goo blog サービス終了のお知らせ 

初美のエレガンスワールドを体験して下さい!

小原初美とダンスバンド「レガーロ」の公式ブログです。

ライブの続き

2011-09-05 00:00:48 | 演奏会
ライブのお客様は多彩で華やかな方ばかりでしたよ。



まずはシャンソンシンガーで同じ文京区出身の堀 麗子さんが久しぶりにいらしてく
ださいました。
初美に本当に心からきつい一言をプレゼントしてくださるあたたかいお心のお姉さ
ん。
初美は堀さんに会うと心底甘えが出ちゃうの。



そして司会でおなじみの島敏光さんもお忙しい中見えてくださりお得意のトークをプ
レゼントしてくださった。
昔、学生運動で投石してた仲間が今は透析してる・・・っというお話を島さんがする
と会場は笑いのウズでしたよ。
さすがだね。



そしてジャズピアニスト若手のホープ杉山栄太郎さんも駆けつけてくれて初美とのコ
ラボ「ITS ONLY A PEPRE MOON」でにぎやかに歌わせていただき杉山さんの演奏
で「NIGHT & DAY」で皆様を魅了しました。
ありがとうございました。

そして最後・・・もう終わってから入ってきたのはあいつです。



レインボウFMDJの上野淳さんでした~。
みんなでビールで乾杯してやっと終了。
熱気溢れるライブが終わり次のコンサートは27日のいきいいきプラザです。
結構休む暇がないな~っとぼやきながら青葉台へ帰ってきました。
アートカフェはしばらくお休み。
充電期間に入ります。
沢山の応援団の皆様に囲まれて歌える幸せなひとときはアッと今に終わりました。
皆様、ありがとうございました。

今回の曲目標
1たそがれのビギン
2、ヴォラーレ
3、イエスタデイ
4、SHADOW OF YOUR SMILE
5、「小雨降る径」宗像桂子さん
6、涙をこえて  久しぶりに歌いました。超気持ちよかったよ。
7、比叡おろし
8、最後のワルツ
2部
1、ペーパームーン 杉山栄太郎さんとコラボ(若いピアニストでウキウキ)
2、NIGHT & DAY」杉山さんの演奏
3、モナリサ 慶子さん
4、慕情  ミセスM
5、DON`T GET AROUD MUCH ANY MORE  ファンの大原さんのリクエスト
6、アラジン  土肥弘明と福森隆コラボ
7、MOON RIVER
8、夜のタンゴ
9、デイオコメティアモ・・愛は限りなく


アートカフェフレンズライブはエキサイティング

2011-09-03 16:07:43 | 演奏会
昨夜1日は恵比寿アートカフェフレンズライブ「秋はもうすぐそこまで」でした。
台風12号の接近だ~っと脅されたけど実際は台風進路はそれて雨も降らずのんびり
した木曜日の夜でした。



今回のライブミュージシャンはピアノはおなじみ土肥弘明さん、ゲストプレーヤー
ヴァイオリンの福森隆さん。



そしてゲストシンガーが宗像桂子さん「小雨降る径」を歌っていただきました。
初美ボーカル教室の生徒二人も出演。



おなじみ慶子さんは黒い新調の豪華ドレスで登場して皆様を驚かしました。
非常にお上手になられた「モナリサ」を堂々と熱唱。
初美も感激でした。

もうおひとりのミセスM佑子さんは「慕情」を歌いお稽古よりも熱が入り大きなお声
が出て先生も嬉しいっと悲鳴を上げました。
日頃お歌のご指導をしている生徒さんが歌うと初美はハラハラするけど・・・さすが
お客様の前に立つと二人ともプロ顔負けの根性を見せてくれてもしかすると度胸は初
美より凄いのかなっと思わず微笑んでしまいました。


6日ナイル邸イベント

2011-08-08 14:23:30 | 演奏会


さて昨日8月6日は毎年おなじみの我が兄貴のナイルさんのバースデーパーティーイベントが千葉県の保田の豪邸で行われます。(銀座ナイルレストラン社長)
昨日はこのところの不安定なお天気とはうって変わり快晴の猛暑日で暑い暑い。
それでも600名のお客様でお庭は熱気ムンムンでカレーの香りいっぱいのパーティー。

