goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんこ日記

B型ママと発達障害の息子たち♪

3人で♪

2006年07月29日 02時26分14秒 | ひとりごと
今日は記念撮影をしてみました
なぜなら、28日は私の誕生日でした~!アハハ
でも主婦の誕生日ったって、なんら変わりのない日…
息子たちも相変わらずで、今日も私のカミナリは落ちまくりでした

お祝いといえば、夕飯はパパが買ってきてくれたこと(半額惣菜)。
久しぶりに“瓶”のワインを飲んだこと
…くらいかな


7月28日生まれの有名人
・フジモリ大統領(今は大統領ではなかったでしたっけ?)
・ライオネス飛鳥(マニアックですが
・畑山隆則(元プロボクサー。しかも同じ年です。私の好みです

漁師の妻の不覚…。

2006年06月26日 16時08分26秒 | ひとりごと
たくみが居間で寝てしまいました…
そしたらたつやが「あーたくみ!ねちゃった~おふとんかけてざぶとん(枕)して」と、タオルケットをかけたり、頑張って頭を持ち上げて、枕を使わせてました


いつもなら、夜早く寝るようにあまり昼寝はさせないのですが、今日はちょっとそんな余裕もなく、寝かせちゃってます
なぜなら私が体調不良…

実は、土曜の夜中からパパは釣りに行ってました。いつも読んでくださってる方は「ここの旦那、また釣りかい」と思われるでしょうねはい、またです。でも今回は日本海側でなく、太平洋側でカレイ釣りだそうで釣りをしない人間にとっては、何を釣ろうが釣りは釣りなんですけど…

カレイを30匹ほど釣って、日曜の午後に帰宅しました。
昨夜はカレイづくしの夕飯でした焼きカレイに、カレイの唐揚げ。カレイの刺身も挑戦しましたが、カレイって5枚おろし??んなもん、知らん見た目はヘンテコでどうやって包丁入れたらいいかわからないし、身は薄いし、ヌメってるし…案の定ボロボロおまけにイライラしてきちゃって、もうカレイなんて二度とさばきたくないと思いました

カレイに紛れて、1匹だけ鯖が釣れたそうです。鯖は鮮度が落ちるのが早いので、刺身では食べませんよね。せめてシメサバとか…。でも“釣ってきた当日だし”と思い、昨夜は刺身にして食べてしまいました。
そしたら見事に!!!鯖に大当たりしてしまった私です。。。
今日は幼稚園が(土曜の参観日の)振替休日なので弁当もないし、万が一お腹を壊しても、家にいればいいやくらいの軽い気持ちでした反対にパパは次の日仕事なので、鯖の刺身は少量にとどめておき、ほとんど私が食べたのです

そしたら深夜3時に目が覚めましたなぜだかわからないけど目が覚めた…すごく眠いのに…考えてたら、なんだかすごく気持ち悪いことに気付きましたなんなんだこのムカムカした気持ち悪さは~吐くほどでもなかったですが、洗面所に行ったら胃液を吐きましたこんなに込み上げてくる吐き気と圧迫感?のようなもの…つわりの時だってこんなのありませんでしたすぐに鯖だと思いましたね
少し落ち着いてきて布団に戻りましたが、横になると気持ち悪くて、しばらく座ってましたでもだんだん体を横にすることができてきて…そのまま朝を迎えました

朝起きても、まだしんどい…。ムカムカ、圧迫感、チクチクとした痛み…パパはなんともないそうです。やはり鯖ですね
パパがネットで調べてみたら、やはり食中毒の一種で、どうやら鯖に付きやすい寄生虫が原因みたいです
き、き、寄生虫って~~~
でも症状がビンゴしまくってるんです口から入った寄生虫が体の中を下ってるらしく、その際に刺すような痛みを伴うとかそれを胃がやっつけようと胃液を出すらしいのですが、ヤツらは死なないらしい
でも勝手に死ぬらしく、数日で治るとか
幸い下痢などの症状はなく、胸の痛みと不快感だけなのですが、2人連れて病院へ行くのもしんどくて、病院はやめました。勝手に遊んでてくれ…という感じでしたが、うちの息子たちは暇さえあればケンカばかりなので、たつやには手紙を書きました。『ママはげんきないです。きょうはねてます。たつやとたくみ、なかよくあそんでね。もしケンカになったら→たつやはお二階にいきましょう。』と、絵つきの手紙…。これを書き残して、午前中は完璧ダウン
ま、熟睡はできませんけどねお昼に起きたら、部屋はすごいことになってるし、手紙はやぶかれてるし、その時たつやは手紙食ってるし(ヤギかよ)、すごいありさまでした今もまだすごいです

