goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり記

その日の気分で・・・

8月の悩み・・・

2005-08-09 | おもいつ記
はち・・・・

私はこの『8』という数字を書くのがニガテなのです。

今は8月、事務のお仕事をしていると日付を書くことが、まー多いこと!!

一日にどれだけの『8』を書くことかっ!!!

バランスとりずらいんだよっ(´-ω-`)

私は8を書くとき、上から左斜め下におりてきて、くるっとまわし、左上にのぼって書きます。
本来は、上の曲線を書いてから、斜め右下におりてきて、くるっとまわし、右上にのぼって書くんですよね。
確か、王子がそう教わったと言っていたので・・・

どちらで書いてもやっぱりバランス悪くて嫌いな数字です。ヽ(`Д´)ノ

まだまだ、『8』を書き続けなければいけない日々が続くかと思うと・・・・

夏の暑さが憂鬱な私にもう一つのダメージと言った感じ・・・

早く10月とか、11月とか、12月とかにならないかなぁ~(((((((つ・ω・)つ

ハラマキさん

2005-08-08 | おもいつ記
『ほぼ日刊イトイ新聞』の中で紹介されていたハラマキさんです。

ハラマキ・・・・というと、私の中のイメージは
「お腹を冷やさないようにハラマキして寝なさいよっ!!」と口うるさいお母さんに無理やりさせられる物というイメージです。

え~と、実家の母はそんな事言わなかったけどね。

ハラマキに関してはあまり良いイメージが無かった私ですが・・・
それにハラマキは『バカボンのパパなのだぁ~』だしね。

しかしっ!!

このハラマキさんたちはスタイリッシュ??
なんだか素敵な感じだったのと、お手入れが普通にお洗濯出来るし、とにかく気持よさそうだなぁ~。
それに真夏の暑い中、手足はとても暑いし汗も出たりしているのに、おへそのあたりを触ると冷たかったりしていたのです。

なんで???

暑いんだから全身そうなっていてもいいのに・・・
なぜか、体の中心部分は冷えているのです。
これはあまり良い事ではないのかなぁ~と、思っていた矢先にこのハラマキさんを知ったのです。

これで、お腹はポカポカです。
ついでにみんなの分も買って、親子三人ハラマキ家族です。

夏に冷房入れておいてハラマキするのは矛盾があるかもしれないけど・・・
とにかく今、我がnyann106一家はハラマキ☆ワールドになってます

レジャー2

2005-08-03 | おもいつ記
いや~、今日は本当にあつ~い、お日さまガンガンの一日でしたな。
画像は腕にパスポートをまいていたら、見事に日焼けしてしまいました
日焼け止めクリームもベトベトに塗ったんですが・・・・この有様です
浮き輪をレンタルして遊んでいたので、肩がっ!!真っ赤に
今現在、肩がヒリヒリして痛いです。
こんなに日に焼けたのは久しぶり。
夏はとにかく日に当たらないように気をつけてきてるので・・・
その反動かすぐに焼けてしまった
今日は何年かぶりに夏をしっかり満喫した一日でした

レジャー♪♪♪

2005-08-03 | おもいつ記
今日は親子三人で近くにある遊園地+プールに遊びに来ました。
夏休み我が家は母子家庭状態!
だんなさんはプールと言うレジャー施設で働いているので超忙しくて休みが少ないのです。
しかし、王子が毎日「夏休みなんだからどこかへ連れてってよぅ」と、うるさいのです。
そこで貴重なお休みにだんなさんにはかわいそうだけど一日王子に付き合ってもらいました。
もーぅ、王子は大喜びです。
波のプールでどれだけ水を飲んでもへっちゃらだし。
スライダーに行けば、「おもしれーっ!」って、はしゃぐし。
まあ、親としてはそれだけ喜んでくれるなら来た甲斐があった!つーとこですな(*^_^*)
それにしても親子連れの多いこと。世間のパパ、ママみんながんばってるなぁ。

うるさいなぁ~

2005-08-02 | おもいつ記
今朝ももうすでにあづいですなぁ~

蝉が・・・・蝉が・・・・・・大合唱しすぎっ

うるさいのなんのって

それに、ひとんちの網戸にやってきて鳴くのはいかがなものか・・・

早く蝉の大合唱が終わって欲しいものです

これ、何だ???

