goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり記

その日の気分で・・・

走る!

2006-06-18 | おもいつ記
先日、学校の広報紙を作りに行ってきました。
その時の話なんですが・・・

紙面上に写真をのせるのですが、使う写真の上にトレーシングペーパーをかけます。

そのトレーシングペーパーが学校にはなかったんですよ。

前回、集まったときになかったので教頭先生にお願いしておいたのです。

「先生、トレーシングペーパーはかなり必要なものなので買っておいてくださいね。」

「オッケー・オッケー任せておいてください」と、教頭先生。

しかし・・・今回集まったときにもなかったわけです!!

「あの~教頭先生。先日お願いしておいたトレーシングペーパーは・・・?」

「あっ!忘れていたわけじゃないんだよっ!でも、まだ注文してない・・・」

「なにっ!先日、オッケー・オッケー言ってましたよね・・・」

「あ~すいませんね~。」

「困るな~、いるのになぁ~。」

「ごめん。いまからちょっくら買いにいってくるわ!」

「えっ!それなら私が車で買いに行ってくるからいいですよ~。」

「いや、忘れていたのは私のほうだからチョッと待っててね。」

そして教頭先生は慌てて車を走らせて出掛けていきました

さて、この教頭先生ですが・・・
実はにゃんとろの小学時代の先生なのです。
ですから、かなり親しみを込めてお付き合いさせてもらっているわけです。
普通の保護者は教頭先生に対してこんな接し方はしない・・・ですよね。

昔からノリがよく、子どもたちから大人気の先生でした。
今でもその頃の気持の戻ってしまいます

でも、教頭先生をパシリにしてしまうのはいかがなものか・・・

イヤイヤそんな事なら私が自分で買いに走ったんだけどね~。

とりあえず、まだまだ広報のお仕事で何度も学校に行く事になるわけですが・・・

教頭先生これからもヨロシクで~す。
(ここで言っても教頭先生には届かないけどね




久しぶりに

2006-06-10 | おもいつ記


大画像での我が家の外ネコ、ちゃーちゃんをのせてみます。

こちらのかわいい売りのブログさんでも、話題に出てきますが・・・

とかく、お子様はネコの頭の上に何かをのせたがるのですね~。

王子もちゃーちゃんから抜けた毛玉たちを頭の上にのせて・・・・

ヽ(゜∀゜)ノ アッヒャッヒャッ!ヽ(゜∀゜)ノ アッヒャッヒャッ!ヽ(゜∀゜)ノ アッヒャッヒャッ!

とても喜んでいました。

ちゃーちゃんはとても賢いネコです。
我が家の王子がどれだけみんなに大事に思われているかしっています。
だから何をされても無抵抗です。

可哀想なちゃーちゃんはジッと絶えるばかりですぞ!王子!

がびょ~

2006-06-09 | おもいつ記
昨日は王子の学校の参観会でした!

前日体調がイマイチだったし、昨日もイマイチだったんだけど、出掛けてきました。

で、学校に着いてスリッパを持っていないことに気づき・・・

家に戻るのも面倒なので、靴下のまま校内をウロウロする事に・・・

王子の教室に着いたらクラスはカラッポでした。
黒板を見ると『3Fの工作室にいます』と書かれていました。
慌てて工作室目掛けて走ります。(本当は校内を走るの厳禁!)
すると・・・足の裏にチクッ!!激痛が走ります。
授業中にも関わらず廊下で大声で痛いッと叫んでしまいました(;´Д`)

無意識に足の裏をはらうと、画鋲がころ~んと転がっていきます。

ははははは~、どうやら思いっきり画鋲を踏んでしまったらしい(;´Д`)

痛みをこらえながら王子の元へ行き、「画鋲ふんづけちゃった~」と話すと王子は・・・

一目散に先生に報告!慌てて駆けつけてくれる担任の先生!

「保健係に保健室に連れて行ってもらってください。」
「あっ!王子くん保健係だったね。おかあさん連れて行ってあげなさい!」

(`・ω・´)はい!

張り切って連れて行ってくれる王子!
恥ずかしいやら、なんやらで後ろをついて行くにゃんとろ。

保健室に到着するや否や、王子は保健の先生にも素早く報告!

Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)お母さんが画鋲踏んだの?キョロキョロする保健の先生。

(´・ω・`)いつもお世話になります。先ほど廊下で画鋲を踏んでしまいまして・・・

保健の先生も慌てて消毒をしてくださいました。

その間王子は机に向かってなにやら書いております。
何を書いているのかと思えば・・・
保健室を利用した人の名前やら内容を書いていたらしい。
名前の欄には『おかあさん』そして、症状の欄には『刺し傷』と。

とんだ参観会になってしまいましたが、だんなさんには・・・

ヽ(゜∀゜)ノ 「い~じゃん!いいネタができたじゃん!」と笑い飛ばされ・・・

にゃんとろのかかとはいまだに刺し傷が癒えません(´・ω・`)



祝・10周年!