でも体調は朝よりマシかな…といったところそのうち空腹で気持ち悪いのかわからなくなってきてお茶漬けを食べましたが、やっぱりまだ気持ち悪いから、完治ではないです
たつやは、ママが具合悪いことをわかってくれてはいるのですが…「ママ、おなかいたいの、なおった?」をとにかく連呼「まだ少し痛いねぇ」と言うと「すこし、いたくなーい!」って、なぜにキミが決めるかね…あとは「○時になったらなおるの?なおったらおきがえしてくださーい!」…はい、すみませんママは今日お着替えしてないですね

とりあえず快方に向かっていますが…鯖は絶対刺身はやめましょう


夢バトン☆

2006年05月31日 10時43分17秒 | ひとりごと
chikindance373さんから受け取りましたので、答えてみたいと思います

 小さい頃、何になりたかった
小学校卒業時のアルバムには『パン屋さん』と書いておりましたもっと小さい頃は記憶にないのですが、先日偶然(私の)幼稚園時代のグッズが出てきて、将来の夢は『幼稚園の先生』と書いてありビックリ←育児に不向きな私は、こういう職業につきたいと思ったことがなかったので…

 宝くじで3億円当たったら
家のローンを…と思いましたが、3億円あったらもっと便利な土地に新しく家を建てたいですそれと車を2台とも買い替えますあとは貯金して、ニヤニヤようと思います私はケチなので、大金があっても家庭菜園はやめないし、スーパーの特売に飛びついてると思いますよ

 あなたにとって夢のような世界とは
ディズニーランドのような世界でしょうか…もう少し現実に戻したら、、お金に困らない・食べても太らない・飲んでも二日酔いにならない・誰にも邪魔されずに映画やドラマを存分に見れる…なんだか質問からズレているでしょうかこれじゃ、ただ単に今の私の願望ですね

 昨晩見た夢は
うわぁ~いつもリアリティあふれる夢ばかり見ているのに、昨夜に限って見ていないもしくは思い出せない…
この前なんて、旅行から帰った後歯ブラシが見つからず「忘れてきたのかなぁ」なんて話をしていたら、その晩は…泊まったホテルに歯ブラシを取りに行く夢を見たのですそしたらそれから数日後、なんと車の中に落ちているのを発見!本当に取りに行ってたのかも?

 この人の夢を聞きたいと思う人は
ベリーさん…もし覗いていただけてましたら、ぜひとも宜しくお願いします!

もしかして…???

2006年05月11日 00時31分18秒 | ひとりごと
またまた写真と内容は無関係です
昨日部屋の片付けをしていたら、たつやの小さい頃の写真が出てきました~
これって、まだ1歳かな…?と考えてると、ん?これは実家で撮った写真だし…なんとなく思い出してきたけど…(ちょくちょくは実家に帰れないので)この時は多分(以前記事に書きましたが)実家の家族と買い物に行き、たつやの靴を買おうと試し履きさせようとしたら大大大パニックになった時の帰省中の写真だと思います
だとすると、この時すでにかなり気性が激しかったはず…。
でも…今こうして見ると、カ…カワイイ~~
な~んて、親バカ発言で失礼致しました
だとすると…あと何年かして、現在のたつやの写真を見た時「5歳の頃はかわいかったなぁ」と思うのでしょうかね?



さて、タイトルについてですが…もしかしたら、私は“花粉症”になったかもしれません
おととい頃からでしょうか、なんだか鼻がつまってたり、鼻水が出たりしているのですたくみが先日の風邪で鼻ズルズルだったので『やば~い、移ったかも…』なんて思ってたのですが、でも鼻水だけで、喉も痛くない、咳も出ない、熱も出ない。
今日あたりは、くしゃみも増えてきて、鼻がムズムズするのです

…これって、花粉症
でも私は、なんでだかわからないけれど、“ならない自信”があったのです昔からアレルギーとかは一切ないし、家族にもいなかった。なので“まさか私に限って…”と根拠のない自信…。
けれど、このムズムズやくしゃみは絶対おかしい!

