コツコツ歩き隊!

風景印の旅(117) 平和駅の長い連絡通路を歩く <白石北郷二条郵便局>

 郵便局で風景印をもらった後、印に描かれているものを実際に見に行くというのはいかがでしょう。
一味違ったウォーキングが楽しめると思います。

白石北郷二条郵便局

 札幌には「平和」と名の付く場所がいくつかあります。
今回はその1つ、JR「平和」駅を描いた風景印を持っている「北郷二条郵便局」(札幌市白石区)を紹介したいと思います。

北郷二条郵便局は北13条北郷(きたごう)通からちょっと横道に入った所にあります。

テーマ : JR平和駅、バラ ≪変≫バラの一部
切 手 :  絵本の世界シリーズ第1集 「きんぎょが にげた」 五味太郎・作 82円切手

印にはズバリJR平和駅が描かれています。

 
こちらがそのJR平和駅。


この長い連絡通路(柏山跨線人道橋)に1回上がらないと入れない、ちょっと面白い構造の駅となっています。

 
本当に長い通路なのですが、窓から「札幌貨物ターミナル駅」の様子を見ることができて、ちょっとうれしいのでした。

ウォーキング・マップ

  • 今回は、3つの郵便局をまわるコースとなっています。

風景印とは

郵便局・日本郵便支店に配備されている記念印(消印)の一種である。
正式名称は、風景入通信日付印(ふうけいいりつうしんにっぷいん)。
(ウィキペディアより)

風景スタンプ=風景印は、郵便局や郵便事業会社の支店で使われる消印の1種である。
印色はとび色で、直径36ミリの円形が基本であるが、様々な形の変形印もある。
図案は、郵便局や支店の所在地域の名所、特産物などがデザインされ、
差し出す人が希望した場合に押印される。
約1万2000の郵便局・支店に配備されている。
なお、風景印を押印してもらうためには、現行のはがき料金以上の切手やはがきを用意する必要がある。
(『新・風景スタンプ集 関東・甲信越』日本郵趣出版より 一部加筆)

風景印のもらい方

  1. 風景印を配置している郵便局に行き、「郵便」の窓口にて「風景印をお願いします。」と言う。
  2. 62円以上の切手を貼った台紙やはがきなどを出し、希望の押し方を伝える。
    (私の場合は名刺カードに切手を貼り、切手の真下に押してもらうようお願いしています。見本があると分かりやすいです。)

 ※風景印を配置している郵便局を知るには「日本郵便」の公式HP(切手>風景印)か、
  『新・風景スタンプ集』(日本郵趣出版)という本で調べると良いでしょう。
 ※風景印のもらい方は、直接、郵便局に行くか、郵頼という方法があります。


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「全国に1万個以上!「風景印」ウォーキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事