goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり記

その日の気分で・・・

おおみそか

2007-12-31 | おもいつ記
いよいよ2007年も終わろうとしていますね。

さて年が明けようとすると、何故か今までのことをリセットしたくなりますね。
古い蛍光灯を取り換えたり、家じゅうをきれいにしてみたり、
借りたお金を返したり…とにかく新しい年を迎える準備に余念がありません。

さて、ありとあらゆるものをリセットするのはいいのですが…

昨日のことです。
銀行でお正月用のお小遣いを出そうとしたのですが…

暗証番号が違いますとATMに注意されます。
そういえばこの間、暗証番号かえたんだった…

そうはいっても自分で変えたんだから、心当たりの番号を入力したのですが…
どうやっても
番号違うんじゃい!出せるかぁ、ぼけっ!!
そうATMに怒られお小遣いを出せないまま凹んで帰ってきました。
リセットし過ぎた

いやいやいや~、そんなつもりで暗証番号変えたんじゃないのに…
とりあえず、新年早々窓口に行かねば。

そんな訳で2007年もやもやした気持ちで終わろうとしているにゃとろです。

皆様におかれましては、良い年が迎えられますように。
次はネズミ年
わたくし年女でございます。いったいどんな年になるんだろう?





勝手に生息

2007-10-17 | おもいつ記
いつも行くリゾートホテル(温泉のみ利用)をプラプラ散歩していたときに見つけました。



そこは、きれいに刈られた芝生がひろがっているのですが…

そんな中、ひっそりこっそり生息しています。
こんなところでも生きていけるのかぁ~と感心してしまいます。

芝生は結構ジメジメしているのかなぁ?
食べることは出来るのだろうか?
見た目はしめじみたいなきのこですが…
ちょっと、細くされた『きのこの山』にも見えてきます…

なんなんでしょうねぇ~?


今日の買物

2007-09-20 | おもいつ記
今日はドラッグストアに買物に行ってきた。

だんなさんがいつも持ち歩いている
『ラッパのマークの正露丸』が無くなってしまったので・・・

ついでに、自分用に携帯用の正露丸を買い・・・

そうそう・・・トイレットペーパも切れかけていたんだったと思い・・・

以上3点のお買い上げ。

ふと、レジに並んでいる時に手に持っている商品を見てみると・・・
自分どれだけお腹こわしちゃう人なんだって感じの商品ばかり

違いますっ!違いますっ!たまたまの買物たち。
しかもレジは若いお兄さんっ!ちょっと恥ずかしかったです

あまりのセレクト具合に恥ずかしいながらも、笑えたので投稿しちゃいました

ドラちゃん

2007-09-13 | おもいつ記
先日、久しぶりにドラえもんを見ました。
エンディングに懐かしい『ドラえもん絵描き歌』なんてのをやっておりまして…

家族でドラえもん絵描き歌対決が突如始まりました!

ま~るかいて、チョン♪ま~るかいて、チョン♪
お~まめに芽~が出て、う~えきばちぃ~い、う~えきばちぃ~♪

てな、具合で書き上げたのが画像のドラえもんです。

王子は初めて見てすぐに描いたのでヨロヨロしたドラえもんですが、
だんなさんのドラえもんが酷すぎる。
まるでどこかの国にパクられたドラえもんのようです。
そして、ヒゲがピンピンに伸びすぎだし。

キャラクターってなんでもそうですが、
すごーく単純なものほど、真似て描こうとすると、うさんくささが出ますよね~。

ちなみに、コレを実家の母に見せたら「私も描こう~♪」って、
急にドラえもん絵描き歌に参戦してきました。
母は私のを見ながら絵描き歌をしたので、ちょっとにゃとろ風。
王子はパパのを見ながら絵描き歌をしたので、だんなさん風。

結果はどの人のも胡散臭いドラえもんが描きあがりました。

でも、絵描き歌って誰かが描いてると自分も描きたくなっちゃうから不思議ですよね。

なぜ残す?

2007-09-11 | おもいつ記
我が家の男性陣は飲みものを必ず残します。
コップに自分で入れるんだから、飲める量だけ入れればいいのに
必ず、ちょこっと残してある

で、残しておいてまた違うコップに飲み物を入れたりする

あれが嫌いだ!

