goo blog サービス終了のお知らせ 

初美のエレガンスワールドを体験して下さい!

小原初美とダンスバンド「レガーロ」の公式ブログです。

十字屋コンサート終了

2012-07-21 19:36:06 | 演奏会


7月17日(火)大安。この日に梅雨明け宣言が出されて凄い暑さになり銀座を歩き
ながらフラ~っときちゃいました。
2時30分集合で3時リハ開始。



このステージで初めて歌う「タイタニックのテーマソング、ディスコ版」が岡野智光
さんのアレンジで出来上がってきました。
え~?コードが難しくて転調で音痴になりそうな初美。



でもノリノリサウンドでオープニングはさすがかっこいい。
銀座ナイルのおなじみナイル兄ちゃん登場でステージはカレー色に変色。
一緒に「ALL RIGHTE OK YOU WIN」を歌い兄弟競演を終わり岡
野智光さん登場で「十字屋ブギ・・?」も演奏。
そしてしなやかにご登場はアメリカンダンスのアーサーマレー矢部文江先生と山浦一
郎先生。
エロティックで品格のあるステップで会場を大人のサロンに変えてくださいました。





白いドレスは十字屋で初披露。
照明の色でとても綺麗だったそうです。
評判の良いドレスは青木清美さんデザイン。






-----岡野さんと。-----



ゲストでアレンジャーで参加大好きな盛り上げマン岡野智光さん。



フェイスブックでも記事をアップして楽しい仲間です。



-----アーサーマレーのお二人-----



今回栃木から駆けつけてくださったアメリカンダンスのアーサーマレー日本代表の矢
部文江先生と山浦一郎先生がボレロをご披露くださり会場はまるでナイトクラブのよ
うな雰囲気に。





お二人のボレロはさすが美しく品格に溢れてため息がでました。
初美のためにいらしてくださってありがとうございました。
東京では木曜日に文京区シビックセンターでレッスンを受けられます。
初美も9月に行われるアーサーマレーのパーティーで司会と歌を担当します。

-----中村千恵子さん-----



オーナーの中村千恵子さんも今年は「テネシーワルツ」を歌われ周りは可愛いお孫さ
んに囲まれました。



来年はこのサマーコンサートが25回記念の年だそうです。
ずいぶん古くからやっているのね。



夏祭りコンサートだから色々な歌声がありステージは華やかで楽しいです。




CULB Tライブは雨

2012-05-27 01:01:12 | 演奏会
さて先日の六本木CLUB Tライブステージ

この日はなぜか冷たい雨が降り寒~い一日でした。
それでもご予約いただいた皆様が全員お見え下さり熱気のあるライブステージになり
ました。



ボーカル教室生徒の慶子さんも友人やご主人、お嬢様も応援に駆け付け「キエンセ
ラ」「慕情」「モナリサ」など美しいドレス姿で歌いました。
TAKERUトリオにアレンジャーの岡野智光さんが遊びに来てトロンボーンで加
わったり楽しいひとときになりました。


島 敏光さんとのツーショット

お客様はまずJALシティパーティーの司会役でおなじみの島 敏光さんがいらして
くださりご挨拶も。



慶子さんと初美にピアニストのTAKERUが加わり記念撮影。
TAKERUは前日に転んで捻挫したとかで足が痛そうでした。

そしてベースが左手の須川こういちさんとドラムは右手のハンサムな渋谷健司さん。
とても優しいお二人で独身なんだとか・・・。

今回の初美はスタンダードナンバーやポピュラーナンバーをうたいましたが少しずつ
ジャズにかかせないフェイクに挑戦曲を増やしています。
たとえば「酒とバラの日々」は遊ぶことがサウンドでできるようになってきて今まで
よりも面白くなってきました。
コードの中で自分なりの自由な音で遊ぶ・・TAKERUの提案でもありもっとジャ
ズを楽しめるようにこれからもトライしていきます。

ライブステージで歌うのは緊張もいつもと違って面白いけど・・・なかなか自分の思
うようには歌えないものです。

さて久しぶりにシングアウトの向山ことドンちゃんと牧ミユキさんが遊びにきてくれ
ました。
ステージ101の構成者の大倉徹也さんご夫妻も応援に駆け付けてくださり感謝で
いっぱいでした。
ずっと歌っていけるのは昔からの古い友人達が見守ってくれていたり温かく支えてく
ださるお客様に囲まれているからですね。
ライブステージで歌うといつも感謝の気持ちでいっぱいになります。

帰りは101ファンのミスターIの車で送っていただきのんびり青葉台に帰り着きま
した。


-----CLUB Tライブの写真です。-----



トロンボーンで参加してくれた岡野智光さんと4人で・・・。

教室の生徒の慶子さんはかなり上手くなりバンド演奏でステージに乗ることにもなれ
てきました。
ドレス姿もゴージャスで美人ですからシンガーとしても頑張ってほしいわ。


-----写真-----



CLUB Tでの岡野智光さんと慶子さん。



ステージで一緒に歌う初美と慶子さん。








メルパルク サマーパーティー出演

2012-05-11 17:23:04 | 演奏会


毎年夏恒例の横浜元町中華街のメルパルクサマーパーティー出演が決まりました。
8月28日(火)AM11:00~16:00  料金¥7,000-
中華ランチコース料理。アテンダントはベテランが揃っています。
出演は「初美」と神奈川県のダンスの貴公子「市川龍一先生」。
今回司会進行役も初美です。

