goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり記

その日の気分で・・・

今日は暑かったぁ~

2006-05-01 | おもいつ記
今日は本当に暑かったですね
思わずおやつにアイスクリームを買ってしまいましたよ
何を思ったのか私!
千疋屋のアイスクリームを手にしていました。
1個500円!
大きさはハーゲンダッツくらいの大きさ!
お値段はハーゲンダッツの多分倍はあるでしょう。

でも、千疋屋の文字を見てしまうと私・・・・弱いのです

絶対美味しいだろう

期待して食べてみた所・・・・
そんなに期待するほどではなかった
まずくもなかったけど、飛び上がるほどおいしくもなくて

一緒に買物にいっただんなさんは『和ごころ』の紫芋アイスクリームを買って食べていた。

はっきり言って、そっちのほうが美味しかったかも

今日は暑さで私どうかしていたのかもね・・・・・


なにも・・・・

2006-05-01 | おもいつ記

この画像はわが町の警察署の正面玄関前です。
ここでは時々おまわりさんが立ってシートベルトの取締りなんかをしています。
この日は4月29日みどりの日。
世の中の何人かは今日からゴールデンウィークだぁ~と大はしゃぎの日です。
この、人様がお休みになる頃になると、例の場所で取締りを始めるのです。
いやらしいわ~。楽しいお休みが台無しじゃん!!

わたしも辛い過去があります(´・ω・`)

勿論いつも車を乗るときにはシートベルトをするのが基本なのですが・・・・
若かりし頃の私は今ほど真面目にベルトをせずに車の運転をしていました。
で、警察署の前を通りかかったときに・・・・・

ピピーッ!!
はじめは何故警察署内に車を誘導されるのか理解できませんでした(´・ω・`)
で、中に入るとおまわりさんが近づいてきて・・・・
警察署の前通るのにシートベルトしてないのは、イカンよ~
( ̄□ ̄;)そうだよね・・・・

と言う事で、1点もらってしまいました(´・ω・`)
おかげでゴールド免許もらえなかったし・・・・
この時は助手席に父も乗っていたのですが、人ごとなので隣で大笑いしていました。
「そらぁ~、警察署の前通るのに違反してちゃな~(´∀`)」てな具合に!

しかし・・・数年後同じ場所で捕まったマヌケな父(゜д゜)ぷっ!

とまあ、辛い過去を乗り越えて・・・・
話がだいぶそれてしまいましたが、皆さん豊○警察署の前を通るときはご注意ですよ~。
特にお休みで気がほわ~っとしているときはね。

残念に思う事

2006-04-29 | おもいつ記
今日は妹と王子といつもの三ケ日温泉に行ってきました。
ここは温泉と喜んで出掛けていますが・・・・
実はリゾートホテルなんです。

ゴールデンウィークも始まり家族連れがぞくぞくやってきます。
あとは、ホテルウエディング等もやっているので・・・・
今日はお日柄がよろしいのか、多分結婚式の出席者であろう華やかな服装の人もウロウロしていました。

さて、本題の残念に思う事ですが・・・・

温泉から出てきて、のどの渇きを癒そうとラウンジにいきました。
その時目撃したのですが・・・・

このホテルのラウンジは喫煙席・禁煙席と分けてはいません!
嫌煙家の私としてはちょっとイヤなんだけど・・・・
で、ラウンジに結婚式に出席した華やかなお洋服のおねいさんがいました。
素敵なヒラヒラのワンピースにキレイにスタイリングされた頭。
だらりと温泉を楽しみに来た私とは全然違うお洒落なおねいさんたち!

がっ!!!しかしです!!!

そんなに素敵な格好でいるのに、ラウンジの席で足を組みタバコをふかしだすおねいさん!
そりゃあ、どんな格好でタバコを吸ってかまいませんが・・・・
あまりにも、見た目にギャップが・・・・( ̄□ ̄;)
素敵感が一気にガラガラと崩れてしまいます。

個人的意見ですが、私は女の人がタバコを吸う姿が好きではありません!
もちろん、男の人でもそばで吸われるのは大嫌いですが!
特に女の人は見ていてとても嫌な気持ちになります。
たばこというアイテムが好きでないのと、
女の人にタバコという組み合わせがイカンですわ!
だから、そういう普段とは違う気合の入った格好のときくらい我慢できんのかね!
とか、思っておねいさんたちを見てしまいました(´-ω-`)
本当に残念だわ~、おねいさん(´-ω-`)

おっと!

