goo blog サービス終了のお知らせ 

古代生物って良いよね。

たま~にショー説またいなやつ。

ついに・・・

2012-07-30 00:07:09 | 呟き
ついに見つけたんだ

何年振りだろう・・・

ログインしたとき、約1230日ぶりっていう表示があったわ。

・・・つまり、久しく更新してないのね。

正直なところ、しばらく更新せずにいたらパス忘れて入れなくなってしまってね。

そんで、なぁあなぁで入らなくなって約3年間。

懐かしい。



これから更新していくかはわからないけれども、頑張ってみます。
ちなみに、大学生になりました。

久しぶりに。

2008-12-17 16:32:31 | 呟き
えぇと、なんやら長い時間更新してなくて、

「こいつもう飽きたのかよ。」

とか思われていた所で更新。

言い訳して良いわけがないし、つまらない事を言うのはもっと良いわけがないのですが、言い訳をすると、テスト期間中でまぁ色々とあったんです。

さてさて。
うん。
けして、飽きるてなんかいませんよ?

これから冬休み。

色々とあるでしょうが色々と色々色々色々・・・・。
ふぅ。

もうちっとしたらSS出来ます。

では。

読み終えた。

2008-11-30 19:09:40 | 呟き
「境界線上のホライゾンⅠ下」読み終えたぞーー!

感想ですか?
んー、やべぇ。
こういうのダイスキ。
正直面白いね。
個人的に川上稔さん好きだし。
いいね、こう言うキャラの個性も良くて、物語も良くて、なんか勢いのある感じの。
それに、その分厚さも言い!

続刊が、楽しみです。

喜び

2008-11-23 17:18:11 | 呟き
たとえば、憤り。
たとえば、嘆き。
たとえば、嫉妬。
たとえば、歓喜。
どれが良いと言われたら、選びようがない。
すべてはつながった、一つの感情。
ただ、喜ぶことは不可能だが。
この感情はどうだろう。


さて。何が言いたいのかと言うと、

「境界線上のホライゾンⅠ下」

が手に入りましたーーー!!!

正直すごくうれしい。
だってなかなか売ってないんだもん。
アニメイトにもないしさ。

しかし、ものすごいボリュームだなぁ。
まだⅠの下なのに800ページくらいある。

やべぇ。

早く読まなければ。

ただ、若干恐怖的なものを感じた。

だってさ、川上稔さんは、「終わりのクロニクル」の7巻目で1000ページ超えとかいうラノベ史上最厚記録を打ち立てたんだけど・・・・・・
「境界線上のホライゾン」はⅠの下で・・・・。
ああ、怖いよ。怖いよーー!どうなってしまうのか。

とかほざいている日曜日です。

あぁ、だんだん素が出てきたヨ・・・・。

寒い。

2008-11-21 15:56:28 | 呟き
いや~、最近は寒いですね。
なんだか寒すぎて寒いさむっ。
え~と、要するに、朝がつらい。
最近はがんばって起きてちゃんと飯食べていますがきついな~。
いつもぎりぎり。
なんだか自分の文章がとてつもなく変でありますがそこは気にしません。
しかし、なぜかこんなにさむ~くなっているのにいよいよ紅葉が始まった感がしてけっこー悲しいな。

朝食

2008-11-17 17:31:13 | 呟き
え~と、またまた自己紹介の続きをしようかと思いきや、なんとなく朝食について書いてみようかと。
超個人的には、やっぱり朝はご飯と味噌汁なのですが、どーも朝には弱いようでなかなか成功しません。よって、ガーっと食べれる納豆になったりお茶漬けになったりするのですが、今、学生で、朝はご飯と味噌汁、焼き魚に煮物、そして付け合せとしておしんこ類と言うかなり日本人的であり理想的なのかはさておき、おそらく健康的だと思われるものを取れているひとはどれくらいいるのだろうか・・・・。とか何とか考えていてもだから何?となるので、自分がまず早く起きようと思いました。

さぁ!!