2006-06-09 | おもいつ記
今日はにゃんとろとだんなさんの結婚10周年の日でございます。

あれから10年かぁ~。あっという間だったな~( ´_ゝ`)

今朝、王子と日付の話をしていたら急に思い出しまして・・・

慌ててだんなさんに「今日、結婚記念日やね!」

「知ってる?10周年だよ。とりあえずこれからもよろしくヽ( ・∀・)ノ」

てな、挨拶をしてまいりました。

10年の間に引越しが3回!王子が生まれ、気がついたら・・・

そんな10年でしたね。特に大喧嘩する事も無く。

のらりくらりと暮らしていたら10年ですよ(;´Д`)

とりあえず10年!夫婦としてはまだまだですが・・・

お互いに健康でお平らな日々でこれからも一緒に年を重ねて行けたらいいなぁ~。

そんな事を思う朝でした(´∀`)ノ

サラダオイル

2006-05-29 | おもいつ記
今朝起きる直前に見た夢の話・・・

車に乗りいつものスタンドにオイル交換に出掛けました。
バイトのお兄さんが駆け寄ってきたのでオイル交換を頼みました。
分かりましたと言って、お兄さんはオイル缶を手に持ってやってきます。
とぽっ、と入れかけた次の瞬間!

店主がやってきて・・・サラダオイルをとぽとぽ入れだします!
おいおい
あたふたする私をよそに、勿論バイトのおにいさんもオイオイという顔で店主を見ています。
こうしてオイルの大半の成分はサラダオイルになってしまいます
車を走らすのに何故サラダオイル・・・

そうこうして、店主はどこかに消えていきます

猛抗議する私

そんな事はお構い無しの店の対応!

しかも、夢の中で出てきた車は自分の愛車ではなく・・・

何故か弟の愛車

朝から寝起きの悪い悪夢を見たとゲッソリしながら起きましたよ

デュマ・デュマ・デュマ』と三回唱えて寝たわけでもないのに・・・

何故?悪夢を見てしまったのか

そんな爽やかでない朝でした

ほくろ

2006-05-28 | おもいつ記
今日はほくろについて・・・

ほくろって、気がつくと体のいたるところにぽちっとできますよね。

にゃんとろの右手、手のひらの中に数年前から黒いポチっとが・・・

これ、はじめの内は手に汚れがついているのかな?ぐらいでした。

最近ではハッキリとほくろだと主張しています。

なんでこんな話をするのかと言うと・・・

よく、口のまわりにほくろがあると『一生食べるのに困らない』とか言われていますよね。

それと同様に手のひらにほくろがある場合・・・
手をグーに握ってその中にほくろが入っていれば・・・
『富が手に入る』みたいな事を聞いた事がうっすらあるのです。

なにぶん、うっすらとしか覚えの無い事なのですが・・・

なんだかうれしい感じがするので、最近は手のひらのほくろをニヤニヤしながら見ています。

今日はそんな何の裏づけもない、うろ覚えの話題です(・∀・`;)ははは。

神様はスクゥタァ

2006-05-16 | おもいつ記
今朝もはりきって自転車通勤してまいりました。
なかなか、今の季節は爽やかで良いですな。
そこそこ暑くはなりますが、汗をかくほどでもないし・・・

さてさて、そんな五月の風を楽しみながら通勤していると・・・

今朝は街宣車?が2台走っています。

1台はキリスト様の教えをみなさん布教するための車(多分)

1台はオートバイ・スクーターなどの買取を行う車。

その2台が交互に流している声が聞こえてきます。


オートバイー・スクゥタァ・オートバイー・スクゥタァ
このおじさんのスクーターの言い方がまた微妙で・・・
スクーターじゃないのです。スクゥタァって言うの。そして・・・

神はすべてを許してくださいます。

で、はじめは2つバラバラだったんだけど、そのうち・・・

神はスクゥタァ」( ̄□ ̄;)!!

とうとう、神様(イエス様)がスクーターに乗り出してしまいました(;´Д`)

Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)決して冒涜している訳ではないですよ!

