goo blog サービス終了のお知らせ 

おばさんの独り言

お気楽主婦のなんの意味も無い独り言。

やっぱり水泳よね。

2013-04-17 20:13:39 | 水泳
冬季間市民プールは、休館でした。
その間の運動不足を補うのに、エアロビクスやピラティスフラダンスなどやっていましたが、体重は、徐々に増えるばかり。
それでもクリスマスお正月など太る要素が多い中これくらいで済んでいたのは、確かに運動していたからなんでしょうけれど・・・。
それでもいつもなら少し運動したら落ちていた内臓脂肪が6に上がったまま落ちない。(~_~;)
それが、プールが始まったら、( ̄ー+ ̄)  落ちたんです。
やっぱり水泳ですよ。


内臓脂肪が落ちなくて御困りのおじさんたち~~!!

水泳を始めましょう。



何なんだ~?(`ε´)

2013-04-04 20:20:21 | 水泳
4月2日に今シーズンのオープンを迎えたばかりの市民プールが、次の日に休館になってきまいました。(~_~;)
原因は、ボイラーの故障。
冬季間メンテナンスしてなかったのか~?(`ε´)って、皆カンカンでした。
今日夕方には、電話が来て今夜6時から使えるようになったそうですが・・・?

このまま今シーズン、無事に乗り切れるのでしょうか?

いいかげん新しいプールが欲しい~~!!

いよいよ水泳シーズン

2013-04-01 20:25:12 | 水泳
冬季間閉鎖していた市民プールが、4月2日からオープンします。
例年4月1日からなのですが、月曜日休館の為に今年は、2日がオープンになりました。

明日は、10時~17時開館。無料開放です。
冬の間30分かけて週1回隣町まで泳ぎに行っていたのを思うと、ルンルンです。(*^-^*)
最初予定があって諦めていたのが、延期になったので行けます。

さっそく午前中に行って来ます。

今年は、親の介護の問題もあるのですが、出来るだけ泳ごうと思っています。

少しでも自己ベスト出せることを目標に頑張ります。p(^-^)q

思うようには、行かない。

2013-03-20 20:49:37 | 水泳
4月1日からプールが今シーズンの営業を開始します。
クラブの活動予定もそろそろ考えて、頼まれている子供たちの指導のお手伝いもあるし・・・。(*^-^*)
わくわくドキドキ、そんな時期

なのに・・・(~_~;)

Σ( ̄□ ̄;) 父が入院しました。

腰の圧迫骨折だそうです。
認知症の母を抱えて、仕事もあって・・・。痛いのに無理していたようです。
私も早く病院へ行くようには、言っていたのですが、強制的に連れて行った時には、ずいぶん悪くなってしまっていたようです。
先生にも「もっと早く来れば・・・」って、言われてしまったそうです。(~_~;)

母は、以前お世話になった施設のショートステイを利用できることになりひとまずは、安心しましたが、入院が長引けばどうなることやら・・・?

水泳シーズン開始とともに起こった事件に冷やせものです。

すでに2月

2013-02-06 20:08:52 | 水泳
今日は、隣町のプールへ行って来ました。
先週は、天気が悪くて行けなかったので、2週間ぶりのプールです。
少し泳がないと寒くてたまらないので、皆黙々とメニューをこなします。
シーズン中の練習よりも密度濃い気がします。
この調子で、今シーズンは、練習日もおしゃべり少し減らして、ドリルも取り入れて、密度濃くしていきたいと思っているけれど・・・。

泳げない時期の方が、泳ぎたい気持ちが高まります。
今のうちに本も読んでおこうかな?

なんて、思っているけれど、もう2月です。(笑)

説得出来るかな?

2012-12-02 20:21:02 | 水泳
いっしょにクラブで頑張っている友達が、来春には、水泳をやめると言っています。
他のクラブで指導をしているのですが、そこで自信をなくしてしまったようです。
採ってもまじめな人だから、そのクラブをやめるのに私たちのクラブを続けて行く気になれないのかもしれません。
でも、自分で楽しんで泳ぐのまでやめてしまうことは、ないと思うんだけどね~・・・(^_^;)

冬の間、隣町まで週1回皆で通うので、道中車の中などで、少しずつ説得して行こうかと思っています。
彼女、今年ご主人を亡くしたり・・・精神的にも疲れているのかもしれないけれど、そんな時こそ、な~~~~んにも考えないで泳ぐのって、いいと思うんだけどな~?

指導員だって、完ぺきである必要なんてないと思うんだけどな~?
私なんて、自分では出来ないこといっぱいだよ~。
言ってるのに出来てなかったりしてね。


今日から12月

2012-12-01 20:25:22 | 水泳
とうとう、プールも今シーズンを終えて、冬季休館に入りました。
30日には、着衣水泳の体験会があり、その後閉館しました。

今年は、私も体験してみました。
服を着たままでも結構浮くものですね。
水に落ちた時慌てずに服の中に空気を入れて、体力を消耗しないように仰向けで浮いているのが良いそうです。
服を脱ぐと体温の低下が進むのきていた方が良いそうです。
それに、水の中で脱ごうとすると体にまとわりついて、とっても脱ぎずらく体力を消耗します。

泳げない人こそ体験してみると良いと思いますよ~。


12月から、ピラティスやエアロビなどに通おうと思っています。
エアロビは、膝にきそうだからあまり無理して飛び跳ねないように気を付けて頑張ります!

幸せのひと時。

2012-11-25 20:26:11 | 水泳
今月いっぱいで市民プールも冬季の休館に入ります。
もう少しだと思うと、寒さにもめげずに出かけました。
ここのところ、めっきりへっていた一般の利用者も今日は、けっこう来ていました。
それでも、1人1コースくらいのわりあいでしたけれどね。(笑)

今日は、全部で2000mくらい泳ぎました。
もくもくと考えていためメニューをこなし・・・。ノルマ達成p(^-^)q
クラブの練習よりもまじめに泳いだ気がします。(笑)

帰って来てからお昼寝。(_ _)。。o ○ 幸せのひと時です~♪

直りました~♪

2012-11-15 15:07:35 | 水泳
おんぼろプールの水道が故障したとの連絡に、Σ( ̄□ ̄;) 今シーズンもここまでか?
と、焦ったけれど、無事その日のうちに直ったそうです。( -.-) =з


なんせ、数年前にもボイラー故障して、シーズンを少し残して閉館してしまったことがあったのよね・・・。(~_~;)

まずは、そうならなくてε= (-.- )

でも、残り僅かのOPEN。しっかり楽しもうと思っています。

それまで、水道もボイラーも故障しないでよ~~!

水道故障

2012-11-14 11:32:21 | 水泳
昨日の2時ころクラブの代表から連絡あって「プールの水道が故障したらしく、今日は、4時半で閉館になるので練習は、おやすみです。」との連絡。(~_~;)
急いで、他のメンバーへの連絡しました。
たいていの人は、携帯メールで連絡出来ちゃうので楽ちん!
でも、明日の昼間の練習は、大丈夫かな~?
プールに電話して聞いてみたけれど「まだ、故障原因が解っていないので、明日の予定も決まっていません」とのこと・・・。

ボイラーも時々故障するし、今度は、水道か~~~?(~_~;)
そろそろプールも建て替え本気で検討してくれないと駄目じゃない?

だいだい「健康都市宣言」なんて言っておきながら、プールも11月で閉館。
通年じゃないなんて、あり?

高齢化に向けて、元気な年寄りを増やすためにも、プール建て替えて~~~