おぼろんまま日記

子育ての事、何気ない日常をのほほんと綴ります。

クレマチス入手

2006-10-01 20:20:16 | 我が家の庭


久しぶりにホームセンターの園芸コーナーへ行きました。秋の園芸コーナーは新緑の季節とも違い落ち着いた雰囲気があってなかなかステキです。
今回のお目当て、ダーリンはギボウシ。私は庭に植えるつるバラだったんだけど、いざ買おうとなるとこれから雪の心配とか管理に不安があって手が出せない・・・(>_<)
というのも植えようと思っている場所は、庭の西側にある古い作業小屋のそば。土壁にはこれまた古いはしごやらいろんなモノが置いてあるのだけれど、それを上手く利用してバラを絡ませたいなーって思ったんです。でもその場所は5月のはじめごろまで雪が解けない・・・。それに友達からトゲが邪魔で管理が大変だという情報をいただいたばかり(-_-;)

うーん、困った。ダーリンと悩んだ末に今回はあきらめようと他の物だけ買うことに決めてレジへ持っていきました。
あ~あ、つるで育つキレイな花はないもんかなー、なんて考えながら何気なーく並んでいると、ふと目に止まった植物の苗。それは・・・・・クレマチスです。最近は色も形もいろんな種類があってバラに絡ませたりしてとても好きな花なんだけど、ウチにはまだありません。
“これだ!(^^)!”トゲの心配もないし、比較的管理もしやすそう。思いもよらない提案にダーリンも賛成してくれて花の色とか一緒に選んでくれました。
結局購入したのは3種類。えーと、付いていた説明書きを外に置いてきてしまったので名前は分かりませんが、小さめの花がたくさん付くのを2つ(色はピンクと赤)と、ラッパのように花びらが開ききらないタイプのもの(色は紫)を1つです。

バラは今回は見送り。もう少し植える場所を考えて来年植えたいと思います。クレマチス、今年はあとどれくらい成長するのか分かりませんが、きっと来年はキレイな花を咲かせてくれる・・・ハズです(*^_^*)雪、大丈夫かな~。がんばれよー。


ヨシコ’Sの行方

2006-09-22 20:47:48 | 我が家の庭


ヨシコ’Sはその後20匹全てが元気に成長し、このままフェンネルが蝶の木(草)になると思ってました。全部が一度に羽化したらキレイだろうなって。

でも、ここ数日で全くいなくなってしまったんです(T_T)後に残ったのは枯れ木のようになったフェンネルのみ・・・いったいヨシコはどこへ行ってしまったんだろう。不思議で仕方ありませんでした。
そこで殿の図鑑を引っ張り出して調べてみると、どうやら秋に孵化したキアゲハの幼虫はさなぎのまま冬を越して春に蝶になるんだって\(◎o◎)/!へぇ~知らなかった。秋に蝶にはならなかったんだ。なんだかとてもガッカリ・・・・・


ところが!意外なところで1匹と再会したんです。どこだと思う?それは男性用トイレの入り口。ウチは男性用は土足で外からも行けるようになってるんです。おそらくヨシコは何日も掛けてここまでたどり着いたんでしょうね。
そしてもう1匹は玄関の外で見つけました。あとのみんなは追跡できなかったけれど、きっと冬越しするのにちょうどいい場所をそれぞれが見つけてさなぎになっていることでしょう。お別れはちょっぴり淋しかったけれど、でも元気な2匹に会えてホッとしました。来年の春、キレイな蝶になって遊びに来てねぇ~(@^^)/~~~


がんばれ!ヨシコ’S

2006-09-08 09:56:42 | 我が家の庭


うっかり見てしまった虫嫌いな方、ごめんなさい<m(__)m>

我が家のフェンネルに現在20匹ほどのヨシコ(我が家ではアゲハの幼虫のことをヨシコと呼んでいます)がいます。これを見つけたときはちょっとビックリしました。だってあっちにもこっちにもいるんだもん。

花が盛りの季節だったらちょっと困ったんだけど、そろそろ花は終わりの季節。ヨシコにとっても食べ物が少なくなるんだなーと思ったらなんだかかわいそうになっちゃって、ヨシコ’Sに残りの花は差し上げることにしました。
毎日子ども達と朝観察しているんだけど、ムシャムシャおいしそうに食べている姿はかわいく思えてきます。大きくなって脱皮してたり、模様がハッキリしてくるのも面白いし(^◇^)

庭や植物を育てる前は見るのも大嫌いだった幼虫さん達。ガーデニングを始めて季節ごとに出会うたびに少しずつ見慣れてきました。触れないけど、これも自然の一部なんだと考えるようになりましたね。
このヨシコ’Sがみんな元気なアゲハになってほしいなー。

 ヨシコって何?っていう方は→こちら


夏の終わり

2006-08-27 18:52:57 | 我が家の庭


ふと気がつくと、セミの鳴き声が聞こえなくなっている・・・。朝夕もだいぶ涼しくなっちゃって、タオルケット1枚では少し寒く感じるときがあるくらいです。もう夏も終わりなんだなー。

