たそがれ別荘

日々のちょっと気になったことなど...

「がけっぷち犬」飼い主決まる、名前は「リンリン」に

2007-01-28 21:13:16 | 動物
 新しい飼い主に引き取られた「がけっぷち犬」(徳島市で)

 徳島市・眉山のがけで昨年11月、6日間にわたって孤立し、消防隊員に救出された犬の飼い主が28日、徳島県神山町の県動物愛護管理センターで開かれた「飼い主をさがす会」で決まった。

 引き取り希望が相次いでおり、この日は地元のほか、兵庫、埼玉県の11人がくじを引き、徳島県内の主婦(66)が当選した。犬を飼うのは初めてというが、「まず犬小屋を買い、散歩もさせて少しずつなじんでいけたら」と、さっそく「リンリン」と名付けていた。

 リンリンは雌で、推定生後8か月。同じように救出された姉妹とみられる犬と同センターで飼育され「がけちゃん」などと呼ばれていた。当初は職員が餌をやる際も近寄らなかったが、最近は“姉妹”でじゃれ合い、体重も1・6キロ増の9・3キロに成長した。

(2007年1月28日21時13分 読売新聞)

ベラルーシの軍用犬、サーカス並みの訓練中

2007-01-28 12:36:41 | 動物
 1月25日、ベラルーシの軍用犬がサーカス並みの訓練(2007年 ロイター/Vasily Fedosenko)

 [ミンスク 25日 ロイター] ベラルーシ共和国の首都ミンスク郊外にある国防省のグラウンドで、軍用犬が火の輪くぐりや目隠しをしたまま平均台を歩くなど、サーカス並みの訓練を受けている。

 犬たちは訓練終了後、爆発物や地雷、薬物の捜索など軍用犬としてさまざまな任務に就く。

1月28日12時36分配信 ロイター

「ダイエットは大嫌い!」世界記録に迫るデブネコちゃん―山東省青島市

2007-01-27 21:36:54 | 動物
 徐さんが飼っているネコは現在体重17kg、人間の年齢では70歳にもなるという。しかし食べることが大好きで、その体重は増え続けているそうだ。世界記録を持つアメリカのネコに、あと一歩で並びそうだ。

2007年1月25日、山東省青島市の重慶路に住む徐続栄(シューシューロン)さんの飼っているネコの体重が、17kgに達したという。ここ1年の間、徐さんの太ったネコはまるでスターのようにもてはやされ、世界各地から10社ほどのマスコミがインタビューしにやって来たそうだ。

レコードチャイナのカメラマンが徐さんの家を訪れた時、この太ったネコは頭の下に小さなまくらをあてがい、かけぶとんをかぶって仰向けになって熟睡していた。このネコは現在10歳で、それは人間の70歳に相当するという。10年間徐さんと共に暮らし、すっかり家族の一員となっている。年を取り、そして太りすぎたため、最近頭を低くして餌を食べることができなくなった。そこで、徐さんはネコの皿の下に支えを作ってやったそうだ。

徐さんの話によると、かつて彼はアメリカから、彼のネコについての抗議の手紙を受け取ったことがあるという。手紙には「ネコをこんなに溺愛して太らせてはいけない、すぐダイエットさせてください」と英語で書いてあったそうだ。

徐さんは以前ネコにやる餌を少なくして、ダイエットに挑戦したことがあったが、それは失敗に終わったという。と言うのは、ネコは空腹でイライラしているためか、勝手にどこでも大小便をし、よくかんしゃくを起こして抵抗するようになったからだ。徐さんの妻がブタ肉を持って帰るのを見ると、すぐよこせと言わんばかりに、「ニャーオ、ニャーオ」と鳴き続ける。もしそれでも肉を食べられなければ、台所のごみ袋を引っかいてびりびりに破いてしまう。そこで仕方なく、徐さんはネコにダイエットさせるどころか、以前の食事のほかに生のブタ肉を一皿追加することになった。ダイエットの試みはこれであっけなく終わりとなった。

資料によると、世界一太っている記録を持つのはあるアメリカのネコで、体重は18.55kgだそうだ。徐さんの愛ネコは、世界で一番太っている飼いネコである可能性が高いと推測されている。

1月27日17時57分配信 Record China

体長7.1メートルの巨大ヘビが犬11匹を丸飲み、マレーシア

2007-01-26 14:52:54 | 動物
 1月26日、マレーシアで体長7.1メートルの巨大ヘビが犬11匹を丸飲み。写真は住民らに捕獲された巨大ヘビ。25日撮影(2007年 ロイター)

 [クアラルンプール 26日 ロイター] マレーシアの首都クアラルンプールで巨大なヘビが犬11匹を丸飲みしていたことが明らかになった。

 このヘビは体長7.1メートルで、住民らに発見されるまでに果実園の番犬を少なくとも11匹を飲み込んだとみられている。

 被害を受けた果実園のオーナー、アリ・ユソフさんは、26日付ニュー・ストレーツ・タイムズ紙の記事の中で「このような巨大なヘビを見てショックだった」とコメント。同紙は体長がテニスコートの幅ほどあり、木の幹ほどの厚みをしたヘビの写真も掲載した。

 同紙によると、発見した住民らはヘビに危害を加えることなく、木に縛り付けた上、野生動物の管理当局者に引き渡したという。

1月26日14時52分配信 ロイター

犬のフンを空中でキャッチ

2007-01-24 17:45:29 | 動物
「超級捕手(Super Catcher)」です。

伴宙太じゃないですよ。犬のフンを地面に落とさない使い捨てオムツです。台湾の「情同手足寵物用品有限公司(Fellowlike Pet Product社)」が開発しました。

ちょっとイメージが湧きませんよね? 
さっそくサイトで公式サイト(http://www.fellowlike.com.tw/en/? d=product7)を見てみるとなんともビミョーな動画が。

鳥のさえずりが印象的な解説ビデオ…。犬がふんばって、この中にウンチをコロンすると、飼い主はおしりから取り外してキッチリ封をします。で、犬の背中のリュックを開けて…使用済みオムツを入れると「スッキリしたね、いい子いい子」ってな感じで背中をポンポンするんです。相変わらず辺りには鳥のさえずりが続いています…。

ま~、まさか犬の方は自分のウンチ背負わされても股の下に四六時中こんなもんぶら提げられても別になんとも思ってやしないでしょうけど…な、なんだろう…この割り切れなさは…。

販売店募集中だそうです。  

1月24日17時45分配信 ギズモード・ジャパン

Very fat cat seized

2004-04-07 02:13:42 | 動物
Groggy moggy ... Mikesch, the 18.5kg puss who tucked away a couple of kilos of mince a day. Photo: AFP

A German cat weighing six times the normal weight is so fat that it cannot take more than four steps without getting exhausted.

Now officials at a Berlin animal shelter are having trouble finding a new owner for six-year-old Mikesch, after it was taken away from his elderly owner.

The man, who was himself taken to a nursing home, had been feeding the 18.5 kilo cat two kilos of mince each day.

"You can call it cruelty to animals," said shelter veterinarian Karin Bartell, as the cat stared straight ahead with a bored look.

"It's a problem for joints and the heart. The cat can't clean itself because he is too fat. He walks three or four steps and is completely exhausted because the heart no longer works properly and the cat can't breathe normally anymore."

Mikesch has been put on a strict diet to reduce his size.

Cats usually weigh between 3-6kg and should eat no more than about 300 grams of food each day, vets say.

A spokesman for Guinness World Records said they did not keep track of fat cats any longer but said the existing record was 18.55kg - a cat from Minnesota named O.T.

April 7, 2004 smh.com.au