5月の爽やかな風を感じながら、頭の中ではイエス様がスクゥタァに乗っている。
そんな今朝の出来事でした(;´Д`)


パチパチ

2006-05-15 | おもいつ記
昨日、荷物が届いたのです。

以前から気になっていた・・・

EXモノポリーヽ( ・∀・)ノ

アマゾンさんのマーケットプレースで買ってしまいました( ̄□ ̄;)

これ、ゲームボーイで出来るのでお手軽にモノポリーがたった一人で楽しめます。

早速、やってしまいました・・・。

かなりの難易度でちっとも勝たせてくれません( ̄□ ̄;)

ヽ(`Д´)ノ「土地が買い占めれんのじゃ~」ヽ(`Д´)ノ

結局、まる一日やってしまいました。

ゆえに今現在、目がパチパチパチパチ・・・・

瞬きし過ぎです(´・ω・`)

どうやら目がお疲れのよう・・・

でも、今晩もやるぞーヽ( ・∀・)ノ

祝・34歳!

2006-05-13 | おもいつ記
(´-ω-`)ふっ!
本日、にゃんとろ34歳になりました。
もう、この辺りになりますと、メデタイのかどうなのか・・・疑問ですが。
弟・妹からプレゼントをもらい、ご機嫌のにゃんとろ!
で、本日は妹にもうひとつココロのこもったバースデーソングをもらいました。
ことの始まりは昨日の会話から。

(・∀・)明日の誕生日何かプレゼントする?
(´-ω-`)ん~?
(・∀・)ココロのこもった歌なんて、どう?
(´-ω-`)ん~、じゃあキーワード決めるから、その単語が出たら歌うたいなよ!
(・∀・`;)キーワードってなに?
とっさに普段の自分の口癖が出てきませんが・・・。
最終的にキーワードは・・

(´-ω-`)あ~ぁ、言っちゃった、に決定!


私がキーワードを口にすると今日一日、妹は、
♪~ハッピバースデイ~トゥ~ユ~♪と、歌いはじめるのです。
はじめは少々気恥ずかしい感じでしたが、慣れると結構おもしろい!
キーワードを出すたびに、Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)えっ!と、おたおたしながら歌いだす様がサイコーによかった!
これは結構一日ハッピーに過ごせますよ。オススメです。みなさんも是非試してみてくださいヽ(・∀・)ノ♪

豹変!

2006-05-08 | おもいつ記
今日は王子の企みで、Mドナルドに行きました。
今のハッピーセットはTHE DOGシリーズ。
王子は男の子ですが、ぬいぐるみやマスコットが結構好きなのです。
で、店のカウンターで注文している時の事。

(´∀`)おれ、ハッピーセット!犬もつけてね!
( ̄□ ̄;)王子!これが欲しくて母を騙したね!
(・∀・)ハッピーセットですね。にっこり。

あほな親子のやりとりをやさしく見守る店員のおねいさん。
なかなか気が効いていてバイトのぽーっとした子とは全く別物!
なかなか良い店員さんに接客してもらいやや上機嫌で注文を続けると・・・。
他に注文をしたいお客さんがあらわれます。
すると、そのおねいさをは小声でそばにいたおにいさんに何か指示を出しました。

それを受け何かをしだしたその時!

(`´)レジ開けてっていってんじゃん(`´)!!!

( ̄□ ̄;)!!

さっきまでのにこやかな、やさしいおねいさんはどこへ?
突如、般若のように形相がかわってます(・∀・`;)

(・∀・)以上でよろしいですか?ではお会計よろしいですか?

そしてすぐさま、やさしいおねいさんに戻り接客してくれました。

(・∀・`;)すごいプロやな~。きっと、だらだら仕事するバイトくんたちを束ねているんやなぁ~。
そんな事を思いながらお釣りを受け取ると・・・。
そのおねいさんはお釣りをまずお札だけ返してくれて、財布にしまうのを待ったあとに小銭をもらいやすいようにコンパクトに渡してくれて、なおかつ手を添えてバラーッとなるのを防いで渡してくれました。

なかなか気配りの出来る素敵な店員さんでしたね。

バイトくんに対する態度の豹変振りはなかなかによかったですよ。おねいさん!

ふんがい!

2006-05-06 | おもいつ記
今日はおやつに実家から歩いて5分の所にあるセブンイレブンでお菓子を買うことにしました。
そこへ行くには、新幹線の下をくぐり、踏み切りを渡らなくてはいけません!
この、新幹線の下をくぐるのが問題なのです。
なぜなら、そこはコンクリートの隙間が鳩たちの憩いの場所になっているからです!
憩いの場所なので当然、気の抜けた鳩達によるフンも道路にたくさん落ちています。
その下を車や自転車や歩行者が通り抜けるわけです。
毎日の積み重ねで鳩のフンはかなり積もっています。
酷いときには直撃!なんてこともあります。(このときは車でしたが・・・)
歩いているときに直撃は避けたいものです。

何とかならないのかとも思いますが・・・

どこにこの件を訴えてよいのかもわかりません!
多分市役所ではないのよね?
新幹線が走っているところはJRの管轄なのでしょうか?