2006-04-25 | おもいつ記
今日の晩御飯は仕事が遅くなってしまったので、
自宅近くのファミレスに出掛けてきました。

平日の8時過ぎ・・・店内は数組のお客様しかいません。

私たちはいつもどおり禁煙席に案内してもらいメニューを眺めます。

すると・・・・

斜め前のテーブルでオーダーをとっているお店のおねいさん!
んんっ!なにやらスカートのファスナーが開いている様子

店内はお客さんが少ないとはいえ、でも、数人の男性客もいます。
どうしよう・・・教えてあげたいけど、うまく伝えるのはなぁ~

見なかったふりをしようか・・・
それとも、教えてあげるべきか・・・
でも、それを伝えた後なんだか気まずいと言うか・・・どうしよう~

ひとまず気持を落ち着けて考える事にしました。
私・・・考えるの苦手なんだけどね。

自分がおねいさんの立場だったらどうかな?

☆見つけた人に教えてもらいたいかな?←いやいや、恥ずかしいな
☆スルーしてもらいらいかな?←いやいや、気付いていたならさっさと教えてよ

む~、相手にスマートにそしてまわりに察知されずに教えられないものか?

あっ!ヒラメキマシタ!
紙に書いて渡せばいいのかっ

早速、いらないレシートの裏にスカートのファスナーあいていますよと、書き・・・

斜め前のお客様の所へ食事を運んできた時に、
「あ、すみません!」と、呼び、トレイの上にメモをのせました。

おねいさんはそのメモを持ってバックに戻ってゆき・・・
次にフロアに戻ってきた時にはバッチリ!ファスナーはしまっていました。

あ~よかったグッジョブにゃんとろ
自分を褒めつつ食事をして帰ってきました

PTA

2006-04-20 | おもいつ記
ひっそりと目立たぬよう二年ほど暮らしてきたのですが・・・
とうとう、小学校のPTAのお役が回ってきました(´・ω・`)

昨日は第一回目の委員会の日でした。

新しい会長さん、その他役員さんの紹介やら、活動内容やら聞いてきました。

会長さんの挨拶に・・・
年齢はさまざまですが、部活動のように活動したい!」なんて挨拶がありました。

Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)部活動!?

何ですか?そんな共に苦しく?楽しく?和気藹々と?・・・てな感じですか?

意味がわからな~い(´-ω-`)

面倒ですがこの一年PTAの活動にどっぷりつかってやろうかな?と、思っとります。
王子はチョコチョコ、母が学校をうろつくので喜んでいますが・・・
幼稚園の頃はしょっちゅう園内をウロウロしてたから・・・
そのくらいの感覚でいるんだろうな~
忙しくなりそうですが、なんとかやってみますか!!

UNO!

2006-04-17 | おもいつ記
にゃんとろ家では何故か今頃・・・UNOが流行り出しています。
確か・・・17~18年位前に大ブームが起きましたよね~( ・∀・)ノ

あの頃は人が集まれば大人も子供もみんなしてUNOに興じたものです。
今では考えられないくらいイロイロな大人とUNOをやりましたね~。
普段はゲームやらない伯父も一緒にやりましたから・・・
しかも、一枚になるときに叫ぶ『ウノ』と言う言葉を忘れて・・・
伯父は『お・・・おっ・・・おの!』なんて言う楽しい伝説まで残してくれています。

それが今、我が家にまたブームを起こしているのです。
事の起こりは、部屋の片づけをしていたら、
若かりし頃のだんなさんの持ち物の中にUNOがあったわけです。
それを、王子が見つけて「やってみた~いヽ( ・∀・)ノ」

ところが始めるとやはり大ブームしたゲームだけの事はある!
今やっても面白いんですよ!
イロイロなローカルルールも混ぜ込んで出来るし!
王子もかなり理解できるので親子三人楽しく遊んでいます。

ちなみに、一番強いのはこの私、にゃんとろ→王子→だんなさん
だんなさんは何回やってもいつも負けています。
なんであんなに弱いのか?勝負運がないのかね?
いつもドローカードで大量にカードをもらっていますよヽ(゜∀゜)ノ

さて、今夜も家に帰ると王子がUNOを持って待ち構えているのかな?
いつまでこのブームは続くのやら・・・

ふはは♪

2006-04-16 | おもいつ記
今日は新聞のテレビ欄を見ていてチョッと面白かったので・・・

今日の夜は以前、話題になった『いま、会いにゆきます』の映画をやりますね~。
なにやら、とても良かったとか?
まぁ、全く私の趣味ではないので見ることはないですが・・・