家族が三人しかいないのに、コップが6個以上出ていて洗わなければならないと、
怒りはさらにアップします。

自分たちでコップを洗わないから使いたいだけ使うんだよね!

同じ屋根の下に暮らす家族ですが、飲み物のちょこっと残しが理解できない!

なぜ残す

採血

2007-09-01 | おもいつ記
今日は10年振りに採血をしました。
久しぶりの注射は・・・・・・痛いです

私は注射が大嫌い!35歳。もうかなりいい大人ですが大嫌い!

注射を自分に打たれているときは直視できません

まず、束帯?ゴムみたいなので腕をギュっと締め付けられたらドキドキドキドキ
手の親指を中にグーにし、ほどよくしっかり握ると・・・
血管の位置を丁寧に確認して、いよいよ針の登場です
少しチクッとしますよ~。

チクッ密かにスリッパの中で足の指をバタバタさせています。

嫌いなのに、嫌いなのに、こんなに針の感触が分かるなんて・・・
あう~針を抜く感覚もバッチリ分かるし
でも今の薬を飲み続けている間は、時々採血をしなければいけないらしい

本当にねぇ~。暫らくブルーですわ~


解明!ならぬ、改名。

2007-08-28 | おもいつ記
皆様いかがお過ごしでしょうか?
毎日げっそりするほどの暑さが続いておりますね・・・
気がつけば夏休みのほとんど終わりかけていますね。
今年は王子も部活動なるものが始まり、慌しく夏休みが過ぎていきました。
ほとんど家におりません。
親としてはこの上なく楽ちんですが・・・、宿題の方がいまひとつのようで・・・

そんなことより、わたくしこの度、改名したいと思います。
思えば『nyann106』から『にゃんとろ』に変化し!

これからは・・・・どるるるうるるるっるるるるるる~(ドラムロール)

ばばーん!

にゃとろ

以上の名前に変えたいと思います!
あんまし変わって無いじゃん!とのツッコミを受けそうですが・・・
今後ともどうぞご贔屓によろしくお頼み申し上げます。

ワリオォォォォ!

2007-08-06 | おもいつ記
少し前から『いたスト』にはまっています。
ストリートモードで次から次から出てくるキャラクターを負かしてきました。
しかし、ワリオォ!
負かす事が出来ません(´・ω・`)
20000Gでゴールに向かえるのです。
よっしゃあ~♪と、ゴールに行きつつあると・・・
先にワリオォ!がゴールしばずぅ・゜・(ノД`)・゜・
今日も寝る前に・・・
同じパターンで負げまじだあ・゜・(ノД`)・゜・



いつまでやっても勝てないのか・・・
私より後で購入しただんなさんは最終ステージ(´・ω・`)

もぅ!ソフト売り飛ばしちゃうかなぁ・゜・(ノД`)・゜・

おみくじクッキー

2007-07-13 | おもいつ記
先日やってきた友人が持ってきたんです。
誰かにお土産?でもらったおみくじクッキー!
やってきて早々に…

よかったら1枚ひいてみて~

どれどれ・・・がさごそがさごそ・・・・

凶 過ぎたるはおよばざるが如し なんてご丁寧なメッセージ付

へこむわぁ~へこむ

でも、まあ所詮お土産のおみくじクッキーなんでね。
すぐに復活ですよ。そんなに気にとめることなくね。

で今朝・・・
朝ごはんにココアと例のおみくじクッキーを食べようと袋を開けた瞬間!

ゴトッ

嫌な音が聞こえてきたと思った瞬間

だばぁーーーと、王子の飲んでいるジュースがテーブルの上を這って行き…
ダイニングテーブルの横に置いてある棚とテーブルの間をポタポタ…

おいぃーーー、朝から何ぼしとんじゃい!われっ!!
でも、ひょっとしたらおみくじクッキーの『』が発動したのか?

