goo blog サービス終了のお知らせ 

よこみちの王道

ナンバーワンでないものに、興味を持ってしまう。WINよりMACと、などといいながら、ウィンドウズPCで投稿中。

quad22 にの音質

2015-05-08 16:05:04 | QUAD22
QUAD22 プリアンプ、QUADⅡとの組み合わせでしか考えられないと思います。
故 長真弓 先生のお言葉を借りると
両機種とも、設計者 ピーター・ウォーカーのパズルのように緻密、難解、明快であり、
あるいは一種の辻褄合わせのような回路構成となっている。


CDをTASCAM,QUAD22 QUADⅡ、スピーカーをDALI IKON6 MK2
の構成で聞くと、ESLのような感じで、繊細かつ、全体にゆったりとした音の中に
包まれます。 そうDALIが、変わりました。

今までのメインシステム、WE420A-WE VT52の音が繊細に思えます。

アナログでは、今の所思った音は出せていません。
線が細いのです。
イコライザーのせいでしょうか、時間に暇が出来た時、
WE396Aのイコライザーと聞き比べします。

次回の宿題です。


quad22 & WE311 2Wアンプ JBL4312E と QUAD22+QUADⅡの音の差

2015-04-26 19:25:45 | QUAD22
quad22 & WE311 2Wアンプ JBL4312E


以前に作ったコンパチアンプです。QUADと比べると意外と繊細?
それゆえ、JBLのややもっさりとした低音をすっきりさせてくれます。
確かに、このJBLはドンシャリ(死語)系 DALIはスピード感
カーペンターズのCD 1995年版ではゆったりした低域をDALIでさえ醸し出してくれます。
でもJBLでは一息足りないものがあります。低域は十分ですが

Quad22 Ⅱx2 DALIで聞く、とても手ごわい音

2015-04-24 23:31:36 | QUAD22
クオードの半導体アンプ、4のシリーズだったと思いますが、
ESL でBEATLESを聞いたとき、新たな発見を感じました。
結講スピード感のある音だったのです。
そこで、私のシステムのDALIを鳴らしてみたくなり、22に手がのびたのです。
まず言えることは、ソースCDによって鳴り方が全く違うということです。
CDプレーヤーはTOSCAMですが、低域が厚く一寸中域が引っ込み気味の印象です。
ただDALIのスピード感と低域は期待通りでした。
BEATLES のCOME TOGETHER, SOMETHING 期待通り、
なぜか福山雅治の桜坂(桜はちってしまいましたが)このベースはかなりです。
明日は休日、ゆっくり聞き込みです。

Quad22 Ⅱx2 接続までに一苦労

2015-04-23 22:01:53 | QUAD22
quad22は、QUADⅡがないと動作しない。
QUAD22を、コントロールアンプと言う所以でしょう。
電源コードを22に差し込み、またこれが、変なプラグ
22から伸びている太めのコードをメインⅡにつなぎ、スピーカーをつなぎ
22のボリュームを右に回すと、カチッと言ってスイッチON、
22のクオードランプが点灯、同時にⅡの真空管が、点灯します。