goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり記

その日の気分で・・・

バレンタインデー

2009-02-16 | おもいつ記
14日はバレンタインデーでしたね。

なんとっ!今年王子は久々に身内以外からのチョコをゲットしましたっ!
幼稚園の年少さん以来ですっ!
本当はチョコの画像とか貼り付けたかったけどそれはチョッとだめだよね~。
と、一応大人な対応をとってみるにゃとろです。

さて、渡してくれた女子は・・・

『本命だと思ってるでしょ!ば~か』と、恥ずかしそうに渡してくれました。

王子もまんざらでもない様子・・・

しつこく聞いてみると、チョコを持ってきた女子は王子的には本命の女子だとか・・・。
思わぬ義理チョコをもらいデレデレの王子!

そんな楽しそうな小学生のバレンタインデーを見ながら自分の過去を振り返ってみる・・・。

にゃとろが初めてバレンタインデーを認知したのは小学4年生だった。
当時、転校してきて間もない男子がいました。
友人たちの何人かはその彼にチョコをあげるんだと張り切っていました。
それを横でただただ見ていましたね~。
で、後日ホワイトデーなるものがある事に気づいたんです。
その何人かの友人はお返しにクッキーをもらっていました。

しかもっ!近所のお菓子屋で買いました的クッキーじゃないんですっ!

わざわざ、遠くのお店に買いに行きました的クッキー

そのクッキーがめちゃめちゃ羨ましかったです

そんなお返しがあるんだったら自分も何か渡せば良かったなと

その男子にはまったく興味が無かったんだけど、クッキーがっ・・・羨ましかったです。
そんな食い気旺盛なバレンタインデーの思い出が蘇ってきました

かえるを宿すもの

2009-02-02 | おもいつ記
わたくし、にゃとろは・・・

目をごしごしこすると・・・

ぐぇぐぇぐぇ・・・と、蛙の鳴き声みたいな音がします。

普段は蛙君はいません。

疲れ目の時に目をこすると蛙君の登場です

そんな体質がどうやら王子にも・・・

先日、目をこすっている王子に遭遇!

すると・・・ぐぇぐぇぐぇと何処からともなく蛙の鳴き声がっ!

こんな妙な体質が王子に遺伝しているとは・・・

生命の神秘?遺伝のすごさ?何か分かりませんが妙に感激したにゃとろです

そんなのなしだらぁ~?

2008-12-31 | おもいつ記
今朝10時過ぎにようやく完成した2009年の年賀状

おっしゃ~ポストに投函じゃ~

戻って来てみたら家の郵便受けになにやらハガキが・・・

喪中につき・・・・・・・

そうです、例のあの年賀状欠礼のハガキ

ふっ!一足違いでしたな。ごめんよぅ~出しちゃったよ。

この記事を読んでドキッとしたYOU

もうちょっと早くお知らせくださいね。

そして年賀状出しちゃってゴメンネ~


レジ選びって大事!

2008-09-19 | おもいつ記
先日のお買い物での出来事。
その日、私は久しぶりのお買い物だったので支払い前に財布の中身を確認!
お札入れの中には樋口一葉さんが、1枚・・・
よし!なんとか支払いが出来そうだ。
お買い物の合計金額は1,188円。
5000円の樋口さんを1枚と小銭190円。
この時190円を50円玉3枚と10円玉4枚で支払い・・・
小銭を出すのにいっぱいいっぱいで、バタバタ出しておつりを待つと・・・
レジのおねえさん・・・『おつり2円とレシートです。』
何か違和感を感じつつ、あ~どうも・・・
んっ?何かものたりなくないかっ!
あの~、私5000円出したんですけどぉ~。
そしたらレジのお姉さんなんて、『えっ!1000円じゃないんですかぁ~』って。
かなり疑りの目で見つめられました。
でも、今日は支払いの直前に財布の中身を確認しているから間違いない!
一応お姉さんは疑いのまなざしをかけつつも4000円渡してくれましたが・・・
私が品物を袋につめている間に他のレジのおばさんを連れてきて確認作業?みたいなことをしていました。
その時に「レジの金額合っていましたか?」と、確認して帰ってくればよかったと後悔しています。
結局そのおねえさんなんて、『すみませんでした。』的お詫びの言葉もなく、
あとから考えると結構腹立たしい出来事じゃん!!
今思い返しても、あのお姉さんのレジはひどすぎる。
慣れている人は、その人の精算が済むまでお札はレジにクリップでとめてあり、
小銭も1枚1枚丁寧に数えてレジにインッ!しているけど・・・
今回のお姉さんはいきなりお札しまっちゃってたなぁ~。
小銭も1枚ずつ数えてなかったし。(目視だけって感じ)
しかも、おつりの渡し方も結構乱暴だったなぁ~。
あまりレジで酷い目に遭ったことがないので、空いているレジを選んでしまいますが・・・

