goo blog サービス終了のお知らせ 

nontanの気まぐれ日記

子供達も成長し自分の時間が沢山できました。日々の出来事など綴りたいと思います。よろしくネ♪

蝋梅

2021-01-21 | 日記

友人から蝋梅をいただきました。

蝋梅園で枝を売っていたそうです。

蝋梅(ロウバイ)はロウバイ科の2mから4mほどになる落葉低木で、

別名の唐梅(カラウメ)とも呼ばれ、その名の通り中国原産の樹木。

蝋梅(ロウバイ)は12月〜2月に、よい香りのする花を咲かせます。

日本に蝋梅(ロウバイ)が入ってきたのは江戸時代頃。

雪中四友(せっちゅうしゆう)と呼ばれる雪の中で咲く4つの花のひとつです。

英名では”Winter sweet” 

 ( 以上ネットからの引用)

 

花瓶にさして玄関に飾りました。

いい香りがしています。

香りをお届けできないのが残念〜

 


届いたエコバック!

2021-01-20 | 日記

パンのシールを集めてもらうエコバック・・・

数ヶ月前に投函してやっと届きました!

パタシュートの布でできているので丈夫そう・・

サイズも大きくて沢山入りそうです。

そして、コンパクトにたためて・・

持ち運びもOK!

前回のミッフィーのエコバックも丈夫で重宝しています。

これは口が縛れるのが良いです!生地も厚いし・・・

これを貰うのもパン数十個分ですから結構いい金額になります

でも何処にも売ってないって事がいいのかも・・・

エコバックが必需品になった世の中・・・

色々なエコバックを沢山持っていますがコンパクトなのが一番です。

用途に合わせて持ち歩いています。

エコバックも洗濯しないといけませんね。・・


今日は・・

2021-01-19 | 日記

一日おきのウォーキング日。

外は北風が吹いて寒そうです。。

お正月から増えた体重も減らず・・・・

行かねば・・・と腰を上げ・・・

義母のディーに送り出してから行って来ました。

いやぁ〜寒い!寒い!

それでもランニングをしている人と数人会いました・・・

日陰で北風が吹いていると物凄く寒かったです

冬の景色・・・葉っぱが一枚も無くなっていました。

 

友人がシルクドゥソレイユのオンライン無料というサイトを送ってきてくれました。

今日まで無料との事で・・・・

ラスベガスのベラッジオホテルがコロナで大変な時期、普段チケットでしかみられないショーを

オンライン無料オープンしてくれたとか?

ベラッジオホテルの噴水は見た事があり懐かしく思い出されます。

シルクドゥソレイユは一度はみてみたいと思っていましたが

昨年破産手続きをして劇団員数千人が解雇された話も聞きました。

残念です。

1時間半のステージ・・携帯で見ました。

素晴らしかったです!

やはり生でみてみたかったです。

コロナでたくさんの人達が影響を受けています。

早く終息するにはやはり個人が自覚を持って感染予防をしていかなくては・・・・


自画自賛(笑)

2021-01-18 | 日記

ちょっとした紙袋はとってあります。

今は紙袋もお金が・・・

紙などの資源ごみを捨てる時の入れ物としてとってありますが・・

それがバスケットのカゴの入っていて場所をとっていました。

今朝ふと閃いたのです!

布の袋に入れて引っ掛けよう!と・・

布はあります。伸縮棒は100均で・・・

 

マチをとり・・出来上がり・・・

紙袋を入れてました。(うちわも入っていますけど(笑))

そしてマジックテープをつけ広がらないように・・

床から上がってその周りが広く感じる様になりました。

汚れても洗えばOK!

私って天才〜〜〜〜〜(笑)


同じ毎日・・・・・

2021-01-17 | 日記

朝起きると今日は何日?何曜日?と確認!

カレンダーに今日の予定は無いか確認・・

雨戸を開け、朝ごはん、洗濯、掃除・・・・

午前中散歩に出掛ける時もある・・・

行かない時はあれこれと細々した家事を・・・

午後は義母をディーに送り出し・・

午後から散歩の時は散歩・・

行かない時は買い物・・・・

義母がディーがない時には散歩・・・

洗濯物を取り込み・・・

夕飯の支度・・・義母の帰宅に合わせ夕飯の支度

夕食を済ませ 片付け・・・

お風呂に入り・・・ブログを書き・・

何か面白いTV&映画はないかと番組探し・・・

TV、電気、ガスストーブを全てにタイマーをかけ布団に入り・・・

TVを見ていると知らぬ間に寝てしまう・・・

夜中に時々トイレに起きることも・・・

そしてまた朝が来る・・・・

毎日毎日同じくり返し・・・・

これで私の人生終わるの? と思うとちょっと寂しい・・

でも大きな不満もあるわけでもなく・・・いいのかな・・・・・

毎日同じでも、健康が一番!!

どこかで気づかない小さな幸せを感じているのかもしれない・・・・