とにもかくにも、朝からやりたくもない拭き掃除をやる羽目に・・・

まぁ、大掃除の時に動かしてきれいにするか?って位の場所ですから・・・
王子のお陰でキレイに出来て良かったよほんとに多分

もちろん心の中で「バカ王子!」と思っていましたが・・・

申し訳なさそうに、でも時間がないので何も手伝えずごめんね
そうしながら慌てて出かけていった王子の後ろ姿がちょっとだけ笑えたけどね

しかし恐るべし、おみくじクッキー。
みなさんも、おみくじクッキーをもらった時は侮るべからずですよ

それって無いじゃん!

2007-07-10 | おもいつ記
近々王子の小学校でバザーがあります。
去年一年PTA活動をしていたので大変さは分かります。

さて、バザーをするにあたっては・・・
ご近所さんに一品寄付をお願いに廻るわけです。
今年は役員さんも引き受けてないし、お気楽に過ごせるかとおもっていたら・・・

王子の同級生のおかあさんから電話が・・・
「一品寄付集めるのを協力してもらえますか?」と。

その方も今年は役員ではありません。
けれども学校行事なので必ずしも役員でなくても協力する!と言う事のようで・・・

はぁ~そうですか・・・

「私は自分の住んでいるアパートの人たちのを集めるので…」
「にゃんさんは、自分の住んでいるアパートの方たちのをお願いします。」

「はぁ」

「先ほど○○さんにお願いしたら(この○○さんは我が家と同じアパートに住んでいます)
お仕事あるし~…にゃんさんが断るなら私がやりますけどぉ~…って言われちゃったから…」

ぬわにぃ~私が断れば嫌々ながらお手伝いします、みたいな返事の仕方はっ

なんだか感じ悪いにゃんさんがやらないなら仕方ないわね~ってか
私が一人わがまま言ってるみたいじゃん
一応、学校のお母様たちには極力ムカつかないように努めています
無駄なエネルギーを注ぎたくないので…
しかし、そんな断り方ってないじゃん
私だって仕事してるんだぞってか、専業主婦のが少ないこの時代。
お仕事あるしぃ~って断るのはタブーではないのかっ

ムカッ ムカ ムッ ウヘ ウッ ウ~ ショボン ショボボーン ウェ 

と、一通り心の中の怒りを飲み込み・・・

分かりましたお引き受けします・・・

こうして引き受けることになりました。
そして、毎年うちのアパートは私が一品寄付のお願いに廻ることになるんだろうなぁ~

あめちゃん

2007-06-27 | おもいつ記
先日母とテレビを見ていたときのこと・・・

司会者「バッグの中につねに入っているものは」
出演者「え~っと、あめです♪」

と言うやり取りをみていました。

母曰く、この人そこそこのお年の人だね。
え~っ、なぜ?そういい切れる!

かばんの中に飴を入れて持ち歩いているのはおばちゃんが多いからね。
と、自信満々に教えてくれました。

ふ~ん、そんなものかねぇ~。
ちなみに私にゃんとろは、かばんの中には・・・

かみったい、かみったいリカ~ルデント~♪ぽっぽぽぽっぽ♪
リカルデント!かみた~い♪が入っています。

飴ではありません。
で、おばちゃんでは無いのか・・・と言うことにちょこっとだけうれしい気持ちでいます?

みなさんは、かばんの中に飴を入れていますか?
それともガムを持ち歩いていますか?

ちなみに電車通勤をしていた頃の我が家のだんなさんは・・・飴派でした。
おばちゃんと言う事でしょうか
でも今は真っ赤なマイカー通勤
現在車の中には、息ハーのキシリッシュが乗っています。
乗っていくものによって持ち物が変わるのかなぁ~

嘘はつけん!

2007-06-13 | おもいつ記
今週の月曜日。
だんなさんと私は仕事を休み、新車でドライブに行くことにしました。
当然平日。王子は学校があるため一緒に出かけられません。
すると王子は・・・

いいなぁ~ドライブ。僕だけ学校かぁ~。
お休みしてもいいかな~。

どうやら、家族三人で一緒に行きたい様子。
気持ちも分からないでは無い。休みたければ休んでいいよ、と言ってあげました。

本当!?じゃあさ、連絡帳に書いて!
ところで連絡帳には何て書くの?