で、何が面白かったのか、それは・・・

日曜洋画劇場の内容をひとことテレビ欄で紹介してある文章がなんともいい感じで・・・
今日はスティーブン・セガール主演の『DENGEKI 電撃』をやるんだって。
で、その紹介文が・・・
▽いま、殴りにゆきます・・・今夜は鉄拳制裁だ

他局に負けじと何ともパンチのあるよい紹介文
私だったら迷わず、いま、殴りにゆきます見ちゃうよね
何とも粋な紹介文だな~

ちなみに、我が家はもう一社別の新聞を取っているのでそちらの紹介文を見てみると・・・

★はみ出し刑事が、警察内部の犯罪に切り込むでした。

これじゃ~ぁ、ぜんぜんお話になりません
つまらない、紹介文書いちゃって・・・

テレビ欄のチョッとした紹介文でも各新聞社違うので面白いですね
今日はそんな気の抜けたお話(オッといつも気が抜けてるか




最近苦手な事

2006-04-13 | おもいつ記
最近アレが苦手なのです。

何でレシートの上にお釣りのせるんだろう?

アレとは、お釣りをレシートの上にのせて返してくるのです。

ここの所指先まで神経が行き渡っていないのか?自分?てな具合に、

かなりの確率でお釣りをジャラーンと床に落としてしまう

丁寧な人だとお釣りを渡した後に、

「レシートでございます。」と渡してくれる人もいるけど。

ツルツルツルツルしているレシートの上にお釣りくれるもんだから、

自分の財布に行くまでにジャラーンなんだよね~。

スーパーなんかだと、それプラス、ポイントカードも一緒に返ってくる

手間を惜しまず、お釣りと、レシート・ポイントカードと2回に渡してくれないかな~

それとも指先の強化をせねばならないのかやぁ~


荒れましたね

2006-04-12 | おもいつ記
昨夜の大雨ときたら・・・

荒れすぎです

確かに西日本の太平洋側は荒れ模様とは聞いていたけど・・・

夜中にゴロゴロゴロゴロ

うるさいんじゃよ~  

わたしゃあ、1時間おきに目が覚めてしまったぞい。

お陰で今朝は起きるのがつらかった・・・
おまけに昨日寝る前にご飯のスイッチを入れたにもかかわらず、上手く作動しておらず・・・
かる~くバタバタでした
仕方がないので『快速』で炊いて食べましたけどね・・・

風と桜と妹

2006-04-11 | おもいつ記
先日、私たち家族は『花まつり』に出掛けてきました。
お釈迦様の誕生を祝って、うんたらかんたら・・・・
詳しくはこちらの記事に書いてありますので、よろしければそちらへどうぞ~( ・∀・)ノ

さて、本題ですが・・・
花まつり・・・と言っても、私の中にはお釈迦様の像に甘茶をかける。
くらいの知識しかなく(;´Д`)
頂いた券にお茶券が付いていたので、お抹茶を一服いただいて帰ろう。
その位に簡単におもっていたのですが・・・
その日は丁度両親とも暇だったらしく一緒に出掛けました。
で、両親はありがたい、花園大学の学長さんなる人のお話を聞くと言うので、
しばし、外で二人を待つ事になりました。

この日は風がとても強く、黄砂も舞ってきてましたね。
外で待ち続けていたら桜もかなり舞ってきました。
すると・・・
建物にぶつかった風が巻いて桜の花びらを巻き上げちょっとした渦巻きになりました。
それを妹と2人でながめていたのですが・・・

( ・∀・)「こーいうのムービーで撮ってブログにあげたらどうかね~。」と、私
(;´Д`)「でもさぁ、そういうのって、中々上手く撮れないんだよね~。」と、妹

しかし、ケータイを構え撮影する事にした妹。


二箇所桜の花びらが固まったところがありますよねヽ( ・∀・)ノ
風が吹いてくると上手い具合に桜の花びらが渦巻状に舞い上がってきてそれはキレイでした。


しかし・・・

一回派手なのが吹いたきり、あとはそれほどでもなく・・・

妹はこうしてしばらくケータイを構えて風を待ち続けていたのでした(´-ω-`)