パパは数年前になったばかりの新人花粉症さっき、このことを話したら「はぁスギ花粉なんて終わってるでしょ夏だったらブタクサ?…ただの鼻炎じゃん?」ですって。
鼻炎と花粉症って違うのですかね?でもこれは絶対風邪ではない…
これを打ってる今も、くしゃみ&鼻水です~
“ただの鼻炎”だといいのですが。。。


マトリックス

2006年05月07日 01時59分39秒 | ひとりごと
昨夜と今日の夜と、二夜連続で映画『マトリックス』を見ました
この前テレビで『マトリックス・リローデッド』を放送したのを録画しておいて、昨夜見ました。夜にテレビを見るのが、唯一パパとの共通の趣味(?)で、昨日は見るものがなく、HDDを消化しようということになり、一緒にマトリックスを見ることにしました。

映画なんて、め~ちゃめちゃ久しぶりですHDDには撮っておくのですが、2時間以上となるとなかなか見る時間がなく、HDDの容量はどんどん減っていますあ~~一日中何もしないで、テレビ見ていたい~

マトリックスって、『マトリックス2』だったらわかりますけど、リローデッドなんて言われても、2作目か3作目かわかりませんでしたそしたらリローデッドが終わった時…おもいっきり『つづく…』という終わり方だったのです~

仕方ないので、今日は買い物のついでにレンタル屋へ寄り『マトリックス・レボリューションズ』をわざわざ借りてきました~今見ないと、内容忘れそうなので…

なので、今夜も子供たちが寝た後(昼寝をしなかったので、早くにねました)今日もマトリックスを見ました
3作目ともなるとすごいですねなんかもう『エイリアン』と『ドラゴンボール』を合わせたような戦い方でしたおもしろかったけれど、内容も難しい部分があったり…だたもう、よくわからないけど、なんかすごいなって感じでしたね
ホラーとはまた違いますが、ハラハラ見てたら、目がシパシパしております…

さみしいなぁ…。

2006年03月24日 02時04分43秒 | ひとりごと
たつやの卒園式は今週の土曜日です。
なので、通常の保育は明日で最後となり、先程最後の連絡帳を書き終えました。
書きながら泣けてきちゃいました

私は卒園式で最終日と思ったのですが、先日担任の先生が「え?そうなんですか?でも卒園式は25日ですけど、お母さん方はお仕事ありますので、卒園生も月曜・火曜も来ますよ~」とおっしゃってくださいました。
一瞬『え?来てよかったの?』と思いました。お別れがさみしいから…幼稚園の入園式は4月12日なので、長~い春休みの負担を少しでも減らせたら…なんて考えが頭をよぎりましたが、やっぱりやめました。
たつやのカレンダーには『そつえんしき(ほいくえん・さいご)』と書いてある。卒園式までやって、わざわざ予定を変更してまで、また月曜からいつも通りの生活が始まったら、きっとたつやは混乱してしまうでしょう。こちらは私立保育園なので29日から入園式までは、入園準備のため休園なんだそうです。だから行くとしても月曜と火曜だけ。それこそ仕事もしていないのに、ノコノコと預けに行くようなものですからね。たった二日なら、きっぱりと25日で終わりにしようと決めました

数日前、先生に「特に服装は何を着せるとかないですよね?」「あの…親は正装の方が多いんですか?」なんて確認をしていたのですが、先生も園長先生などと確認をしたところ、なんと出席するのは『卒園生の保護者』だけなんだそうですあらららら…てっきり出席するつもりでいました~お恥ずかしいたつやは保育園を辞めるけれど、これは4歳児が勝手に辞めるだけですから“卒園生”ではないのです出席したかったけど、でもそれは他の保護者の方も同じ気持ちですから、仕方ありません。

パパには「あたしら行かなくてよかったんだって~」なんて話をしましたが、その途端“釣り”の計画が舞い込んできました。釣り仲間から「今週船が出るかもしれない!」という誘いがきて、パパは「卒園式出ないなら、どうせ家でたくみと留守番してるだけだし…」と思ったようです。確かに先週は波が高く、釣船が出ず中止になってしまい、すごく残念な思いをしてました。この日を逃すと、4月は船がいっぱいだとか、この日は予定があるとか…そうこうしてると、春のシーズンの釣りが終わってしまうんですって。
でもね…卒園式に出席しようがしまいが、たつやの保育園最後の日なんだよ。。。
そりゃ卒園という形ではないけれど、こんなに貴重な保育園。
最後は両親でお迎えに行き、お世話になった先生に挨拶くらいしたいと思わないのかな…。「ダメならダメって言ってよ。断るから…。」って言うけど…そんな、頼まれたから来てます、仕方なく来てます、という気持ちなら行ってほしくない。だから私は止めませんでした。
パパが帰宅しても、雰囲気は悪い(今日の日中電話をよこしてきたので)。少しもめました。もめたというか私が勝手に嫌味を言ってただけ。悔しくて涙が出た…。パパは少しは(?)悪いと思ったのか、食事の後片付けをしてました。罪滅ぼしのつもりでしょう…。でもね、そういうことじゃないでしょ。
まさにうちの旦那は『釣りバカ』です。本当にバカだよ…。

