まろの花日記

自宅の庭で咲く花や散歩道で出会った四季折々の花や風景・日々の出来事を綴っています。

大文字草が咲きました。

2017年10月03日 | 
ダイモンジソウ(大文字草 )が咲きました、鉢植えですけど・・・ ユキノシタ科。







    ↑ 見た通り「大」の字に似た花を付けるので<大文字草>



山地の渓流沿いなど、絶えず湿っている岩の上に育成しています。


最近は園芸種なども出回って花色も白・ピンク・赤など色々です。 (↓ 自宅庭の園芸種 )





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アップで♪ (だんだん)
2017-10-03 17:33:20
ダイモンジソウは、小さい画像しか見て無くて・・・
アップの大サービスが嬉しいです!
なるほど、葉がユキノシタに似てますね~

園芸種は色んな色があるんですね♪
マクロ (まろ花)
2017-10-04 10:34:40
だんだんさん、
ダイモンジソウのアップ画像はマクロレンズで撮りました。
園芸種では「はごろも」なんて名前も付いていますよ。
コメントありがとう。(^o^)/

コメントを投稿