しりとりばとん♪

2006-04-05 | おもいつ記
ひだまりのくらげのairさんからバトンがまわってきましたヽ( ・∀・)ノ

ルール☆
1.なんでもありありのしりとり
2.ひとり2こかいとう
3.おわったら3にんにまわす

それで・・・・いままでずら~り綴られて来たのが、

「しりとり」「リーズナブル」「ルイージ」「ジュース」「スピッツ」
「つくし」「しずく」「クリスマス」「ストロベリー」「胃潰瘍」
「上辺」「ベビーG」「ジングルベル」「ルネサンス」「すもも」
「もみの木」「キラキラ」「RAG FAIR」「アイスクリーム」「昔話」
「ショートケーキ」「木村拓哉」「山崎まさよし」「シーザーサラダ」「脱皮」
「ピーナッツ」「ツーリング」「グッチゆうぞう」「ウコンのチカラ」「ラモス」
「ストイコビッチ」「チェルシー」「四万十川」「若林源三」「牛若丸」
「累進課税」「伊東美咲」「危険なアネキ」「キャッツアイ」「いちご100%」
「東京」「上戸彩」「八嶋智人」「トッポギ」「技師」
「新聞紙」「シャンバラを征く者」「のりスタ」「高橋直純」「宮田幸季」
「きしめんパイ」「イスラム教スンニ派」「ハガネール」「ルンパッパ」「パタリロ」
「ロイ・マスタング」「グーグル」「ルイ14世」「イナバウアー」「アンジャッシュ」
「シュークリーム」「ムスカ」「カオル」「ルーキー」「キーポイント」
「突貫工事」「時間ドロボウ」「ウンパ・ルンパ」「パッション屋良」「ラズベリーパイ」
「伊作」「黒田博樹」「きつつき」「キューバ危機」「喫茶養生記」「共和暦」

とまあ、こんな感じで延々と綴られて来たそうな。

では、ここでにゃんとろがお答えしますっ!

キレイ好き」と「樹木希林

Σ( ̄□ ̄;)

終わらせてしまいましたね。どうしよう・・・Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)

私の手前の「喫茶養生記」「共和歴」から、やってみようかな~と思う方がいらしたら
ぜひ!受け取ってみてくださいヽ( ・∀・)ノ

私は終わらせてしまいましたから・・・(´-ω-`)ぁ~ぁ



行ってきました♪

2006-04-05 | おもいつ記
はい!春休みのイベントに王子が行きたがっていた鈴鹿サーキットに出掛けました♪
伊勢湾岸道路が出来たおかげで、わが町からも行きやすくなりました♪
入場ゲートをくぐると記念撮影用のカートが出迎えてくれました。
とりあえず、お約束の記念撮影を・・・

で、行ってみて思ったのですが、あのあたりは来ているお客さんが西の方の訛りの人が多かった。
鈴鹿、三重県はもうどちらかと言うと関西圏なのでしょうか?

そして、入場するなりまず!目指すは!!
国際サーキット場でのカート体験!
ただのいちファンとしてはこんな機会ありません!
サーキットを走る事が出来るなんて・・・♪
王子とパパでサーキットを走ってきましたよ♪
興奮気味で王子も話してくれました。
良い体験が出来たと思いますよヽ( ・∀・)ノ

そうこうする内にお昼になり、近くの売店でお昼を済ます事にしました。

そこには目を引くポスターがはってありました。
グランプリビックバーガーしかも8耐価格!
8耐価格って何?鈴鹿だから?と思いつつ注文です!
注文を受けたお姉さんは即!バックにオーダーします。
作るのに少々時間がかかるのでしょうか?
どの位の大きさなのかワクワクしながら待つと・・・

デカッ( ̄□ ̄;)

王子が食べるとこんな感じです(文字をクリックしてみてください。)
王子の顔より大きいです。さすが8耐価格のグランプリビックバーガー。
やるな、グランプリビックバーガー。
しかし・・・王子とパパで食べたらあっという間に終わってしまったグランプリビックバーガー。

他にもイロイロと楽しい事があったりしましたが、日が経ちすぎました・・・

もう・・・ちょっと・・・記憶が・・・(∩゜д゜)アーアー

あっ!それと、昼過ぎから国際サーキット場でカートのレースがありました(多分)
カートといえども、レースで走るようなものは迫力がありますね。
スゴイエンジン音!スピード!
目の前を走る抜けるときなどは地面からエンジンの響きが伝わってきます。
にゃんとろ家族はしばし、そのエンジン音とスピードに見入ってしまいました。
あれはヨカッタデス☆