2008-11-14 17:56:36 | 呟き
寒い冬にこそ分かるアイスの美味さ!!

とかなんとか叫んでいるような錯覚にあったので実際にアイスを食べてみた。結果論、寒い。当たり前だろとかいわないで・・・・。だって、だって食べ始める前は若干暑かったんだもん!!・・・・、たしか。
まぁ、その結果腹痛に襲われてしまっているのですが、そんなことはおいておいて何をするのかと言うと実は何もしないとか言う落ちなのか!?

―、それはつまらない。

と、言うことでここらでここの管理人はどんなアホなのかちょっと紹介。まぁ、レッツ箇条書きで。

・塩さばが大好き。
・運動といったらテニスだがあまり上手くはないらしい。
・目が悪い。
・目がかなり悪い。
・あぁ、目が悪いよ・・・・。

別に目が悪くなったのはゲームのやりすぎなどではなく遺伝です。遺伝。

あっ!やべぇ、そろそろ時間ねぇ・・・・。
ものすごい途中ですがまた今度。
では。

読み終えた。

2008-11-11 16:22:50 | 呟き
唐突ですが、境界線上のホライゾンを読み終えましたよ。まぁ、だからなに?お前の感想なんて聞く価値がねぇよ!と言う方は是非とも無視してください。
さてさて、まだ一巻の上ですが、やっぱり川上稔さんは凄いです。物凄くしっかりとした世界観でキャラの個性もいい感じに出ていて、読み出したら止まらないのが特徴です。前シリーズの「終わりのクロニクル」の流れを継いでいるようですがやはり、繰り返しになりますが、驚くべきはその世界観。膨大な設定資料を用意し、有無を言わせないような、鉄筋コンクリートよりも頑丈な骨組み。いやー、凄いよ。物語も面白いし。川上稔さんの独特のギャグも私はけっこーーー好きでしてね。やっぱいいよ、これ。
あ、もしも読んでみよう、と、思いの方は是非とも「終わりのクロニクル」から読むのをお勧めします。(登場する機械等がおわクロから続いているため。)
しかし、これはあくまでも私の主観なので、は?川上稔?つまんねーと言う方も批判はあまりして欲しくはないです。
あっ、ちなみに電撃文庫ですよ?

なんかな~。

2008-11-07 18:46:34 | 呟き
そして、日本が爆発した。

さて、何が言いたいのか、自分でもよく分かりません。まぁ、意味なんて求めてはいけませんよ。
それはさておき。別に特に書き込む内容が見当たらないのでとりあえず最近のラノベについて。
正直な意見として、私は「なんか俺もいけそうな気がする」と言う人がまぁ、おそらく谷川流さんあたりに影響されて、それで若干成功したものが多すぎる。様な気がしてたまらない。もともとラノベはキャラを楽しむものだと思うのだが、そのキャラの性格を濃くしすぎて話の内容が希薄になっていたり、ものすごく展開がはやく、あれ?もうここ?と感じるものもある。まぁ、ただ単に文章力が無いものは論外。しかし、何故こうもラブコメが多いかなぁ。それも学生同士での。それもあまり正しい人間とは少々外れたものとの。別にいいんだけどね。良いんだけどさぁ、読んでてそのシーンがおおおおおおおお多すぎる。だから苛苛する。べたべたくっつきやがって。まぁいいや。あと~、アニメ化されました!!って言うから人気あるのかな~なんて読んでみると、激しく文章力が無い。のもある。もちろんすばらしい傑作もあるけどね。でも、こんなところでラノベについて熱く語っててもしょうがないよな~。まぁ、あ~、なんか「まぁ」が多いな。さて、ラブコメもいいし、ちっちゃい女の子も良いけど、しっかりと物語の筋が見えるように書いているものはないかなぁ~と探す日々ですな。