レジ選びって大事なんだなぁ~。

そう、いつもなら1万円や5千円出したときは、「1万円と・・・小銭出します。」
って声に出してレジのお皿に乗せるんですよ。
今回に限って小銭を出すことに気をとられていたから・・・
いつもならやっていることを今回に限ってやっていないから・・・
そういう時にこんな最悪なレジのお姉さんにあたってしまって・・・

実家の母はお気に入りの人を見つけて基本的にはその何人かのレジの人のところで精算するらしい。

いつも買い物に行ってるスーパーなのに・・・
そんな出来事があって、チョッと残念な気分です。
みなさんもレジ選びは気をつけたほうがいいですよ。

駅じゃないけど…

2008-08-28 | おもいつ記
今現在、愛知県T市は大変な雨と雷

そして、目の前に新幹線が停まっております。

大雨の影響でダイヤが乱れているようですね。

お昼から続いておりますが、未だに静かにならない…

事務所前の道も川に

これじゃあ、家に帰りたくても車出せないし…

おとなしく仕事しているふりをしながらブログの更新をするにゃとろでした

おもろ~♪

2008-08-26 | おもいつ記
ちょっと分かりにくいけど画像の数字をよく見てください。

見事に数字が並んでいます。

そう、その数字が………・・・・3 さぁ~ん!!

今、みんなが数字を読み上げるときに真似してしまう、3の数字。

先日ガソリンを入れに行ってカウンターを0に戻そうとしたら…

おっ見事に3が並んでるじゃん。

これは何かいいことあるかも。

ガソリン入れてもらってる間に必死で携帯で撮影!

なかなかこんなに数字が並んでることないもんね。

しかも、旬の数字3!

思わずお守り代わりに待ち受けにしちゃおうかという勢いのにゃとろです

でも、エアコンまわしてるからか最近燃費悪い…

もっとエコ運転しなくては




おとうさんストラップ

2008-08-04 | おもいつ記
今、ソフトバンクでもらえる
しゃべるおとうさんストラップ!!

もらいました!!!

かわいい!!

早速、しゃべらせてみよう!!

よいしょ!ムギュと押してみる。

わんっ!

ありゃ!?なじぇ!?なじぇ、しゃべらんの???

もう一度押してみる。ムギュ!

わんっ!わんっ!

・゜・(ノД`)ヽあれぇ~、なんでしゃべらないの???

不良品???












と、言う夢を見た。

ちなみに私はドコモを使ってます (´-ω-`)

ポニョ

2008-07-10 | おもいつ記
ジブリ最新作!

あの主題歌!おこさまのかわいい声で

ポォ~ニョポ~ニョポニョさかなのこ♪あおいうみからっ♪や~ぁてきたぁ~♪

この、なんともかわいらしい主題歌を・・・

我が家にいる40前のおっさんがご機嫌で歌う( ̄□ ̄;)

この歌、一度聴くと耳に残るんですよ。
この歌、朝おっさんが歌ってると一日頭の中でぐるぐるリピート再生されます。

何かの呪いのように・・・

ぽぉにょぽぉにょおぽにょさかなのこぉぉぉ

(∩゜д゜)やめろよぅ~。という私の叫びは無視されます。

しばらくはポニョの呪縛がっ!恐ろしい・・・

そんな最近のにゃとろ家です。

久しぶりに

2008-06-10 | おもいつ記
先日、もう何年ぶりだろう・・・?

