たくみが居間で寝てしまいました…


そしたらたつやが「あーたくみ!ねちゃった~

おふとんかけて

ざぶとん(枕)して

」と、タオルケットをかけたり、頑張って頭を持ち上げて、枕を使わせてました
いつもなら、夜早く寝るようにあまり昼寝はさせないのですが、今日はちょっとそんな余裕もなく、寝かせちゃってます

なぜなら私が体調不良…
実は、土曜の夜中からパパは釣りに行ってました。いつも読んでくださってる方は「ここの旦那、また釣りかい

」と思われるでしょうね

はい、またです。でも今回は日本海側でなく、太平洋側でカレイ釣りだそうで

釣りをしない人間にとっては、何を釣ろうが釣りは釣りなんですけど…
カレイを30匹ほど釣って、日曜の午後に帰宅しました。
昨夜はカレイづくしの夕飯でした

焼きカレイに、カレイの唐揚げ。カレイの刺身も挑戦しましたが、カレイって5枚おろし??んなもん、知らん

見た目はヘンテコでどうやって包丁入れたらいいかわからないし、身は薄いし、ヌメってるし…案の定ボロボロ

おまけにイライラしてきちゃって、もうカレイなんて二度とさばきたくないと思いました
カレイに紛れて、1匹だけ鯖が釣れたそうです。鯖は鮮度が落ちるのが早いので、刺身では食べませんよね。せめてシメサバとか…。でも“釣ってきた当日だし

”と思い、昨夜は刺身にして食べてしまいました。
そしたら見事に!!!鯖に大当たりしてしまった私です。。。



今日は幼稚園が(土曜の参観日の)振替休日なので弁当もないし、万が一お腹を壊しても、家にいればいいや

くらいの軽い気持ちでした

反対にパパは次の日仕事なので、鯖の刺身は少量にとどめておき、ほとんど私が食べたのです
そしたら深夜3時に目が覚めました

なぜだかわからないけど目が覚めた…すごく眠いのに…考えてたら、なんだかすごく気持ち悪いことに気付きました


なんなんだ

このムカムカした気持ち悪さは~

吐くほどでもなかったですが、洗面所に行ったら胃液を吐きました

こんなに込み上げてくる吐き気と圧迫感?のようなもの…つわりの時だってこんなのありませんでした

すぐに鯖だと思いましたね

少し落ち着いてきて布団に戻りましたが、横になると気持ち悪くて、しばらく座ってました

でもだんだん体を横にすることができてきて…そのまま朝を迎えました
朝起きても、まだしんどい…。ムカムカ、圧迫感、チクチクとした痛み…

パパはなんともないそうです。やはり鯖ですね

パパがネットで調べてみたら、やはり食中毒の一種で、どうやら鯖に付きやすい寄生虫が原因みたいです

き、き、寄生虫って~~~




でも症状がビンゴしまくってるんです

口から入った寄生虫が体の中を下ってるらしく、その際に刺すような痛みを伴うとか

それを胃がやっつけようと胃液を出すらしいのですが、ヤツらは死なないらしい

でも勝手に死ぬらしく、数日で治るとか

幸い下痢などの症状はなく、胸の痛みと不快感だけなのですが、2人連れて病院へ行くのもしんどくて、病院はやめました。勝手に遊んでてくれ…という感じでしたが、うちの息子たちは暇さえあればケンカばかりなので、たつやには手紙を書きました。『ママはげんきないです。きょうはねてます。たつやとたくみ、なかよくあそんでね。もしケンカになったら→たつやはお二階にいきましょう。』と、絵つきの手紙…。これを書き残して、午前中は完璧ダウン

ま、熟睡はできませんけどね

お昼に起きたら、部屋はすごいことになってるし、手紙はやぶかれてるし、その時たつやは手紙食ってるし(ヤギかよ

)、すごいありさまでした

今もまだすごいです
でも体調は朝よりマシかな…といったところ

そのうち空腹で気持ち悪いのかわからなくなってきてお茶漬けを食べましたが、やっぱりまだ気持ち悪いから、完治ではないです

たつやは、ママが具合悪いことをわかってくれてはいるのですが…「ママ、おなかいたいの、なおった?」をとにかく連呼

「まだ少し痛いねぇ

」と言うと「すこし、いたくなーい!

」って、なぜにキミが決めるかね…

あとは「○時になったらなおるの?なおったらおきがえしてくださーい!」…はい、すみません

ママは今日お着替えしてないですね
とりあえず快方に向かっていますが…鯖は絶対刺身はやめましょう