2005-08-01 | おもいつ記
えみりんさんのブログで、見て面白そうだったけど、どうやっていいかわからず・・・・
師匠のairさんが私のブログのURL入れてやってくれました。
これです。一応『花』らしいですけど・・・

面白いので、一当たり知り合いのブログのURL入れて見てみました。

なぜか、みなさん 黒 なんですよ。

きちゃない、アンド、冴えない感じでした。

私のはどういう訳か 緑 です。

「やっぱり、まったり記だからかな~ヽ( ・∀・)」てしてたら、airさんに

「外国のページだよ!!そんなの関係ないよ(`Д´)ノ」だって。

じゃあ、なんで他の人のは『ダーク』なんだ???

私のページは癒す力があるのかねぇ~

なんて、都合よく考えてしまいました。どうぞみなさん癒されて帰ってくださいね~ヽ( ・∀・)ノ

コミックバトン♪

2005-07-30 | おもいつ記
師匠のairさんからまわってきました~

ドキドキですが、いざっ


【Q1.本棚に入ってる漫画単行本の冊数】

 何となく数えてみたら・・・50冊前後でしょうか??
 気に入っている作者のものしか買わないので・・・
 基本的に漫画は借りて読むものだなぁ~私の場合。

【Q2.今面白い漫画】

 今さら・・・ですが、airさんのご学友が貸してくれる『いいひと』です。


【Q3.最後に買った漫画】

 え~と・・・『百鬼夜行抄13』と『麦わらドリル』


【Q4.よく読む、または特別な思い入れのある5つの漫画】

 『ドラえもん』・・・人生で初めて読んだ漫画だと思う。
 
 『有閑倶楽部』・・・人生で初めて買ったコミックだと思う。
           ちなみに出てくる人たちはみんなお酒の名前なんだよ。
           と、いとこに教えられ、これで色々なお酒の名前を覚えた
 
 『動物のお医者さん』・・・やはり友人から借りて読んでいたら欲しくなって買いました。

 『百鬼夜行抄』・・・本屋で表紙のイラストの綺麗さに惹かれ購入した一品!!

 『おたんこナース』・・・こんな病院や看護婦さんに会ってみたい!!


【Q5.バトンを渡す5名】

 一方的ですが、普段私がお邪魔している方たちに渡したいと思います。

 『♪蛙の音楽屋♪』の蛙♪さん

 『志穂のラパン』の志穂さん

 『志穂ののほほん日記』の志穂さん

おっと、5人には渡せなかったけど、たまたま覗いた方がいましたら気軽に挑戦してみてください

バトンを渡した方は突然で申し訳ありませんがトライしてみてください。

以上nyann106の『コミックバトン』でした

じゃ~ん♪♪♪

2005-07-29 | おもいつ記
ふっふっふ。ヽ(゜∀゜)ノ
いよいよ、わたくしも『ipod』ユーザーになりました。

先日、師匠のairさんが『ipod mini』を購入していてチョッと羨ましかったのです。
そしたら、良いお話が舞い込んできて・・・『ipod shuffle』を手にすることが出来ました。
うれしいっ!!!
なんでも、人が新しいものを購入すると欲しくなってしまう私は子供以下ですな。
しかも、子供と違いすぐに買えてしまう大人は立ち悪いですね

そんなこんなで、我が手にやってきた『ipod shuffle』
この子の名前は『ぽとすけ』です。
師匠のairさんにも(゜Д゜)ハァ?とされてしまうほどネーミングセンスは無いですが・・・
とにかく『ぽとすけ』との生活が始まりました。

ゴキゲンデス

なにより・・・本体の小さいこと。
かさばりません!!
軽いですっ!!!
どこかに紛れてしまうかもしれないっ!!!
小さくて軽いので何かケースを買わねばっ!!!←また、買い物をしてしまうのか

とにかく、良いですね~


台風一過

2005-07-26 | おもいつ記
只今の時刻、午後七時過ぎ西の空は夕焼けです。
台風はたいした被害もなく、進路もやや東よりだった為「あれ?台風来た?」なんて思ってしまった。
雨・風も出掛けてる間にひどくなるといけないと思い、ビッチリ雨戸も閉めて出てきた。
のに、アッケナカッタ(´・ω・`)
まあ、まだ台風はこれからという地域もあるでしょうから、お気を付けて下さいね。

シールはがし

2005-07-26 | おもいつ記
先日、やってきた『アルファード』には、いらないシールがいくつも貼ってあった。
どうして、新車購入すると新しいボディに、ディーラーさんはペタペタいくつもシールを貼り付けるのか
あの、勝手に貼って来る行為が気に入らない!!
人様の大事な車にっ!!