そんな事をやらかしてしまいました (;´Д`)

それは・・・

◎耳に水が入る

うっかりお風呂に入っているときにやってしまいました。
入れてしまった瞬間!しまったぁぁぁぁぁ~!!
と、思い慌てて頭を傾けてトントンとジャンプしたりしました。
しかし、そんな慌てている私をあざ笑うかのように耳に侵入してきた水たちは出てくれません( ̄□ ̄;)

もう、すんごい耳が気になる気になる気になる木~♪
そしてよくキコエナイ (∩゜д゜)

かなり気になり、その夜はあまり眠れなかった・・・(´・ω・`)

そして、翌朝そんな私をまたまたあざ笑うかのように侵入してきた水たちはザーっと生暖かい感じをさせつつ耳の中から退散?していきました。

小学生の頃とかプールによく入っていた頃はたまにあったけど・・・
大人になってから久しぶりにやるとちょっとしたパニックですわ~。
そんな久しぶりの出来事でした (´-ω-`)

治療2

2008-05-16 | おもいつ記
前回に続き巻き爪治療について・・・

先日、王子も足の親指横を腫らして痛がっていました。
仕方なく病院へ行ったところ・・・

( ̄□ ̄;)同じくな治療をされていました!!

このタイミングで親子で巻き爪治療アンド矯正!

ナシじゃない!王子っ!!


そして、テーピングされているときの王子ときたら・・・

今にも先生に蹴りを入れるのではないかという痛がりっぷり!
先生の机をバンバン叩いて、

「くそっ!!痛いしッ!!!」バンバンバンッ!

(´-ω-`)ちょ~恥ずかしかったです。

これからは王子という仲間が出来ての通院が始まります (;´Д`)

治療

2008-05-02 | おもいつ記
2~3日前から右足親指が腫れています。
結構痛いです。
実は1~2ヶ月前から右足人差し指が腫れて、ようやく直ったと思った頃・・・
親指の右側部分が同じように腫れ・・・
やれやれと思ったら今度は左側が腫れてきました。

いい加減にしてくれようヽ(`Д´)ノ

という訳で病院へ行ってきました。

原因は爪の切りすぎ。
やや巻き爪気味のにゃとろの足の爪。
なので、伸びてくると肉に食い込んでいたいのです。
故に痛くないくらいに切ります。
それがいけないらしく・・・

(;´Д`)このような状態になったら切らずにすぐに見せてくださいね。

と、先生はおしゃいました。

そして、グイグイとテーピング。

これがチョッと触っただけでも・゜・(ノД`)・゜・ヒィイィィィ~と、かなり痛い。
先生は「少し痛いですよ~。」と優しく声掛けしながら、グイグイとテーピング。

しばらくは巻き爪の矯正をするために通わなければならないとか・・・

(´-ω-`)むぅ~面倒な事だよ。

でも足が痛いと何かと不便なのでしばらくは我慢して病院通いですな。


待てない人

2008-02-27 | おもいつ記
今現在、待っているのですが・・・
なかなかやって来ない・・・

私にゃとろは待つ事が嫌いです。
5分ほどしか我慢できません。

まだ結婚する前に、だんなさんと駅で待ち合わせをしました。
私は電車で。彼は車で駅まで来てくれました。
電車に乗る時間は伝えてあるのに・・・
なぜか5分以上遅れてやってきます。
それで、よくムッ!!と怒りながらデートがスタートしたもんです。

話がそれましたが、待っていたものが来たようです。
ではでは・・・


今、にゃとろが 『ムッ!!』としているのは言うまでもありませんが

猫舌は?

2008-02-21 | おもいつ記

我が家の庭猫ちゃーちゃん!
最近発覚したことなのですが・・・

彼女はお湯のみます(*゜□゜*)!