そうだね~。パパとママとドライブに出かけるので休みます。って書くね。

えっ!それはまずいよ~。体調不良なので休みますって書いてよ~。

何言ってんの、そんなところで妙な嘘をつくと、ありえないところで本当に体調不良になったら困るでしょう?
ママそういう嘘つけない人。ありのままを書きますよ!

ええええええ~。じゃあ、僕学校に行くよ

王子はしぶしぶ学校に行き、私たちはドライブに行ってきました

ちょっと王子にはかわいそうだったけど、大人になった今でも都合の良い嘘のつけない、竹を割ったような?頭にバカがつくような正直者のにゃんとろでした。


間違えるんです

2007-06-13 | おもいつ記

わが社の一角に画像のような場所があります。
向かって右は社長専用の冷風扇!左はシュレッダーです。

これ、今まで右側にシュレッダーがあったのですが…
冷風扇がやってきたことにより、少し左にずらして置くことに。

さてここで、ボーっとした事務員のにゃんとろは…
いらない書類を持って冷風扇に書類を突っ込もうとしてしまいます
何故なら…体が覚えてしまったんですかね~。
同じ白っぽい四角い長細い機械だしさ。
何度か間違えて突っ込んでいたら、社長から

あんた、よ~間違えるねぇ~。と、呆れられてしまいました。

でも誰しもあると思うんですよこういうのって。
意識していないけど、そこへ向かってしまうと言う事。

例1、いつもそこに掛けてある時計。
電池交換の為、外したままになっているのに見てしまう。
結局時間は分からずしまったなぁ~と、思うことや…

例2、いつもそこに掛かっているカレンダー。
5月から6月に変わっているのに、いつまでも5月のまま。
早くめくればいいのに、また今度めくればいいやっ、って放って置いたら…
また5月のカレンダー見て、しまったってする事。

例2はちょっと問題がずれているかな

とにかく、無意識に体はその方向へ向かってしまうと言うことが言いたいのです。

今日はそんなぼ~っと暮らしているにゃんとろのお話でした。




11周年♪

2007-06-05 | おもいつ記
もうすぐ結婚記念日。
6月9日、早いもので11周年。そこで調べてみたんです。

11周年は何婚式か。

・・・・・11年は・・・・・・・・鋼鉄婚式!!

なんじゃ?鋼鉄婚式!

あまり素敵な響きぢゃない

ちなみに・・意味は・・・『鋼のように強い愛の力で結ばれて』まぁ、響きはよくないけど意味良いかも。
2人の関係がより堅く、鋼のようになりつつあるんでしょうか

そして・・プレゼントの例をみると・・・『鋼鉄製品・鍋など』だそうです。
奇しくも6月9日は新車の納車日
真っ赤なピカピカの新車がやってきます
11年にふさわしい、運命的な鋼鉄製のプレゼント。
滅多に買えない鋼鉄製のプレゼントですよ。
ある意味今年の結婚記念日にふさわしいな・・・と。
昨日この鋼鉄婚式を調べて、一人でニンマリしていたにゃんとろです

ぐわしゃ

2007-05-18 | おもいつ記
昨日右折したらその先の赤い柱に激しく愛車をぶつけてしまった
結構スピードも出ていたんですよ。
おまけに右折した先は、ゆるい下り坂になっていて…
勢いよく右折して下り坂…そらぁ~車もぐしゃ!と、しちゃいますわなぁ~。
完全なる自損事故!
歩行者やら自転車やら巻き込まなくてよかったけど…
免許を取得して10年以上たちますが、こんな派手な事故は初めて…

周りでその状況を見かけた人が慌てて駆け寄って来てくれたけれども、
私も意識があるような…ないような…
返事したいけど…できないんですよね…










・・・・


・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・














といった感じの夢を、昼寝していたら見てしまった
昨日は王子の参観日で、学校から帰ってくると何だか疲れるんですよね~。
んで、ちょっくら昼寝だ~と思って寝ていたらこんな夢を見てしまった
夢でよかったけど、なんだか結構リアルな感じで
夢から目覚めたら妙にドキドキドキドキ。
ちょっと車の運転をしたくない今日のにゃんとろです