そして恒例の仮装大賞に向けて皆さん超面白い格好で登場。
お客様はナイルレストランのお客様はもちろんのことナイル兄ちゃんの友人達の警察官や署長達、航空自衛隊は白い制服で登場。
庭の真ん中にある厨房ではナイルレストランのコック達スタッフ一同がお客様をもてなすカレー料理の数々を作り飲み放題のビールはサッポロビール。
司会はもちろんホテルJALシティダンスパーティーのでも今やお馴染み司会者の島 敏光さん。
そのほか美人揃いのナイルレディスはその名が「よろこび組」・・・?
どこかの国で聞いたね。
彼女達が細かくお客様の誘導やお世話をしてステージも盛り上げナイルパーティーの裏方役として大活躍。
そしてステージを彩る我が「初美とレガーロ」のメンバーも凄い盛り上がりの中、エキサイティングな演奏をくりひろげました。
今年はスペシャルイベントにナイル兄ちゃんの奥方満子さんもハワイアンダンスでお仲間達と登場して優雅にアロハ~でした。
それからラストの大イベントは花火大会。
初美が最後の曲「見上げてご覧夜の星を・・・」を歌うとこれが合図に花火が打ち上がりパーティーは最高潮に。ラストは豪華ナイアガラに皆さん拍手喝采。
さあ・・・ナイル邸エンターテイメントパフォーマンスのそれぞれを撮ってきましたよ。






まずは・・リハ-サルタイムのレガーロメンバー。
リハの前の器材セッティングは炎天下での作業でみんな汗、汗、汗、ご苦労様なのです。

この作業で一仕事終っちゃうくらい大変なんですぞ~。
まずはギターの磯辺有靖さん、ドラムの辻田健太郎さん。(レギュラーの佐竹君は他の仕事でお休みでした)
そしてお馴染みベースの宗像博義君は音響の仕事・・盆踊りやハワイアンの音だしも全部宗像君が担当)もかねて大活躍。彼が来ないとナイルイベントは音が出ないのよ。
サックスは中津留哲史さん、キーボードは水野守康さん。



さてお一人で美しく鱗とお座りしているチマチョゴリの女性がっと思ったらなんと男性でした。
本物のチマチョゴリで昼間から参加でお庭にいたら暑かったでしょうね。
正体は練馬区のミスター中澤でした。
凄くお似合いでしたよ。ご苦労様でした~。

-----ナイルイベント写真-----



今年の初美は去年サンバをデモった赤いドレスで登場。
毎年ナイルイベントで応援してくれているファンの皆さんにすぐ声をかけられて写真を撮ってくれました。




お客様の中には宇都宮からはるばるお見えくださったアメリカンダンスのアーサーマレー山浦一郎先生や皆さんが参加し素敵なステップをご披露くださいました。
山浦先生は初美ステージの中でステージにご登場し簡単なミニレッスンをしてくださり全員でアーサーマレーダンスステップで踊ったのです。
先生ありがとうございました。

仮装した人たちは気分も跳ね上がり皆さん興奮気味。
エネルギーいっぱいに発散の夏の思い出に・・・。

-----島敏光さんとレガーロ-----



今回も毎年お馴染みでご登場される地元民謡の会の皆さんの踊りがあり盆踊りも全員参加の輪が広がりました。
司会の島敏光さんの名調子がよかったわ~。
「さあ皆さん恥ずかしがらずに自分を捨てて参加しましょう。踊ることは素晴らしい。

自分を捨てて楽しみましょう。」っとどこかの教祖様の様にお言葉をとなえていましたぞ。
さすがあの明るさと押しの強さ、強引なお客様の引っ張り方はベテランならではのもの。

自分をめちゃくちゃ信じるプロお誘導体制は勉強になります。






さて我がレガーロメンバーと初美。
ハワイアンシャツで勢ぞろい。ギター磯辺さんが着ているのは初美のエキプモントのシャツ。
夜7時からの本番でも蒸し暑くてまいったわ。
初美は自慢?のカットの前髪が汗でへばりついてきて悲しい!!!
でも赤いドレスは華やかだから皆さんから綺麗っと絶賛されました。
曲目はオーキャロル~真赤な太陽、セレソローサ~ロッキー~ダンシングオールナイト~キエンセラ~バケイション~デスコメドレー~バックインザUSA。
東北の震災支援募金もありみんなで「上を向いて歩こう」を熱唱し続いて我がナイル兄のバースデーを祝って「世界にひとつだけの花」をプレゼント。
そこでアーサーマレー山浦先生の1ポイントレッスンでビートイットで全員ステップ。

イパネマを熱唱し全員で「見上げてご覧夜の星を」を歌い来年の再会を誓い合い花火打ち上げへ・・・・。

-----色々な表情-----



今年のナイルさんは黄色のドレスで可愛いレディに変身。




毎年メイク係りを初美がやっていますが今年もシャネルのファンデーション(超汗に強い)にシャネルの限定品リップスティックとアイライナー、シャドウはシューウエムラのブルー、マツゲを2つ付けてチャーミングな目元を強調してみました。



音響も兼ねる宗像君は大活躍で影の功労者です。
レガーロ活動にミュージシャンの青春をささげ今やレガーロの番頭権ベース権音響係りとして有名ミュージシャンに・・・。
そろそろ恋人でもどうですか?