だいぶ荒れてしまった庭で元気に咲いている花が2つ。1つは上の写真にあるカラミント。ハーブの一種で、ミントの香りがします。これ、耐寒性があって、霜が降りる11月くらいまで咲いてくれる貴重な花。一つ一つは小さくて白い花なんだけど、晩秋には薄いピンク色に変わるんですよ。庭木の陰にあるので暑い夏でも負けなかったのかもしれません。



そしてもう1つがこれ。5月ごろに買ったオステオスペルマムです。夏の間グングン伸びて、またきれいな花を咲かせてくれました。このピンク色がキレイなんだー(*^_^*)
他のハーブ類はあまり元気がありません。ベリー系も終わっちゃったし、あとは冬に向けて鉢物の避難場所を確保しなくっちゃ。あ~あ、なんだか淋しいなー。



今日は夏の終わりバーベキューをしました。あー満腹満腹(^^♪

 


庭に新兵器現る

2006-07-20 20:38:09 | 我が家の庭


午前中は託児に行って、夕食後に久しぶりにお庭に出ました。あ~気持ちいい(*^_^*)風がそよそよしてて、ヒグラシが鳴いてたりして、とても久しぶりの庭を満喫しました。

ところで、先週ついに電動芝刈り機を買っちゃいました!!これまでは小さいハサミで切ってたんだけど、やはりこの広さでは刈り込みが追いつかなくて・・・。そこでダーリンが思い切って購入したのであります。でもコレ、芝が濡れていると使えないらしくて、雨が止むのを待つこと数日。晴れて今日出番となった訳なんです。

ウィーン、ウィーン。軽快な音とともに芝が短くなっていきます。いやー、早い早い。2日かかっていたものが、見事に1時間ほどで終了(^◇^)途中で湿った芝が詰まったりするアクシデントもありましたが、大変スッキリしました。あとは1/3ほどの面積が残ってますが、暗くなったので本日のお仕事はコレにて終了です。

明日からまた当分雨が続きそうなので、次に使う頃にはまた今日刈ったところが伸びてしまうんだろうなー。芝は1日で4mm伸びるらしいから・・・・(-_-;)


こちら、雨の間放っておかれた花壇です(>_<)
収拾つかない状態になってしまいました。
梅雨が明けたらもう一度手入れし直しですね。

そういえば、我が家のブルーベリー、おいしく実りました。何せ数が少ない上に色付くと子ども達が取って食べてしまうので画像がないんですけど、甘くておいしかったですよ(報告ですいませんねー)この前は子ども達とクレープを作って、その中に生の実を入れて食べました。次はブラックベリー。楽しみです。

実家からツンベルギアというツル性の植物の苗を貰ってきました。オレンジのきれいな花が咲くんだけど、こちらのご報告はまた次回ということで・・・・


ついに・・・

2006-06-25 20:17:05 | 我が家の庭


ようやくラズベリーの実が赤くなり、今朝初めて食べました(*^_^*)
甘くてちょっとすっぱくて、キュンとなる味。これよこれよ、このときを待っていたのですよ。我が家の庭初の果実。2つしかなかったので、私と殿と姫3人で少しずつ食べました。あと明日がちょうどいい具合の実が3つほどあります。明日の朝はきっと殿が飛んでいくんだろうなー。

6月も下旬に入り、庭はいっそう元気になってきました。とりわけ元気なのは丸い花壇に植えたマロウやレモンバームなどのハーブたち。
今日もダーリンと私、そして子ども達と一緒に草取りをして汗をかきました(^.^)みんなでやるのは楽しいですね。


こちらが現在のお庭の様子です。ちなみに5月のはじめはこんな感じでした。ね?だいぶ変わったでしょ?
映っていないけど、写真の右側にはベリー系の鉢があります。カモマイルなどの鉢物も右側に並んでます。
テーブルの向こうの芝が青々していい感じ。そろそろバーベキューしたいなぁ。


続編のつづき

2006-06-18 19:08:05 | 我が家の庭


すごーくムシムシして気持ち悪い日です(-_-;)汗がジトーッと出てくるのが嫌な感じ。

昨日のブログには開花まであと数日かかりそうな事を書いたんだけど、今朝になって庭に出てみたら続々と咲いてました。なので、続編のつづきになっちゃった(^_^;)

上の写真はコモンマロウ。乾燥させてハーブティーにするととてもキレイなブルーのお茶になります。でもそれにレモン果汁を数滴垂らすとピンクに色が変わるの。

 


フィーバーフュー。他の植物と一緒に植えると、害虫を寄せ付けない
コンパニオンプランツとしての役割があります。ウチの場合は白樺の
そばに植えましたが、白樺が枯れてしまったので、この花だけ残りました。



