goo blog サービス終了のお知らせ 

nontanの気まぐれ日記

子供達も成長し自分の時間が沢山できました。日々の出来事など綴りたいと思います。よろしくネ♪

今日も・・・・☀️

2023-04-20 | 日記

暑かったです!!!

今日は宿題のある方の語学のお稽古に行って来ました。

今月は先生の都合で1回しかありません。。。

今日は一名のお休みでした。

前回から復習に入り、最初から「あいさつ」です。

あいさつの言い方も色々・・それに対する答え方も色々・・・

咄嗟に返事ができるようにと先生はおっしゃいますが・・

なかなかねぇ〜 (笑)😅

沢山は覚えられませんからふたつくらいの文で・・(笑)

今月はこれで終わり!

来月1回は先生が教えていらっしゃる他のクラスと合同です。

帰りは暑かったですが心地よい風もあり気持ちが良かったです。

お昼ご飯の後ウトウト・・・夕方まで時間があります。。

休憩後・・ウォーキングに行って来ました!!

日差しも強いのでどうしようかと迷いましたが・・

のんびりしていても勿体無い!と(笑)

ショートコースの日陰コースで行って来ました。

ちょっと体が重い感じで疲れが残っている感じでしたが・・

今日も一日終わりました。。。。


季節外れの気温・・・・😵

2023-04-19 | 日記

今日は初夏のような陽気でした。

 

季節も1ヶ月は早い感じがします。。

 

つつじがあちらこちらで咲き始めています。

 

今日は半袖でお出掛けでした。運転もサングラスが必要・・・

 

でもこの頃サングラス🕶をかけて運転するとちょっと視界が・・

 

視界が見えにくい感じがするのです。かけない方がクリアーに・・・

 

これも歳のせいでしょうかね・・・

 

気温は週末にはまた下がるようですね。。。

 

気温の変化が大きいようです。

 

世界中で異常気象・・・

 

1000年に一度の降水量というアメリカ・・・

 

小雨で干ばつ状態の国。

 

多雨で水浸しの国。

 

山火事が続いている国。

 

温暖化が原因と言われています。

 

このままだと地球はどうなってしまうのでしょう・・・・

 


ミカンの皮・・・・・・・😅

2023-04-18 | 日記

どうでもいい話なのですが・・・

私が先日出掛けた時・・・

台所のゴミ箱は綺麗に空にして出掛けました。

帰宅した時冷蔵庫にハッサクが入っていました。

主人が自分で食べるために買った来たのでしょ・・ (それはいいのですが・・)

私は友人から甘夏をもらってきました。

夕食後ゴミ箱を覗いたらミカンの皮が入っていました。

数えたら4個分・・・(ゴミ箱を覗いた時は3個だったのですが・・)

「甘夏を食べたのかしら?」と思いました。(食べてもいいんですけどね。)

そこで「食べたの?」と聞いたのです。

主人は「自分が買ってきたハッサクしか食べてないよ」と・・

ハッサクは3個買って2個食べたので残りは1個。。。

主人は2個しか食べていないと言います。

しかしゴミ箱には4つのミカンの皮が入っています。。。

よくよく皮を見たら2つは小さい伊予柑みたいな・・・

なので「伊予柑食べたのね」と言うと・・・

「僕はハッサクしか食べてないよ。2個だけ」と言うのです・・・

そして「残りの2個はあなたが食べたんじゃないの」と言う主人・・・

えぇぇ〜!!!!!!

(ゴミ箱は空にしていったて帰って来たばかりの私が食べた!?)・😅

オイオイ・・・・・それは絶対にない!!!

絶対に主人が私の留守に食べたのに記憶がないのですよ!!!!

私じゃない!と言っても・・僕も食べてない!と・・・

まぁ どうでもいいのですが・・・(笑)(笑)

こんな事で揉めるのも馬鹿馬鹿しいので(笑)

「ふ〜ん おかしいわねぇ〜」と 私

しかし私がお風呂から上がってきたら主人が一言・・・

「思い出した・・あのみかん僕だよ。忘れてた」 だって!!!!

おいおい・・1日、2日前のでき事なのに・・😅

ボケたのか?!記憶がなくなったのか!?