最近の朝は冷えるので外に出してあるお水は冷たいでしょう。
と、言ってお姑さんは猫のちゃーちゃんにお湯をあげていました。

ことの成り行きを見ていた私は、「( ̄□ ̄;)えっ!!猫舌じゃないの?」

不思議に思いながら見ていると、おいしそうに湯気のたったお湯をペロペロ。

じゃあ、なぜ熱いものが苦手な人は猫舌って言うの?
因みに実家では『麻呂(まろ)の人』と揶揄されておりますが・・・

なんだか、とっても不思議だけど詳しく調べることもしないので、ブログのネタにしてみました。




タイヤ

2008-02-19 | おもいつ記
昨日仕事から帰ろうと車を走らせていたときのこと・・・
そんなに踏み込んで走っていないと思ったんだけど、なんだか車が止まらない・・・
ギュっとブレーキをかけたら『ぐにょ』って音がしました。かなりヤバイねぇ。

実は少し前からタイヤの調子がいまひとつ・・・
とりあえず、普段あまりチェックしないけど空気圧を見てもらうことに。
昔からお世話になっているタイヤ屋さんへ行きました。

「あれあれ、空気かなり少ないねぇ~。」と、タイヤ屋のおじさん。

(;´Д`)やっぱりね・・・

「こまめにチェックしないとねぇ。」

(;´Д`)やっぱり・・・

大事なことなんだけどついつい、こまめにチェックしないんですよね。
走りっぱなし・・・というか、そんなにイロイロ詳しく調べて車に乗らないですよね。

しかし、空気を入れてもらった愛車は『へにょ』とから『しゃき』に変わった事を実感!
走りも『ゴツッ』と硬い感じに!

これで、またしばらくはブンブンブブーン と快適に走れるっ!

ヽ( ・∀・)ノ あっ!でもスピードの出しすぎには勿論気をつけますよっ!

2008年軌道に乗ってきたかい?

2008-01-09 | おもいつ記
新年あけましたね。9日前に・・・

今頃ですが、本年も『まったり記』をごひいき下さいます様お願い申し上げますっ!

さて、新年初めての更新は王子ネタをひとつ・・・

先日友人にDSソフト『マリオパーティー』を借りた王子。
ウキウキしながら家族三人でやろうよっ!と、張り切っております。

しかし、私のDSは枕元に置きっぱなし。
王子に持ってくるようにお願いすると・・・

階段を上がって部屋までは行くのですが持ってきません。
何ゆえ?部屋まで行っていながらDSを持ってこないのか?意味が分かりません!
パパに「ついて来て~」と頼む始末。
気の短いにゃとろは、「そんなんしているなら、DS持ってきてくれなくていいよ!」
しかし、三人でゲームをしたい王子!
でもついて来てくれないパパ。
お怒りのにゃとろ!もういいじゃんヽ(`Д´)ノ
(勿論、王子が持ちかけた話なので自分でDSを持ってくることは絶対にないのです。)

しまいにはオロオロと涙目になってくる王子!
見かねたパパがようやく腰を上げる。

笑いながらDSを手に戻ってくる王子とパパ。

何事かと思えば・・・

私の枕の横にだんなさんが毎日使っている黒いバスタオルが“くにゃ”と置いてあります。
電気は部屋の真ん中にひっぱる紐があるので暗い中を進まなければなりません。
つまり、暗がりの部屋で枕の横においてある“黒いくにゃ”が人の頭に見えたようで・・・
しかもお布団が上げてあればいいのですが、ベットの上に掛かったままなので、
暗がりの中ではよりリアルに人の頭に見えたようなのです。
その“黒いくにゃ”と私の枕の間にDSがある訳です。
故に王子は部屋には行けてもDSには手が出せなかったのです。

相変わらずの王子の想像力の豊かさ・・・と、あえて言っておこう!
王子の初ビビリをひと笑い ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

みなさんにも笑いが届いたでしょうか?