と、春休みのイベントとしてはチョッとショボイ感じですが・・・
我が家にしては頑張って出掛けたので王子も大満足だと思いますよ。

でも・・・・

「また、鈴鹿サーキット行こうねヽ( ・∀・)ノ」とうれしそうに両親に訴える王子。

困るやぁ~(´-ω-`)と思うにゃんとろでありました。おわり。


すっかり・・・

2006-04-05 | おもいつ記
さぼってしまいまして・・・
さてさて、ここの所にゃんとろが何をしていたか・・・

3月27日・・・王子を連れて鈴鹿サーキットへ(なかなか楽しかったです♪)
3月28日・・・前日の疲れが来すぎて一日頭が働かずボ~
3月29日・・・疲れもすっかり取れ元気ハツラツ
     よし!更新するぞ!!
     そんな矢先、強風の為、名○屋鉄道がわが町まで走ってこれない
     普段なら別に私には関係ないのですが、その電車に弟が乗っておりまして
     「国○駅まで迎えに来て~」と言う事で、を走らせる事に。
     おまけに、家に戻る手前の踏み切りでつかまってしまった
     ダイヤが大幅に乱れ踏切がちっとも開かなかった
3月30日・・・まだ実は疲れているのか?
     仕事の消化能力が遅く、結局一番最後に会社を出る羽目に
3月31日・・・妹の密かな計画をキャッチ!まぁそれに乗ってしまった
     あとは、更新が面倒になっていたから・・・
4月1日・・・・エイプリルフール
     今年はブログ上でちょっとしたいたずらをした妹。
     お陰で今年は私個人は妹に騙されずにヨカッタ、ヨカッタ♪
4月2日・・・・日曜日三ケ日温泉にお泊りしました
     温泉気もちよかったぁ~♪
4月3日・・・・温泉の帰りに近くの公園でお花見~
4月4日・・・・王子を連れての出勤。なかなか普段どおりのペースで仕事ができず。

と、こんな感じ。書いていて思ったのですが、私のブログ更新は実は仕事中!
なぜ?こんなに更新できないのか?
それは常に王子が仕事場にいて、『まったり記』をひろげていると、
すかさず王子がそれを見つけて・・・

仕事してないじゃ~ん」と、要らん事を言ってくる。
で、王子に見られないように気をつけていたら更新できなかったんだな~
仕方ない!あと2日で春休みも終わりだ。あと少しだな。うんうん。
やっぱり自宅にパソほしいなぁ~

玄関の花

2006-03-24 | おもいつ記
実家の玄関にはそこそこ立派な飾り棚があります。

ここには母が季節の花を飾っては楽しんでいます。
ある時は、水盤にきちんとした生け花をいれてみたり、
ある時は、オアシスにアレンジした花が飾られたり、
ある時は、花瓶に挿した花が飾られたりと・・・

その時の花の種類やら何やらで器もかわってきます。

で、画像の花たちですが・・・

今回は私の好きなガ-ベラがこれでもかっ!と言うくらい挿してあって、
とてもかわいいので一枚撮ってしまいました。

春らしいピンクの濃淡ですっきりまとめられていていいなぁ~ヽ( ・∀・)ノ
な~んて思いながらいつも玄関を通り抜けて行きますヽ( ・∀・)ノ

キャッシング

2006-03-20 | おもいつ記
今日、社長はお金を引き出そうとして・・・・・

キャッシングボタンを一生懸命押していたらしい・・・

そのカードにはキャッシング機能がついていなかったらしく、お金は機械の中からでてきませんでした。

そして事務所に戻ってきてパソコンで残高を確認!

(;´Д`)「おかしいなぁ~、お金入ってるのにど~して出てこないの?」

となりで、ふーんと思いながら聞いていると・・・

(;´Д`)「キャッシング押してるのに何で出ないのかやぁ~」

Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)「なに!キャッシング!!」

Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)「社長お金借りたいわけ?」

Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)「機械でお金出すときはお引き出しでいいだに!」

( ・∀・)「あ、そうなんだ!じゃ、カード渡すから出してきて!!」

( ̄□ ̄;)「それって、かなり危ないおじさまだよ!」

社長はお金があるのにキャッシングするつもりだったのか・・・
しかも、妹の話では一括返済のボタンを一生懸命押していたとか・・・

妹もそこ!注意してあげなよ(`・ω・´)!!

おかしいなぁ~とか思いながら社長の横で見ていないっ!!

それを社長は・・・一括で引き出せるものだと勘違いしていたらしい。
分割で引き出せるって何?そもそもその考えがおかしい!
確かに機械でお金を自分で出す事はほとんどしたことがない人です。
だから、勘違いするのも無理は無いけど・・・・(そうかな?)

だからって・・・お引き出しをキャッシングと勘違いするのは危険すぎる!