鳩達が来ないように対策はとれると思うのです。
隙間にネットをかけるだけでも違うと思うんだけど・・・

みんなが使う道路です。できれば気持ち良く通行したいです。

そんな事を思いながらおやつを買いに行ったにゃんとろです。



にゃぜ?( ・・?)

2006-05-05 | おもいつ記
現在、朝5時30分を過ぎたところ!
この連休に入ってからいつもこの時間に目が覚めてしまう(・∀・`;)
気持ち的にはまだ寝ていたいのに・・・・・・
おかしい?毎晩、遅くまで遊んでいるのに・・・・・・
にゃぜ???
年のせい?お年寄りは朝早いもんね。それに近づきつつあるのか?
それとも逆にお子さまのようにお休みが嬉しくて早く目覚めてしまうのか?
まあ、何にしても早起きはよい事だ!
お休みが終わってもこの状態が続けば朝の支度が早くできていいんだけどなぁ~。

にこ(・∀・)

2006-05-04 | おもいつ記
今日はお姑さんの実家がある山のお宅に遊びにいきました。
そこには我々家族の他にお姉さん一家。叔母さん一家。家のご主人である叔父さん一家の総勢16人位が山の家に集まりました。
そして素敵なゲストが・・・。
岡崎で活躍されている二胡奏者の方が叔父さんのお宅で出張演奏してくれるのです。
うわ~セレブなイベントだぁ~ヽ(・∀・)ノ♪
二胡の音は何ともゆったり心地の良い響きでした。
目を閉じて聴いていると、広大な景色が見えてきそうです。
中国の曲も当然音色にマッチして素晴らしいけど、
二胡が奏でる日本の童謡、荒城の月やふるさとも非常によかった!
で、最後に演奏してくれたのはモンゴルの曲で『競馬』
これは実にテンポのよい、楽しげな曲でした。
曲の最後に馬の鳴き声も表現されます。
これは本当にそこに馬がいるようでした。
ゆったりした二胡のイメージがガラリと豹変します(・∀・`;)
でも本来は二胡での演奏は活発な感じの曲が多いのだとか・・・。
日本人の好みでゆったりとした曲を演奏されるから二胡はゆったりのイメージが定着したらしい。
なにはともあれ、普段聴くこともない、触れることもない二胡を、すごく近くで聴かせてもらえた貴重な一日でしたヽ(・∀・)ノ♪!

特別に・・・

2006-05-03 | おもいつ記
連休中なので、気の抜けた話題をひとつ。
画像は王子の変身後?の姿です。
その名も『パンツマン!』
一年上のいとこが遊びに来ると何故かズボンを脱いでパンツマン!になるのです(・∀・`;)
いつもはズボンを脱ぐだけですがこの日はかなり調子に乗ってしまったようです。
マントのかわりにフリースのブランケットをまとい、
頭には籠を顔までかぶり、そこにサングラスと、何故か頭のてっぺんには花が・・・。
いやはや~、こどもの想像力たるや大人には計り知れないものがありますな(・∀・`;)
思わず絶句!
しかし、次の瞬間!
ネタにしようと、いそいそケータイを王子に向けたのでありますヽ(・∀・)ノ
子が子なら親も親であります(´∀`)
でも、なかなかに良い変身振りだと感心しきりですわいヽ(・∀・)ノ♪

高いよ!!!

2006-05-02 | おもいつ記
今日は愛車のポロくんにごはんをあげました。
連休中にアチコチ出掛けれる様に・・・・
愛車のポロくんはハイオクで動きます。

昨日だったけ・・・?ガソリンの値段が上がったのは・・・
な~んて思いながらいつものスタンドで給油してもらい。

今現在ハイオクガソリンの値段をおにいさんに尋ねました。

「あの~、今ってリッターいくらですか?」

「そうですね、今日から値上げしましたので、確か~」
「え~っと、148円ですね。」



ふははははははははははは~
昨日給油しておけばよかった
一日違いでかなり大きな違いだよね。きっと。

しばらく車での通勤は控えたほうがいいのかな~?
寒い間は自転車で行くのが嫌で車にしちゃったけど・・・

こりゃ~連休明けから通勤はまたチャーリーくんにお世話になりそうです