-----警視庁バンザイおまわりさんもステージで気勢をあげる。-----



ナイル邸イベントでは大勢の警察官が招待されています。
白い制服姿でキリッと参加されるのは航空自衛隊のメンバー。
ステージ上はナイル兄ちゃんと島さんと警察の署長さんたち。
だから安全なパーティーなんで~す。



今回は衝撃の再会がありました。




なんと・・・初美がNHK教育TV「なかよしリズム」のお姉さん時代い子役で出演していたNHK合唱団所属だったひろし君と、ん十年ぶりにステージ上で再会。
あの可愛らしい小学生だったひろし君がいきなり中年になり「初美お姉さ~ん」っと現れたのだから初美の脳みその中はどうしても理解が追いつかなくて納得がいかなくて・・・・。
子供時代から途中ちょっと会っていれば理解がスムーズなんだけどお姉さんの頭では小さいひろし君しか現れず・・・困った困った。
ひろし君から白い美しいブーケをプレゼントされても・・え~?っと戸惑って迷路に迷い込んで戻れない初美。
でも良く見たらひろし君の瞳は昔のキラキラ光るく可愛さがそのまんまでした。
あ~歌っていたから懐かしい仲間と会えて良かった~。

本当に幸せなナイル邸イベントは今年も無事幕を閉じました。
皆様お疲れ様でした。
来年またよろしくお願いいたします。











十字屋のミュージシャン

2011-07-28 16:35:04 | 演奏会

(十字屋土肥)

今回の十字屋コンサートでのレガーロと土肥弘明さんの勇姿。


(十字屋レガーロ)

どんな曲もツーってばカーっと即対応してもらい頼もしい皆さんです。
お客様の中にはダンス愛好者が多く一昨日のダンスビューイベント「ふれあい舞踏会」錦糸町サンライズホールにも見えたアテンダントの男性も十字屋で格好よく踊ってました。
コンサートへ行って何気なくステップできるって自由で素敵です。

さて夏は早起きになり7時30分頃起きてNHK「おひさま」をBSで見てから毎日が始まります。
今朝はベランダにすずめがやってきました。
これからはちょっとお菓子でも蒔いておこう。
山の公園のうぐいすは毎日元気でさえずっているし・・・自然がいっぱいの青葉台。
昨夜のバス亭では蜘蛛が巣をくっていてバスに乗れな~いなんてこともあった。
今日はボーカル教室の日。
ミセスMは「アンフォゲタブル」と初美CDに入っている「最後のワルツ」に挑戦中。

もう一人慶子さんも難しい曲にトライ。
先生も大変です。
丁寧な歌い方はなかなか出来ないもの。
よ~く詩を繰り返し読んでみることです。

-----踊る初美-----


(十字屋歌う初美)


(踊る初美と山浦先生)

アーサーマレーの山浦一郎先生にボレロを踊っていただいている初美。
ボレロは狭い場所でも二人だけ、素敵なムードで踊れて楽しいダンススタイルです。
現在日本お皆さんが勉強しているボールルームダンスは競技ダンスなので海外などのナイトクラブやパーティーはあくまでリズムダンス主体です。
アーサーマレーは特に女性を美しく映えるようにステップします。
何気なくカップルがステップするのってほほえましく素敵よね。

まず・・笑顔で軽くリズムにのることがムードを高め大人の社交なのでは・・・。
ホールドも狭く周りに迷惑かけない配慮も必要です。




十字屋のゲスト

2011-07-28 00:25:25 | 演奏会


今年の十字屋写真、撮影は空いたが「下町」の玉ちゃんミスターKです。
まずは銀座晴海通りカレーのナイル社長で初美の兄ナイルさんとボーカル教室の生徒で一番は出なが派手の慶子さんとレインボウタウンFM「上野淳東京☆夜会」のDJでおなじみの役者、上野淳さんが登場。
上野さんの番組を十字屋で5分間再現。
今までにない変わったゲスト出演でそこに乱入・・・・?のナイルさんとトークを繰り広げ・・・
そして皆で「ALLRGHIT OK YOU WIN」「ダシングオールナイト」「上を見て歩こう」をコーラス。



そしてアメリカンダンスの日本代表で社長の矢部文江先生と山浦一郎先生が登場。
アーサーマレーの社交性や狭い場所でも軽く踊れるステップを初美と踊ってくださいました。
ボレロを山浦先生とエロティックにご披露。


-----今回のメンバー-----



今回のメンバーはピアニストに土肥弘明さん。
レガーロからドラム、佐竹尚志さん。
ベース宗像博義さん。
サックスは中津留哲史さん。