オババですが、何か?~団塊オババの気侭ブログ

古希超えオババの気侭なブログ。
エッセイ、音楽、映像、読書そして占い、何でもアリでございます。

小泉さんと宿命の三角形

2011-02-21 23:58:10 | 占い(占いエッセイ)

算命学では宿命の形(大きさ)を三角形であらわす事が出来ます。
大小そのものに良い悪いはないのですが、大きい人は大きい世界で、小さい人は狭い世界で活動すれば、無理なく生きられるのです。

三角形の中で一番面積の広いものが、正三角形です。
その持ち主を、この観点から観てみました。

もう過去の人ですが、小泉元首相がその持ち主。

小泉さんの三角形は、正真正銘の正三角形で、これ以上大きな三角はありません。
つまり、行動範囲が無限大に広く、ジャンルを超えた発想が自在に出来てしまう人なのです。
だから、思考でも人間関係でも、平気でフュージョン、クロスオーバーしてしまえる反面、あまりにも飛躍しすぎで突飛だったり、大雑把だったりする側面も出てくるのです。

最大の三角なので、良いも悪いも常人の思考の範疇を遥かに越えているので、理解者は皆無に近いです。
けれども、自分が常識の枠を遥かに超えているという自覚症状はありません。
これが、奇人変人と云われる所以です。
加えて、小泉さんの宿命全体が金の塊(この形も珍しい)で、これの意味する所は、闘争(攻撃・革命)心とプライドなので、この人と喧嘩して勝つのは非常に難かしいのです。

強面でないので、そうは見えませんが、戦うと決めたら肝が据わり一歩も引かず、相手が倒れるまで徹底的に戦います。
盟友加藤氏が起こした「加藤の乱」の時、森派会長として、野中氏を巻き込み猛然と加藤派をズタボロに切り崩した小泉さん、正に本領発揮の勝利でした。

残念ながら、私の知る限り周囲の議員の宿命を見回しても、この宿命に対抗できる人はいませんでした。
なので、野党(当時の民主党)も自民党内の派閥も、この人を倒す事が出来なかったのです。

今は引退して、悠々自適の人生ですが、喧嘩に強い宿命は変わっていないので、今の自民党、勝負時には、小泉さんに戦い方の指南を受ける事をお勧めしたいです。

番外ですが、正三角形ではありませんが、ぼぼそれに準じる三角形をお持ちの、皇太子妃雅子妃殿下もこのカテゴリーに入ります。
精神的にお辛い生活をなさっていると、報道などで知る度に、お気の毒に思います。
東宮御所は雅子様には余りにも窮屈で小さすぎます。
外務官僚として、世界を駆け回っていた方が、お幸せだった筈なので、同情を禁じえません。

人は大小、生まれ持ったキャパシティを生かしてこそ、充実感を感じるのです。

宿命を知る事、全てはそこから始まります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
   | トップ | ここが風の始まりです・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

占い(占いエッセイ)」カテゴリの最新記事