最悪な夜…。

2006年03月11日 02時58分17秒 | ひとりごと
今日パパは送別会があるとのことで、夕飯も作らずのんびりできました
いつも通り8時過ぎにはたくみを寝かすことができて、私は1人で簡単なものを食べましたたつやには『今日はパパは遅いから、先に寝ましょう』と絵で説明し、9時過ぎには布団に入ってくれました
お~これであとは、パパの連絡待ちだ(車を会社に置いて、電車で帰ってきますので駅までお迎え)という感じでした。連絡は遅かったけれど、今日はただの飲み会ではなくせっかくの送別会だし、明日はちょっと子供たちをお願いしなくてはいけなかったので、今日の私は立場も弱く(笑)『どうせ終電でしょ~』って、広~い心で待っておりました。

22:45…パパからのメール『結局終電になったから、頼むね』と、絵文字入りのメールがきました。はいはい、了解~ってわけで、11時過ぎに家を出ました(終電といっても、23:20なんです)。

駅に着き、しばらくして電車が到着しました終電なだけあって、結構な人数が出てきました。最後の方でやっとパパの姿を確認…が、一目で様子がおかしい。…おもいっきり、千鳥足じゃないの~~う~わ、今日は酔ってるな~と思った時、またもや異変が。。。ん~~非常に書きづらいのですが、なんとコートが汚れている…。マジっすか~~な、な、なんと…電車内で吐いたらしい「コート脱いで」って発狂したものの、ちょっと…いや、かなりこの男はヤバイことになってました「もう~大丈夫」と呆れ気味に声をかけても、うなってるだけで会話すらできない状態。これは私がこの人と出会ってから、史上最大の泥酔状態です

車内で吐かれるのがイヤで、ちょっと飛ばして帰宅車のドアを開けても、すぐには動けない様子。なんとか降りたけれど、もう車にへばりつきながらグデングデン…家のドアの前に…と思いきや、グルンと回転してまた車に体当たりして、ビターーーとへばりついてしまったまったく!エスティマがヘコんだらどうしてくれるんだでも目の前で旦那はフラついていたけれど、コートと背広にゲ○がついてるもんだから、思わず避けてしまったなんとか家に入り、とにかく背広を脱いでもらいましたそしたら今度は「ぎもぢわる~~い」を連発でも洗面所へさえも行けないようで、その場に倒れこんでしまいました。Tシャツとパンツだけで…明るいところで見たら、顔は真っ青

コートと背広はクリーニングに出すとしても、こんな状態では無理ですから、水洗いしちゃいましたしかも財布が見当たらなくて、一瞬スラれたのかと思いましたコートの内ポケットにありましたけどでも、こんな状態ではスラれたっておかしくない!チンピラとかに絡まれたらおしまいです!まったくこの年になって、なにやってるんでしょう…(私も若い時は泥酔したことありますが)でも酒飲みのパパがこんなになるなんて、いったいどんだけ飲んだんだ今までどんなに記憶をなくすほど飲んでも、必ずコンタクトは外していたのに、多分外していない気がする

結局、ヤツはそのまま居間で寝てますま、布団で吐かれたら困りますからね。子供が飲み物をこぼして困る為、今シーズンはフローリングタイプのホットカーぺットを買ったんです。なのでここなら吐かれても大丈夫(こんなことで役に立つとは)ですし、温度は低めにして毛布だけかけました(毛布は洗えるし)。暖房も設定温度を下げてつけっぱなしはぁ…明日はちゃんと子供の面倒みててくれるんですかね…
立場逆転の妻でしたおやすみなさい。。。

復活!

