先日、学校の広報紙を作りに行ってきました。
その時の話なんですが・・・
紙面上に写真をのせるのですが、使う写真の上にトレーシングペーパーをかけます。
そのトレーシングペーパーが学校にはなかったんですよ。
前回、集まったときになかったので教頭先生にお願いしておいたのです。
「先生、トレーシングペーパーはかなり必要なものなので買っておいてくださいね。」
「オッケー・オッケー任せておいてください
」と、教頭先生。
しかし・・・今回集まったときにもなかったわけです!!
「あの~教頭先生。先日お願いしておいたトレーシングペーパーは・・・?」
「あっ!忘れていたわけじゃないんだよっ!でも、まだ注文してない・・・」
「なにっ!先日、オッケー・オッケー言ってましたよね・・・」
「あ~すいませんね~。」
「困るな~、いるのになぁ~。」
「ごめん。いまからちょっくら買いにいってくるわ!」
「えっ!それなら私が車で買いに行ってくるからいいですよ~。」
「いや、忘れていたのは私のほうだからチョッと待っててね。」
そして教頭先生は慌てて車を走らせて出掛けていきました

さて、この教頭先生ですが・・・
実はにゃんとろの小学時代の先生なのです。
ですから、かなり親しみを込めてお付き合いさせてもらっているわけです。
普通の保護者は教頭先生に対してこんな接し方はしない・・・ですよね。
昔からノリがよく、子どもたちから大人気の先生でした。
今でもその頃の気持の戻ってしまいます
でも、教頭先生をパシリにしてしまうのはいかがなものか・・・
イヤイヤそんな事なら私が自分で買いに走ったんだけどね~。
とりあえず、まだまだ広報のお仕事で何度も学校に行く事になるわけですが・・・
教頭先生これからもヨロシクで~す。
(ここで言っても教頭先生には届かないけどね
)
その時の話なんですが・・・
紙面上に写真をのせるのですが、使う写真の上にトレーシングペーパーをかけます。
そのトレーシングペーパーが学校にはなかったんですよ。
前回、集まったときになかったので教頭先生にお願いしておいたのです。



しかし・・・今回集まったときにもなかったわけです!!








そして教頭先生は慌てて車を走らせて出掛けていきました


さて、この教頭先生ですが・・・
実はにゃんとろの小学時代の先生なのです。
ですから、かなり親しみを込めてお付き合いさせてもらっているわけです。
普通の保護者は教頭先生に対してこんな接し方はしない・・・ですよね。
昔からノリがよく、子どもたちから大人気の先生でした。
今でもその頃の気持の戻ってしまいます

でも、教頭先生をパシリにしてしまうのはいかがなものか・・・
イヤイヤそんな事なら私が自分で買いに走ったんだけどね~。
とりあえず、まだまだ広報のお仕事で何度も学校に行く事になるわけですが・・・
教頭先生これからもヨロシクで~す。
(ここで言っても教頭先生には届かないけどね