ちょっと・・・話がそれちゃった・・・

それで、納車時にいらないシールをはがしたのだけれど・・・・きれいにはがれないっ

せっかくの新車に・・・・


見事にシールあとが・・・・

そうこうして、1ケ月以上がたった先だっての日曜日。
近くのホームセンターにでかけた折、見つけましたよ『シールはがし』

しかし、シールをはがしてからかなり日が経っているけど大丈夫なのか(;´Д`)

シールはがし作業は妹が頑張ってくれました。

おかげさまで、スッキリきれいにはがれました。
妹は腕が筋肉痛にならないか・・・・てくらい、腕を動かして必死ではがしてた。
所要時間30分はかかったでしょう。
お疲れ様です。

しかし・・・『シールはがし』  恐るべしッ!!!




あさがお

2005-07-23 | おもいつ記
この春、職場の横に植えてあった植物さんは毛虫にやられて枯れてしまった。
3m近くも大きく育っていたのに・・・・。
一匹は小さいくせに、大勢集まると木一本位枯らせてしまうんだからスゴイデス

そして、その枯れ木に隣の家からムクムク伸びてきたあさがおさんたち!!
木が元気だったときにはあさがおが伸びてくる事なんて無かったと思う

自然は凄いなあ。
もう、元気のない木だと分かるとその上にどんどんつるを伸ばしちゃうのかな??

そんな事を思いながら事務所の窓から身を乗り出して一枚パチリ!!しました。

ジャージー

2005-07-20 | おもいつ記
さてさて、今年もお中元の季節!
毎年、水だし煎茶を送っていたのですが、送り先の皆さんが各自メーカーから直接水出し茶を買うようになったので、今年は違うものを送ることにしました。
今のご時世、お店に見に行かなくてもネットでイロイロ送ることが出来て便利
そこで、だんなさんのおかーさんはアイスクリームが大好きなので
特に濃厚なミルクの味のものが・・・・
と、言うわけで画像のアイスを送りました。
送っておいてなんですが、我が家にも少しくれたので味見がてら食べてみました。

これがとってもおいし~
冷たい中にしっかりとミルク味!!
自分で送っておいて言うのもなんですが・・・本当においしいんです。

感動して食べていたら、濃いお味だけに途中でクドクナッテキマシタ

一度に食べきれず後日食べ残した分を食べたけど・・・・
これ、送って大丈夫かな???

人様に何か送るのってムズカシイなあ、なんて思ってみたりしましたよ

梅雨明け???

2005-07-13 | おもいつ記
今朝はカラッと晴れた良いお天気

どこからか、蝉も「ジー、ジー」言ってるし・・・

もう、梅雨明けなのかな?

もうすぐ夏も本番!!まぶしい太陽の季節!!

ゲッソリシマス

暑いのはキライ。まぶしいのもキライ。子供が夏休みになるのも・・・・

あ~朝からブル~だわ~

いたたたっ!!

2005-07-11 | おもいつ記
今私の手の親指の腹部分は痛いのです・・・・

それと言うのも、昨日やりすぎたのか??

スティックをグイグイと力一杯押してしまっていたのかな???

はまり過ぎてます・・・『みんな大好き塊魂』

実は今朝も出社前に遊んでいて・・・・慌てて会社に出てきました。
そんなことをしていたものだから、化粧もせずに、髪もぼさぼさ気味ですわい

困ったな~、しばらくはこんな楽しい日々になってしまって。

ちゃんと生活していけるのかっ

、ひさしぶり

2005-07-09 | おもいつ記
今日は久しぶりにだんなさんが家に帰ってきました。
夏場は忙しいので、別宅にいるのですが・・・
2週間ぶりにやってきました。

だんなさんは水場の仕事についているのですが・・・
ここ4日ほどは『赤十字水上安全講習会』に出ていたそうです。

毎日プールに出て泳いでいたそうです。

当然、梅雨時とはいえ紫外線は降り注いでいるんですよね~・・・・

久しぶりに見ただんなさんは

『マックロ』です!!

「あんた・・・・誰」て、感じでした

私に指摘されるまで本人はそこまで日焼けしているとは気づかなかったみたいで・・・・
その後しばらくは鏡を見ては・・・

「うーん」と嘆いていました。

なーんか笑えます。