2006年03月01日 01時17分23秒 | ひとりごと
昨日は具合が悪いとボヤいていたのに、今朝になったらスッキリしてる!
なんだったのでしょうでもダウンしなくて、ヨカッタヨカッタ

買い物にも行き、掃除もしました。たくみと一緒にお昼ごはんを食べて、ちょいと私はゴロリとしたいなぁ…と思ってた矢先に、庭に人が入ってきて、居間のサッシをコンコン!
…お隣のおばあちゃんですうちの庭は南側。玄関は西側。なので、たとえ郵便屋さんでも庭に回ってくることはありません。なので、いきなり庭に人が入ってくれば結構ビビりますお隣のおばあちゃん(といっても私の母くらいですが)は、時々やるんですよね用事というのは、お隣のお子さんが現在幼稚園に通われていて、幼稚園側からの封筒(説明会の連絡事項)を預かってくるらしいのです。切手代節約かなそれは助かるとしても、何も庭から登場しなくたってねぇ…確かにお隣とは玄関が逆なので、うちの玄関にはグルっと回ってこなくてはいけないけれど…
部屋の中は洗濯物も干してあったし、おもちゃも散らかってたし…
ゴロ寝を見られなかっただけ、まだマシか
これからは、ゴロ寝をする際はカーテンを閉めよう…

体調不良

2006年02月27日 23時52分05秒 | ひとりごと
今朝から私は体調がイマイチ…。昨夜もそんなには食べたくなくて、チューハイ1缶しか飲まなかった(飲むなって?)。
それが今朝起きたら様子がおかしい…うわぁーー朝っぱらから下痢に襲われてしまいました~何度もトイレに走るハメになりましたが、幸い保育園に送っていく時間には治まった。。

保育園に送ったら速攻帰宅たつやがスムーズに登園してくれたので助かりました帰ってからは、下痢はないものの、お腹の調子はイマイチで、気分もよくない眠気もあったので、居間に毛布を持ってきて、ホットカーペットでゴロゴロしてました…熱はないけど、食欲もない。ま、ダイエットにいいかも…とも思いましたが、実はこの症状は要注意2ヶ月前に“お腹からくる風邪”というやつにかかり、下痢の後パカーンと高熱でダウンしたのです今週末はたつやの発表会があるし、せっかく安定を取り戻しつつあるのに、私の体調不良のせいで保育園を休ませたりするのは非常に困るだから、なんとしても熱だけは出ませんように…でも実はたつやの風邪をすでに移されていて、先週からずっと咳も出てるしな~ちゃんと治してしまわないと
だから明日もゴロゴロしてようかなぁ…

だるくて、気持ち悪いと、食事も作りたくない調子が悪いとパパにメールをしたら、帰りにスーパーに寄って半額になったお惣菜を買ってきてくれました

前回、この風邪の症状を書いた際、誤解をお受けになったとのコメントもいただいたのを覚えています今回も1万パーセント妊娠ではございませんので…(笑)
関係ありませんが、我が村は少子化対策の為に、第三子を出産するとお祝い金として“100万円”もらえます
…でも、100万くれると言われてもね~私みたいに、短気で育児に向いてない母親が無理に産んでも、子供は幸せになれないと思いますよ
“毎年100万”なら少しは揺らぎますが…金かよ(笑)

バレンタインデー

2006年02月15日 01時24分25秒 | ひとりごと
うちは男3名なので、3つもチョコを用意しました
たつやは、ポケモンのカンカンとミニタオル付きチョコ。
いや…チョコは小さいのが2粒なので、カンカンにチョコが付いているようなもの
たくみは、物より食べ物!だし、余計な物も増えるので、大好きなアンパンマンの形のチョコ。
パパは甘いものが苦手。なので最近はもう、酒にしてますお酒売場に行くと、チョコのおまけがついてラッピングされてるお酒があるんです(そして、チョコは私が食べる
みんな喜んでくれました~
たつやのカンカンは貯金箱になってるんです。でもまだお金なんて扱わないから、私としてはペン立てに使えるのでは?と思って買ったのに、たつやはその缶にペンを入れるのを拒否
こんな風に、よかれと思ったのに…ということはよくあります
たくみはもう大興奮で一気食いでも大きめのチョコが6個も入っていたので、これは食べすぎなので、ママとたつやにもわけてもらいました
そうそう、自分にも買っちゃいましただって、あまりにもおいしそうだったから…
抹茶の生チョコです私は大の抹茶好き今度1人でゆっくり食べたいと思います

余談ですが、今日は私の姉の誕生日でもあります
昔、本命チョコをあげることで頭がいっぱいだった時、つい忘れてしまったこともありました…
今年はちゃんと日付が変わった直後にメールしましたよ
姉ちゃん、3?歳おめでとう~