凄かった 

Tシャツの元色がわからんくらい汗っだく 

後ろから見守るバンドの兄貴です

 

緑髪 の石くん 途中かけてたサングラスがずり落ちた

宮本さんに直してもらったりして、初めっから怪しい感じやったけどねぇ

サングラスなしの石くん 照れてるのが可愛いかった

 

・そして、そして、宮本さん‥常に全力の宮本さん‥

白シャツ、黒靴、少し短くなった髪、キラキラの目、

どこからあんな力強さが出てくるのかと思うほど華奢な体、細い足、

もう言葉がなく、唖然として、ぽか~んと口をあけて見とれてしまうほど

本当に本当に人として 美しく 男前でした。 無敵です。

 

夢のようでした‥とういうより、夢やったんかも‥って思う、至福の約2時間半

 

2番じゃダメなんですか って言ってた人がいたけど

そりゃぁ1番にこしたことないけどねぇ‥でも、2番でも十分凄いです

 

11月には新曲発売、DVD発売

45歳エレファントカシマシはまだまだ戦う男ですっ 

 

俺はお前に負けないが~ お前も俺に負けるなよ~ って

はいっ 頑張りますo(^▽^)o ドーンといきますっ


とげまリーナ

2011-07-12 | ライブ

スピッツ Jamboree Tour 2011 ”とげまリーナ” 

大阪城ホール 初日 行ってきました

ステージ横のスタンドHブロック

「俺のすべて」のときに歩いてきてくれて

草野さんのお顔を肉眼で拝見

カッコいいぃぃ~っ(

MCで スピッツにはイケメンがいない みたいなこと言ってたけど

私にはとってもイケメンです

なんたって私的3大男前の一人ですからぁ~

で、お顔だけやなくて大満足なライブやった

名曲の数々に、声がありえんくらい素晴らしい

そして、広い大阪城ホールに響くゆる~いMC

MCの時に ちょっとだけやけど

妖怪人間ベムを歌ってくれた~

これは私的3大好きアニメの一つですぅv(o ̄∇ ̄o)

「ガーベラ」から「新月」の流れは幻想的で美しかったし

newアルバム とげまる の中でも好きな 「TRABANT」 「シロクマ」

そして「メモリーズ・カスタム」 デビュー曲「ヒバリのこころ」に 

アンコールの「スパイダー」「チェリー」 

とにかく全部全部クオリティが高くてめっちゃくちゃよかった

やっぱり ライブ やねぇ~

どうかどうか 草野さんの歌声よ永遠にぃ~ 


ブラボー

2011-06-30 | ライブ

先日当選した ハウス食品「東日本大震災復興支援コンサート BRAVO!PIANO 2011」

に行ってきました

会場は新歌舞伎座

コンサート内容は ピアノ ジャズピアノ ジャズサックス

と、今回は私にとって まさにお初づくし

新歌舞伎座は 立派な椅子に赤い提灯、

良席やったこともあるけどものすごく舞台が見やすくて

想像以上に趣のあるいいとこやった

それに ピアノ弾いてる人の生手を間近で初めて見たけどぉ

あの指の動きはなんなんやろ‥席に座りながら思わず指を動かしてみた

そして ジャズ 大人やねぇ

 

最後に登場した 川嶋あいちゃん

あのしゃんとした感じが なんか好きやなぁ

相変わらず素晴らしい歌声で

ピアノ弾き語りの 「旅立ちの日に…」 は涙なくしては聴けませんよ

 

普段あんまり馴染みのない音楽も 私の日常の音楽も

やっぱり 生 は格別です

普通の日々に元気をもらいまいしたv(o ̄∇ ̄o)


生中継

2011-06-03 | ライブ

またまた エレファントカシマシ ネタです

Ustreamで生中継してくれた仙台ライブ

なんとかぎりぎりスタートまでに帰ってこれて パソコン前でスタンバイ

19時15分頃から約2時間 しっかり参戦いたしました

仙台でのライブは震災のために延期になってたので 

メンバーもなにか特別な思い入れがあったんやないかなぁ~と思うけど

特別なにも語らず、今日もいつもの エレファントカシマシ スタイル

でも、選曲が泣かせた

歌がいっぱい語ってた

今日も明日も明後日も やっぱり エレファントカシマシ は カッコいいっ

情報くれたお友達ありがとう

 

   


エレファントカシマシ 大阪グランキューブ2日目

2011-05-23 | ライブ

土日(21日・22日)大阪グランキューブで行われた  

エレファントカシマシ CONCERT TOUR 2011

”悪魔のささやき~そして、心に火を灯す旅~” 

2日目も行ってきました

2日目は終始リラックスムード

1日目は顔がハッキリ見える席やったから 

緊張とアタフタとポー()っと状態やったけど

2日目は少し後ろでステージ全体が見渡せる席やったので

ライブだけに集中できました

この日も い~お声  

前日と7曲もセットリストを変えてくるとは…すごいっ

2日行く意味が多いにあります

そして、サポートメンバーにも頭が下がりますョ

 

 『達者であれよ』 『生きてる証』 にはほんまに感激した

 

宮本さんはいつも 有線マイク  にもかかわらず 前後左右に動き回るから

コードがいろんなとこにひっかかってスタッフが大変 

でもぉそんな子ども(今年45歳やけど)のような動きが可愛い

 

「みんなが喜んでる顔を見ると嬉しい」って宮本さんが言った

はいっ喜んでますともこれ以上ないくらい喜んでますとも

 

「有難うございます」って宮本さんが言った

いつもは「サンキュー」やのに今回は「有難うございます」って

なんかですねぇ めちゃめちゃ嬉しかったんですよ私

そして、こちらのほうが「有難うございますですよぉっ」て思ったのであります

 

初めての連続参戦

同じ人の同じライブに2日間連続で行くなんて~みたいに思う人もいるかもやけど

これって今までとは違う より充実感 より満足感 が味わえます

まぁ 大好きな人のライブは毎日でも行きたいってことですっ

 

至福の2日間でありました

 

今回のお宝です