goo blog サービス終了のお知らせ 

古代生物って良いよね。

たま~にショー説またいなやつ。

再び。

2008-11-05 23:57:08 | 呟き
さてさて。
最近は暑いですねえ、と、二ヶ月前は言っていましたが、もう寒いです。正直に。


ところで、別に話題を変えようと思って、ところで、と言う言葉を使った訳ではなく、ただなんとなくなのですが、それではところでに失礼なので無理矢理話題を変えましょう、あっ、変えるも何も、別に話題は始まっていなかったので安心。


さて、何が言いたいのかねぇ。自分でも分かりません。分かりませんので、取り合えずショートショートショートでも書いてみました。今回は、余り深い意味が無いと言うと嘘になるのですが、軽く流してみて下さいな。あっ、今回も題名は未定です。一応、小学生の日記と言う感じでとらえてください。では。







題名「  」(未定)

11月5日、ぼくは今日、学校からかえるとちゅうで石につまずきました。そしたら、ころんじゃって、血が出ちゃいました。いたかっです。

11月6日、ぼくはきのう足をけがしたから今日は体育を休みました。あと、かえりとちゅうで、またおなじ石につまずきました。きのうとは、はんたいの方の足をけがしました。いたかっです。

11月7日、ぼくは今日、休みじかんにおにごっこができませんでした。なぜなら、足が2つともけがをしていたからです。それで、今日もかえりとちゅうで、おなじ石につまずきました。手にもけがをしたくなかったので、あたまにけがをしました。ぱっくりわれて、しんじゃいました。

11月8日、今日はもうけがをしたくないのであの石をかんさつしていました。すると、ありさんがよってきたのでぼくは手でころしました。今日はけがをしませんでした。

11月9日、今日もけがをしたくないのでおなじ石をかんさつしていました。すると、おとながよってきたのでぼくはその石でころしました。そうしたら、ぼくはすごい事にきづきました!その石をどかせばぼくはつまづかないようになるって!ぼくはその石をどかそうとしましたが、どかせませんでした。なんども、なんどもやってみても、石がさわれませんでした。

(終わり)

やった~~~!!

2008-11-02 14:21:51 | 呟き
以前「終わりのクロニクル」というかなりの長編ラノベを読破したのですが、その著者、「川上 稔」さんの新刊、「境界線上のホライゾン」がやっっっっっと手に入りました~~!!(全然売ってないのです。)うれしいです。はい。
あ、終わりのクロニクルを知らないと言う方には後ほど説明をします。
では、この喜びを何の力に変えようかと考えて行きましょうかねぇ。

これも。

2008-11-01 17:52:18 | 呟き
やっぱり空の境界はいいよね~。
ぜひまだ読んでない方はおすすめします。
え?どんな本かって?
要約すると・・・・

「両義」の姓を持った大学生「両義 式」は高校生の時に交通事故にあい、記憶喪失のようなものにかかる。この場合は、昔の自分とのつながりが切れてしまったようなものらしい。交通事故にあって、それからの2年間の昏睡状態の間に「両義 式」はモノの死が見える目を得る。「両儀 式」の目には「日常」と「非日常」が交じり合った世界が見えていた・・・・・!!

とまぁ、こんな感じですがあらすじだけで内容を把握するのはほぼ不可能です。空の境界は。時間があったら読んで見ましょう。

ふぉへ~

2008-10-31 17:43:06 | 呟き
テストおわったです。
いやぁ~、国語と古典と地学が死にました。
はい。ビックバンですね。

まあ、それは宇宙レベルで見たらどうでもいいことで、何が大切かって言うと、それは今あることは本当にあるのかってことなんだけど、語りだすとなんかかなしくなってくるのでやめておきませふ。


はぁ~・・・。

2008-10-28 13:50:11 | 呟き
ただいま試験期間中デス。
今日は代数と公民でしたぁ・・・。

あいむありとるたいやーど。

さてさて。
最近思ったのですが、

「てっけん(鉄道研究会)は凄い。」

はい。マジで凄いですね。なんか、電車の写真をを撮るために走る姿とか、輝いていたもん。

それにそれぞれの鉄道の歴史とかすらすら言えるしさ。凄いって。

てっけんの全国大会とかあったら見てみたいよ。本当。


さてさて。
これからは不定期的にポエムとか思ったこととかピュミィナナドルホートとか書き込んでいこうと思うので、まぁ、はい。

さてさて。

2008-10-23 16:56:08 | 呟き
なんか勢いでスタートしまして。
あることに気がついた。
書く内容がない。
・・・・・。
まぁ、てきとーに書き込んで行きませふ。

それはおいておいて。
そろそろ中間テストです。
・・・・・。
こんなことやっている暇ではないですね。
はい。

そんな感じで。