主人は自分はボケ老人にはならないと思っているようですが(笑)

やはり歳にはかなわないのではないでしょうかねぇ〜・・😅

物忘れがあるじゃない!!!!!いつも私のこと馬鹿にするけど・・

『あなたも同じよ〜〜〜〜〜!!!』(笑)言いたい!

でも言わないけどね(笑) ここで言います!!!(笑)

どうでもいい話でした🙇‍♀️ 🙇‍♀️

結局 甘夏は食べていなかったのですけどね・・・・(笑)


昨日の続き・・・・🦜🦉🦢🦆

2023-04-17 | 日記

続きです・・・・

前から行きたいとは思っていました。。。

ちょっと遠くでしたが・・・・

園の入り口を入ると色々なフクロウさんやミミズクさんが・・

ガラス越しですが良く撮れました!

(写真はフラッシュを使わなければOK!)

 

↓こちらは・・トルクメニアン ミミズク ・・

名前は「ムサシ」くん!

私が写真をすると首を回して後ろを向いて毛繕いをしてなかなか正面を向きませんでした。

が・・ついに シャッターチャンスが・・・(笑)

ちなみにフクロウとミミズクの違いは・・・

羽角のある種を総称して「ミミズク」と呼び、他は「フクロウ」と・・

羽角とは頭の左右にある一対の羽の束が耳に見えることから「ミミズク」・・

耳がないものを「フクロウ」と・・・

 

↓クチバシが大きな オオハシ・・・

 

↓そして外に出るとカモ達と ブラックスワンが・・・

 

↓この凛々しい姿!!! レッドテールホークの「アニ」

   かっこいい〜〜〜〜〜!!!

ここはガラスがなくすぐ側で見れます。

 

↓これちらは一瞬 どこに?と思うほど同化しています。

オーストラリアガマグチヨタカの「玄」くん

体が木と同じ柄なのでびっくり!

 

↓モモイロペンギンはちょうどご飯の時間で飼育員からお魚をもらっていました。

普段は白っぽい体色ですが繁殖時期になるとオスもメスも体がピンク色になるそうです。

 

↓ホウジロカンムリヅル・・・ 頭に生えている冠のような羽・・

ツルの仲間では珍しく木の枝につかまることができるそうです。

夫婦仲がとってもいいんですって!

 

↓フラミンゴ達・・・

 

↓お花が沢山ありました!!!

熱帯アフリカ原産のインパチェンスというお花が天井から吊るされていました。

ここのエリアはレストランやフラワーショップがあります。

私は抹茶のアイスクリームを食べて休憩・・・

↓バナナの木もありました!🍌

 

↓私が見たかった ハシビロコウ!!!! 

「ふたば」ちゃん!メスだそうですよ。

じっとして動かない鳥 のイメージでしたが・・

私が見た時は動いていました・・・😅

スタッフ方の話だとこのふたばちゃんは割と動く鳥とのことでした。。

一人で楽しみました。

私が駐車場を出ることはもう満車でした。

一人観光を満足して昨日は帰路につきました!!!!!


お楽しみも終わり・・・・😫

2023-04-16 | 日記

今日は朝から良いお天気でした。

チェックアウトは10時・・・

8時前に食堂に行きバイキング形式の朝食を・・・

昨日の夜は大型観光バスが2台ホテルの駐車場に止まっていました。

朝大きなスーツケースがエントランスに並んでいて・・・

中国からの方々の団体さんが・・・

6時から9時までが食堂が開いていますが・・・

昨日このバスを見たので今日は食堂が混むかな?と思い・・

少し遅めの時間に行きました。。。

ギリギリまでホテルで過ごして・・・

帰宅するにはまだ早い・・・(笑)

だって今日まで夕飯は作らなくて良いことになっているんですから(笑)

一人何処か観光場所を探し・・寄って行くことにしました。

帰路途中にハシビロコウがいるところに寄りました。。。

駐車場のナンバープレートは西からも東からもと・・各地から来ていました。

ん〜今日は疲れたので・・・

また明日UPしま〜す。。。。。

やっぱり自分のベットが一番!!!!!(笑)

おやすみなさ〜〜〜〜〜い