ブラックベリーの花。初めて見ました。うすーいピンクが可愛い。
つぼみの時期が長かったので、咲いてくれてうれしいです。



スイートバジルです。パスタには欠かせませんよね。



そしてこれがラベンダー。今年も元気に咲いてくれてうれしいな。


庭の花はこれで一応全部咲きそろったかな?あとはベリー系の実が色づくのを待っつのみ。次回の庭レポートまでお待ちください。


6月の庭・続編

2006-06-17 20:46:17 | 我が家の庭


昨日はかなり楽しい飲み会でした。6時半集合。12時解散。それまで時間が経つのも忘れて4人でずーっとしゃべりっぱなしなんだもん。おなかを抱えて笑ったり、ときには真剣に語ったり。女同士の集まりはこれだからやめられません。

帰宅してお風呂に入り、寝たのが1時ごろ。でも今朝はダーリンを4時15分に起こさなくてはいけなかったのでかなり不安なまま眠りにつきました。
さてさて、その後どうしたと思います?パッチリ目を覚まして時間を確認すると4時ピッタリ。おお、すごい。私ってやればできる子なんだ(^_^;)ちゃんと時間通りに起こして、子ども達が起きる6時まで深い眠りにつきました。
疲れたけど、喉も痛いけど、またやりたいです。

庭のハーブ類や木々も花が満開です。今日は最近開花したものをご紹介します。
まず上の写真はダイアーズカモマイル。黄色い花はクラフトなどに使います。


これはキャットミント。
猫が大好きな植物らしいですが、ハロはすぐに飽きました。



ミニバラです。水の玉がきれいだったんだけど、ボケちゃった。



クリーピングタイム。いい香りです。



ウツギっていうんですって。2色の花がたくさん咲いてとてもきれいです。



そしてヤマボウシ。今白い花が満開です。


コモンマロウとブラックベリーは今つぼみの状態。もう少しで咲きそうです。ラベンダーはすごく丈が伸びて、かなり大きくなりました。花もたくさん咲いています。これからの季節、刈り込んで湿気を溜めないようにする必要があるようなので、収穫してドライにしようかなって考えてます。
梅雨は乾燥を好むハーブ類にとっては嫌な季節です。でも一雨ごとにぐんぐん成長してくれるので、晴れ間を見て庭に出ています。ダーリンも除草作業に余念がありません(*^_^*)楽しいですね。

 

 


6月の庭

2006-06-07 20:23:23 | 我が家の庭


6月に入り、我が家の庭も少しずつにぎやかになってきました。
今日は新たに咲いた花などをご紹介しますね。
まず上の写真はラズベリー。花が散った後、実が膨らんできました。


これはブルーベリー。かわいらしい実です。


これは新しく仲間入りしたワイルドストロベリー。


ロケットの花。白くてきれいですよ。


コモンタイム。香りがとてもいいです。


ジャーマンカモマイル。Sさんより分けていただきました。


ローマンカモマイル。まだまだ成長中です。


そしてコレが週末ダーリンと苦労して作った花台。
古い電柱をのこぎりで切りました。
ミニバラの寄せ植えも乗ってます(*^_^*)


これからバラに挑戦したいと思ってるんです。
通販でアーチを発見してダーリンとどうしようか検討中。
できればツルバラを這わせたい。
でもこの辺は冬雪が降るから(-_-;)迷ってます。
とりあえず、また花が咲いたら御報告しますね。


害虫に注意

2006-06-01 13:42:35 | 我が家の庭


我が家の庭はただいま花盛り。庭のハーブ類も大きくなってきましたよ。特にキッチンハーブ類は食すのにちょうどいい大きさまで成長しました。ルッコラなどは時々収穫して食卓に上ることが多くなってきたんだけど、この時期並行して害虫による被害も大きくなってきました(>_<)

あえて写真には撮りませんが、ルッコラとナスタチウムはハモグリバエによる被害が増大。コイツ、すっごい小さいハエなんです。葉の裏に卵を産み付けるの。
そうするとその卵からかえった幼虫が葉っぱの中を移動しながら食べていくんです。そして移動した後が白い筋になって葉っぱに絵を描いたようになっちゃうんです。だから別名“絵描きムシ”くやしい~<`~´>

あと、ブラックベリーには葉っぱをキレイに丸めてしまう害虫チョッキリが。この名前はたった今ネットで調べてわかったことなんだけど、形はゾウムシみたいに鼻(口?)が細く長い虫で、ウチにいるのは頭が黒くて羽の部分が茶色いヤツ。よく葉っぱにとまっているのを見かけたんだけど、まさかコイツが犯人だとは思わなかった。やられたっ(>_<)

これまではヨトウムシやネキリムシなどイモムシ系、葉っぱをクルリと巻いてしまう葉巻きムシの被害にあったことはあったけど、ハエや変な名前の虫ごときにやられるとは・・・。
調べてみると、ハモグリバエは薬に強いらしい。ちょっとやそっとでは死なないらしいのです。ますます憎いヤツなのですよ。コンパニオンプランツとしてローズマリーやマリーゴールドなど植えているのになー。

さっき実家に行ってガーデニングの先生でもある祖母と害虫対策の講義を受けてきたけど、殺虫剤は子どもも口に入れるものだからできるだけ使いたくないし・・・うーん、せっかく育てた大事なハーブを食べるとは・・・・許せん。