お申し込みはメルパルク・・・045-661-8155

みなとみらい線の終点「元町中華街」で降りマリンタワーのお隣に建つのがメルパルクです。
宿泊もリーズナブルだし目の前には港の公園が広がり観光スポットとして最高のロマンチックな景観です。
初美の司会と歌で楽しんでいただけるよう頑張ります。
リーズナブルなサマーパーティーです。
ぜひ早めにお申し込み下さい。


ニューハピネス出演・・しかし雨。

2012-04-29 17:05:14 | 演奏会
27日(金)石神井公園にあるダンスのお店「ニューハピネス」出演。
しかし昨日は一日中雨という悲惨な日でした。
お店は石神井公園南口から3分ほどの距離なのですが以外にわかりにくいのか迷う方
も多く昨日も友人が50分あたりをさまよったとか・・・。





写真のツーショットはオーナーの小方 博氏。
25坪のお店で「初美とレガーロ」の迫力の演奏。
お客様は大喜びですが雨にたたられて客足が伸びず貸切状態のようでした。
ダンスを楽しんでいる年代は65歳から上の年代が圧倒的ですから足元の悪い雨の日
はお家にいたほうが安全なのでしょう。
それでもアレンジの岡野智光さんや雑誌ダンスタイムのプロデューサーや編集の蛭田
さんが取材に見えたりにぎやかはにぎやか。
東大学生がアテンダント参加、ベテランバンド出演や数々のイベント開催など店のレ
ベルが高さはさすがオーナー小方さんのお顔の広さとインテリジェンスあるプロ
デュースだからです。

PM1:00スタートで9:00までたっぷり6回のステージをこなしビールをご馳
走になって練馬のツカさんというおじ様アテンダントのナビで帰ってきました。
石神井公園から青葉台へ帰るのは色々な路線が入り込んでいるから何が何だかよそ者
の初美にはわからない。
ツカさんと一緒に隣の練馬で一回降りて渋谷へ行く副都心線快速に乗せてもらいまし
た。
電車待ちのホームの上ではツカさんとダンスポーズの体の使い方談義・・やっぱ好き
だね~。
副都心線から上がるとすぐ田園都市線という便利な位置関係にあり迷うことなく11
時半過ぎ青葉台へ。
意外に東京のどこへでも行きやすい石神井公園なのです。



さて紫色のペチュニアが一輪あでやかに咲いてベランダが華やかになった今日土曜
日。
お天気も回復してのどかな青葉台住宅地。

さあどんな週末を楽しもうかな・・・。
久しぶりに映画でも見ようかしら。


CLUB Tのお知らせ(初美 今年初のライブステージ)

2012-04-26 23:59:24 | 演奏会


今年の4月はお天気が持ちませんね~。
昨日の午前中まで晴れていい天気でしたが・・夕方からは雨模様。
今日26日はボーカル教室でしたが強い雨に濡れてしまいました。
寒いかなと思えば蒸し暑くなったり体調には良くない時期ですね。

さて5月になればゴールデンウィークだから晴天を期待しましょう。
5月は爽やかな季節・・・久しぶりにライブ出演いたします。
場所は六本木・・・以前は六本木のスコッチハウスとかスターダストというライブやら色々出演場所が多くありましたが現在は少なくなりました。
何処かいいライブハウスはないかなと探していたらピアニストのTAKERUからステキな店があり出演すると聞き2月ころ出かけてみたらなかなか良い雰囲気。
それで出演を決めたらなんとその「CLUB Tクラブティー」のオーナーの高校時代の友人が101シングアウトのドラムのドンちゃんこと向山さんと分かりびっくり。
初美の好きにやっていいですよ~っといお言葉でホっとしました。
ライブに出るっていうのは結構プレッシャーを感じるものです。
いつものようにレガーロとのステージでないので緊張しますよ。
でも早速牧ミユキさんから電話をもらったり大勢の方が見えてくださるとメールが来たりだんだんやる気がアップしてきました。
101の構成をなさっていた大倉徹也さんも応援に見えてくださいます。
おかげで燃えてステージへっと自分をライブモードにしています。
8:00スタートのステージです。
窓から東京タワーが美しく見える窓もある不思議なスペース「CLUB T」

今年は5月のライブの後、6月20日好評で毎回満杯の青葉台テンドーレディナーライブ。
こちらは映画音楽を特集します。
そして7月17日がこれまた夏の定番コンサート「十字屋コンサート」
毎月緊張しながら歌っていけるのは嬉しいことです。



今新しいタンゴの曲目をアレンジの岡野さんと相談中。
現役で歌っていくのは体力も厳しい。
体と精神面のバランスが大切です。

近頃時々自分にちょっとお休みをさせてあげています。