goo blog サービス終了のお知らせ 

星蒼庵別館

オリジナル創作&2次作品のスケブ絵up傾向、時々萌えトークっっ
最近モルモットが棲み始めましたw

ちょいと先の話だけど

2011-11-05 00:41:31 | コスプレ話
よゆう入稿が終了したら衣装制作が待っているわけです。
先日買い逃した生地は無事入荷直後の品をガッツリ購入できました
次のヒトは3-4日待つと再入荷すると思われます←をいをいをいw

んで。
やっぱりコレがネックなんですよ。

シルバーストレートロングのヅラ

ヘアセットしたいんだけどーその前に
まずブラッシングしたいわけ。

人間の頭髪ならサラサラスプレーでも振りかけてサラララララ~~って
櫛を通せば無問題なんだけどね。

ヅラには人間用スプレーが使えない

人間は風呂で頭ガシガシ洗髪すれば
付着した保湿オイルも流れてスッキリですが
長毛のヅラは・・・まず洗うことが出来ないんだわ。
もつれて終わりだwww

なので人間用スプレーを使うと遠からず黄ばみが来るわけで。。。


帯電防止剤と10c/sシリコンをちょみっと残りはガスだけで
出来るだけ低圧噴射でやんわり霧が出てくれればありがたい。
むーーーーー人形用の某アレは噴射圧が強すぎるんだよね。


前髪のセットも人間用ワックス剤じゃダメダメ★



むむーーーーーー
無事入稿通過したらアイテム探しに行くか~ふひーーーあるのかなー

このところ長髪キャラが流行ってないっぽいんだけど
ちょっと昔ならセフィロスが居たはず!
白銀長髪ストレートのヅラ!
・・・探してみるかな☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断してました・・・OTL

2011-11-01 03:00:11 | コスプレ話
この時期、日本中のサブカルチャー軍団が
あらゆるアプローチで冬の祭典に向けて制作活動を開始しております。

そう。
目星をつけていたコス衣装用の生地が、、、完売してましたOTL

えええええーーーーーー@@
ぶっちゃけウチの界隈は
密かに隠れヲタの多い地域だとは自覚してましたが
君達、早すぎるだろ!?!


もうお馴染みになっている手芸屋さん各店では
私「え?あは、舞台衣装を製作しております(にっこり)」
で、さらりと流す術を覚えました。
どんなに普段着じゃないアイテムを買おうと平気です。

しかし、、、無ければ買えないOTL


さっさと「よゆう入稿」を済ませてしまいなさい!
というサブカルチャーの神様の思し召しかしらね☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスタマイズ

2011-10-26 01:11:35 | コスプレ話
うーん…
これとー

これをね、

改造したいんだわー年末年始&朝賀にむけて♪


カレンダー的にはしかし。。。
も、既にね。
1日2枚の原稿(一部カラー含む)を完成させないと
追い切れない状況になっているというwww

今って10月だよね?ドウよ?!?

毎回合同誌をギリギリ入稿している原因はワタシな訳で、
今度ヤらかしたらハミ出た損金を私持ちというムチを用意してみました☆
(なんか生々しい話だな


合同誌の入稿が終わったら個人誌(夏に落っことしたアレ)を
まとめなければ次が糞詰まりになってしまうというwww
(なんか夢を壊しそうな表現だな


冬のコスプレは寒いって聞いてるし、
外套とかも黎深らしいモノを作りたいんだけど
生地探しに行ってる場合じゃなさそうな

ミナミボラボラ鳥の仮面も作成したいんだなー実を言うと


…データ納品してからナンボでも言って(逝って)くれてイイヨ(ニコリ)
ってな相方の回答が予想できるわwww
間に合うかなーーー ←ちょw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィッグを使いこなしたい;;

2011-09-29 22:45:32 | コスプレ話
どんっとね!

何がしたいんだろうって、そりゃね私の好きキャラと言えば!

なのですが。OTL



自毛が長毛・多毛・剛毛でウィッグの中へ収納しきれない。
そんな罠ですか!先生!
皇毅の衣装製作ずっと進めてきてたんですけど!
はぁぁぁぁぁぁぁぁ…たましひ~ひょろり~


ウィッグ用の台(?)を持ってないので
電気ポットにレジ袋を被せた上に乗せてます。
大きさよく分らない感じですが80cmストレートです。
試着が上手く行っていれば今頃コレのカットと
ヘアメイクをやってるハズだったんだwww

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修羅場と修羅場の狭間で

2011-09-23 18:39:18 | コスプレ話
心地よい風が流れ秋虫の音も涼やかな夕べ…
……、……。とあるお宅では、こんなコトに。
黎深衣装制作セットは1袋にまとめて避けました。
あ、黄色のサテンも使わないな、片付けないと。

皇毅の内衣ってそのままあの飾り付きの袖口になってるよな、
散見できるあらゆる公式書物のイラストをじっくり観察したんだ。

上着は2部式で制作予定。
右スリットで重ねのないスカート部とあの上着がドウにも合致しない
&多少体型に変化があってもお直ししなくてイイようにと。

中着もチャイナ服を手本に膝上丈で作りますよ、ええ。
何気に予算にダメージを食らったのは各衣装に使うキュプラだったw

・・・胴体部分はかなり重ね着なんだけど、
腕、寒くないのか?皇毅?



あと重要な問題点は…
ワタシのメイクテクニックが当日までにドコまで上げられるか!
それが1番の大問題だ


鏡を見つめて「私は皇毅、今から私は皇毅になる…」って
北島マヤ風にwww

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする