goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり記

その日の気分で・・・

あうっ!!!

2005-10-09 | おもいつ記
とうとう



王子に内緒で購入した『アドバンスミクロ』が見つかってしまった

いつも寝室で横になりながら、今は『逆転裁判』を楽しんでいるのですが・・・

どうしても眠くなってしまって・・・・

でも、いつもモーローモーローとしながらも、きちんとセーブして枕の下に隠して寝てるのですが・・・・

今朝気持のよい二度寝の最中に・・・・

「なにっこれ」

「あ~眠いのになにーっ」

「あれっミクロだよね

「何でうちにあるの

「ひょっとしてママミクロ買ったの?」


気持のよい二度寝が一転

「あ~、買ったじゃん」

うれしそうにミクロをいじる王子。
でもそれ以上は特にどうする事もなく、ずるーい、と言う事もなく、
すぐに返してくれました。

でも、見つかったお陰でこれからはコソコソやらなくて済むんだぁ~

やっぱり、秘密はイカンネ

アナログチャット???

2005-10-07 | おもいつ記
だた、単に筆談の事なのですが・・・・
たまに実家で妹とアナログチャットをして遊んだりしたんです。

で、昨日それをだんなさんとしました。

遊びと言うよりは・・・・今回の場合は私の懇願だったのですが・・・・

昨日我が家には栗むし羊羹があったのです。
少し涼しくなってくると、温かいお茶に羊羹が良く合います
だんなさんは『お茶好き』ということもあり、お茶をいれるのがとても上手です
で、食後に羊羹と温かいお茶で一息つきたかったのです。

「だんなさん。温かいお茶が飲みたいです

何度も何度も頼んだのですがいっこうに動いてくれません。

しかたなく、沈黙は力なり~・・・・・と言う事でそばにあった紙に書き書きしました。
文字で訴えようと試みました。


ここからが筆談です

温かいお茶が飲みたいです
風呂に入ってからだな
今のみたいです
風呂にはいってからだな
なんでっ
気分的に~

こんなやり取りをしている間に王子がやってきて・・・・・

パクっ

ちなみに羊羹は頂き物で二切れしかないのです


はよ!!おちゃいれてくれないからぁぁぁ~

ようかんがなくなった
やる気も なくなった
どっこいしょ

そう書いた後、ようやく重い腰を上げてくれました。


でも・・・・羊羹が、羊羹が、十分に食べれなかった

筆談なんぞしていないで自分でお茶をいれればよかったかな

朝から

2005-10-06 | おもいつ記
我が家には珍しく『おはスタ』なるものを見てしまった・・・

きっかけはピカチュウ~がウロウロしている天気予報をつけてしまったから。

王子はポケモンそれほど好きではなかったのですが・・・

今頃ブームが来ているらしい(←おそっ!!

で、本題はその後はじまった、『アニマルファイト』???だったかな?

日本の『アマガエル』VS外国の何とかって言うカエルの競争。

二本のライン上に小さな池と小さな山と最後にヘビのおもちゃがセットされています。

結果は『アマガエル』だったんですが・・・・

カエルさんたちのかわいいこと・・・

はじめは優位に立っていたアマガエルが山のところにきて、突如土にもぐり出して・・・

その間に外国のなんとかってカエルがリードするのですが・・・

これまた、おもちゃのヘビに睨まれて動けず・・・

その様子を土の中から伺っているかのようなアマガエル!!

ビビッてコースをかえた外国のカエル

その間にアマガエルは池で土を少々落とし・・・(キレイ好きなのか??

猛ダッシュでおもちゃヘビの横を通り抜け・・・・ゴールーーー♪

朝のダラーっとした時間に思わず真剣に見入ってしまいました

しかし・・・応援していた、子供と極楽の山本、朝からウルサイわ~

ま~お子様の番組だからしかたないっか

異議あり!!

2005-10-05 | おもいつ記
なかなか、判決が出せません。
というか、そこまでたどり着きません。

えっと~『逆転裁判2』です。

airさんから一作目を借りて遊んだのですが・・・・
意外におもしろく・・・ハマッテイマス。

一作目は何となく最後のエピソードまでたどり着けたのですが・・・
(時々airさんにヒントをいただきながら・・・)

二作目はいまだに最後のエピソードでつまっています。

あと、少しだと思うのですが・・・
ここ2日ばかりそろそろ決着を付けたいと思いやり込んでいるのですが・・・

なかなか終わりません。

王子の前ではゲームを出せないので、王子が家にいない時と、
寝てしまってからしか出来ません。

なので・・・プレイ時間がとても少ないのです。

夜も更けてから一人小さな画面に見入っておりますと・・・
いつの間にか手にゲームを持ったまま寝ています。

そんな事をここ一週間ほど続けているのです。

いい加減三作目に突入したいのです。

今日こそは決着!!

そういう意気込みで今から夕食まで裁判です。

おぉぅ!!!

2005-10-01 | おもいつ記
昨日は見事な『いわし雲』が空一面に広がっていました(・ω・)ノ

本当に見事だったんです(・ω・)ノ

車でぶーんと自宅に戻り、降りた途端、すげっすげっ

あまりに見事なので思わず撮ってしまったのですが・・・・

携帯に入っている画像を妹にルンルンしながら、「ほらほら~」って、見せると・・・・

「う~ん、ちょっと気持ち悪くない?」

(´・ω・`)かなり自信の一枚だったのに~(´・ω・`)

「でも、パソコンに画像を送ったらその気持ち悪い感じが減ったよ」by妹

ということで、nyann106自慢の一枚をとくとご覧下さい(・ω・)ノ

緊急事態!!

2005-09-28 | おもいつ記
昨日スーパーで買い物をして、レジの前で精算している時。
私の視界の端には一人のおばあさんがおりました。

レジのお姉さんに金額を聞き、さあ、お金を払いましょう~とした瞬間

バーン!!という音とともに、視界の端っこにいたおばあさんが消えてしまいました。

一瞬 んと、違和感をおぼえたのですが・・・

その先を見てみると、おばあさんが倒れているではありませんか

数秒、まわりの人たちも動きが止まっていたように感じたのですが・・・・
誰もおばあさんの側に行く気配が無いので、とりあえずおばあさんに駆け寄ってみました。
「大丈夫ですか?」
「う~~
良く見るとカートに足を引っ掛けたまま倒れています。
その周りにはたくさんの『ブレンディ』『コカ・コーラ』他。
全てボトルばかりが10本以上

で、とっさに私は「おばあさんは自分で起き上がってくるだろう」と思い、
ボトルを拾いだしました。

しかし、相変わらず起き上がってきません。
すぐに、お店の人も駆け寄ってきましたが、おばあさんはいっこうに起き上がる気配が無いのです。

またまた、良く見ると、片腕を体で押さえつけていたので、自分では起き上がるすべがなかったのかな?
で、ようやく店の人の手を借りてというか、店の人がヨッコラショと起こしました。
その間私はたくさん散らばっているボトルを集めました。

その後はお店の人が対応していたので、私は自分の買い物の精算をして、荷物を袋に入れて駐車場にいきました。

そこで・・・・・( ̄□ ̄;)ある種の恐怖を感じてしまいました・・・・


さっきのおばあさんが・・・・・


車に乗って帰ろうとしていました。

自分で起き上がることも出来ない、ヨロヨロしたおばあさんですよ( ̄□ ̄;)

そんな人が車を運転しているとは・・・( ̄□ ̄;)

健康な若者が運転していたって、とっさの判断ミスで事故を起こしてしまうのに・・・

あんな、ヨロヨロしたおばあさんが車を運転って・・・( ̄□ ̄;)

チョッと話がそれたけど・・・
それにしても、人間緊急事態が起きたときとっさに正しい行動をとるのって難しい。

先日だんなさんはプールで120Kgを超える巨大な男性が、てんかんの発作で意識をなくした時、瞬時に適切な対応をとり、事なきを得たそうですが・・・・

まあ、彼の場合は本職ですからね。なんたって『ライフセイバー』ですから。

仕事として動いたわけではないけど・・・ちょっと、今回のおばあさん大丈夫事件!!
ピントがずれたところで手助けしてる自分て・・・・
かる~く、ブルーになりました

妹には、「でも、コーラのボトルをいつまでも転がしておくのもどうかと思うよ。だから、いいんじゃないの?」
と、フォローになるんだか、どうだかっていう慰めの言葉をかけられながら、スーパーを後にするnyann106でした(´-ω-`)



おろおろ

2005-09-27 | おもいつ記
昨日は仕事がそんなに忙しくなかったので、早めに切り上げて買い物に出掛けました。

目指すは地元で唯一の百貨店『○栄』です。

○栄は駅前の通りにあります。

私は駅前の地下駐車場に車を止めて買い物に行こうとしたのですが・・・


ありえないところで渋滞していました。

「なんでかな~(・∀・`;)?」

パトカーとか、いろいろ止まってるぞ!!
こんなところで検問かっ!?

そしたら・・・・



道路の両サイドをお年寄りが並んでいます。
肩には『交通安全』と書いてあるたすきをかけています。

これって、よく、新聞やテレビで見るあれだよな~( ゜д゜)
と、思いながらチリチリ車を進めます。
すると、
ピピーーッ!!』おまわりさんが笛を吹くと・・・
両サイドにいたおじいさん達がワラワラと車に近寄ってきます。

うっっ!!何か怖い!!

車内で一人オロオロしていると、前の列の車の人たちは窓を開けておじいさん達からなにやらもらっています。

で、私も一応、開けたくないけど窓を開けておじいさんの差し出すものを頂きました。

それがこれ・・・



大きなお世話だな~、と、思う冊子とレジャークッションだって。

その時は一瞬おじいさん達に圧倒されてしまいましたが・・・
こんな体験は滅多にないぞっ!!
そう思い、ブログのネタにさせてもらいました

お弁当♪

2005-09-26 | おもいつ記
24日は運動会でした。

その為、私は朝からバタバタと洗濯をしながらお弁当作りです。

いつもは王子の分(一人分)でいいので、まあ、らくちんなのですが・・・

運動会のお弁当はそれプラス大人2人分です。

量を多めに詰めていかなくてはいけません。

一人でバタバタしていたら、一応だんなさんが手伝ってくれました。

「なにやろっか?」

「じゃ、お弁当つめて!!そこに詰めるもの一通りでてるから」

で、葉っぱ物やトマトを水ですすぎ、おかずを詰めてくれました。

最後にサラダ菜が一枚残ってしまいました。

「あ~全部使ってくれなきゃ困るよう」と、私が言うと・・・

だんなさんは、ペティナイフをとりだし・・・

サラダ菜を星型に切り出しました。

「( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー」

「私では絶対にやらない芸当だわね~」しきりに感心しまくりでした。

王子も普段の弁当と違う飾りに喜んでくれるかな~。

そう思いながら、ルンルンと弁当を持っていくと・・・・




昼まで星型は残っていませんでした・・・・(´・ω・`)

小さすぎたせいか?水分がなくなり小さくなってしまった。

星型の最後は悲しい感じで消えてしまいましたとさ(´・ω・`)


のだて

2005-09-26 | おもいつ記
23日はお彼岸です。

実家の父はお寺のお役を任されているので、そのお手伝いで私もお寺に行きました。

今年はお参りに来た方たちにご接待でお抹茶をふるまうのだとか・・・

で、お茶の御運びさんとして、『着物で』お手伝いをして欲しいのだとか・・・

まあ、お茶の作法はあまり知りませんが(・∀・`;)

お茶を過去に三ヶ月~半年ほど習いましたが・・・・

ほとんど自分の物にはなっていません!!(←言い切り)

それでも、良いそうなので手伝いに行きました。
着物を着るのも好きですしね

画像はその会場です。

ちーと殺風景ですが、本当に外でやったら大変です

で・・・おはこびですが・・・・・・・・(・∀・`;)

てんやわんや    でした   (・∀・`;)

なんと、おはこびするのが、私だけ

一人で何十人相手にお菓子とお茶をお出しする( ̄□ ̄;)

ありえん途中で数人の助っ人が入ってくれましたが・・・・

風流な感じではなかったかもしれませんが、それなりに皆さん喜んでくれたようです。

私の着物姿も珍しかったのか、何人ものお客様が声をかけてくれました。

でも、おはこび中は・・・・忙しいんですっ

ちなみにその日着た着物がこちらです。



みっともない顔の部分は省き首から下を廊下の鏡で撮影しました。
ケータイとか写ってるし、イマイチぼけていますが、なんとなく着物の雰囲気が伝わるでしょうか?

着物を着ると身が引き締まる気がします。
帯のおかげで、背中も丸まりません。
もう少し、着物を着る機会が増えるといいな~

けれど・・・今の時期はやっぱり あ つ い でした。
3時間位しか着ていられなかった。
脱いだ着物は、汗でぐっしょりでした(´-ω-`)



久しぶりのでぇと♪

2005-09-22 | おもいつ記
先日久しぶりにだんなさんと2人でお出かけしました♪
最近はゆっくり2人でランチに出掛けたりしていないので・・・

で、今回は気になっていた焼肉屋さんのランチにでかけました。
ちょうど、前日そこの広告をジーっと見ていたので、初めて行くところですが、迷うことなく到着できました。

そこは、広大な敷地に大駐車場があり、その奥にガーデンがあり、で、その奥がお店です。
駐車場に車を止め階段を数段上がると・・・

牛の親子がお出迎えしてくれます。
しかし・・・・微妙だ!!
これから、君たちの“おにく”食べるのになぁ(´-ω-`)

で、お腹も軽くすいていたので、早速注文!!
だんなさんは・・・限定ランチ(石焼ビビンバ付)
わたくしは・・・・焼肉ランチ&ビール

やっぱ、焼肉にはビールだよね。(コップにチョッとだけ)

で、店員さん。ビール運んで来てくれるんだけど・・・・・

だんなさんの前に差し出すんだよね!!!
彼がたのんだウーロン茶は私の前に!!!

逆だよっ

だいたいこのパターンでいつも、一通り出てきた後に交換すること多いんだよね~。
例えば、2人で喫茶店に入って、私はコーヒー、彼はチョコレートパフェ。
すると、店員さんは聞きもしないで、私の前にパフェ、彼の前にコーヒーを置く。
良くあることだけど・・・なんか、かる~くムカっ。

で、焼肉ランチの登場です


肉をジュージュー焼く音はたまりませんなぁ

ビール片手に肉をほおばる私。

彼はビビンバがどーしても食べたかったらしく、無言でビビンバをつつきます。

一通り食べ終わり、店を出ることに・・・
最後に

「今度来るときは王子も連れて、3人でガーデンで焼肉食べたいね~。」
「今日の焼肉ランチは王子には内緒だね~。」
なんて、話しながら店を後にしました。

全体的にお店の雰囲気も、店員さんもイイ感じでした。(←ビールさえ間違えなければ・・・

オススメのお店なので、私と同じ市内に住んでいる方は是非出掛けてみてくださいなヽ( ・∀・)ノ


ノラ

2005-09-16 | おもいつ記
先日、親子三人で近くの公園までサイクリングに出かけました。
そこは、池のまわりにグルッと遊歩道があります。
木々もたくさん茂っていて身を潜める場所があるからか、野良猫たちが住んでいるんです。
で、この画像の子に出会いました。
野良猫さんなので、警戒心が強いかと思いソロソロ近づく私。
ぜんぜん、へーきな猫!

立派だぁ~!
堂々としてるしっ!!

「一枚撮らせてくださ~(・∀・)!」

より、堂々とポーズをとる野良猫。


で、思ったのですが・・・

我が家の飼い猫『チャーチャン』より、しっかりカメラ目線だった(;´Д`)



私・・・・・・・・・


飼い猫のチャーチャンに嫌われているのかな( ̄□ ̄;)!!

なんて思いながら撮影した一枚です。

マリーオォ!!

2005-09-14 | おもいつ記
いよいよ、やってきますよぅ~

『スーパーマリオブラザース』&『ゲームボーイミクロ』

実はこれ・・・私が注文した後に王子も欲しがりまして・・・
実はこれ・・・王子もairさんに頼んで注文しました。王子はアドバンス持ってるので、ソフトだけ。

一家に2つ

アホな親子でございます。

しかし、王子の楽しみに待ってる具合がかわいかったのでここで一つご披露を・・・

寝る前に小さなメモ用紙に手紙を書いて、私の寝室のドアの前においてありました。

『あしたまりよやつ くるの たのしみ』だって(プッ

王子よ、まりよ ぢゃ ナイヨ まりお ダヨ

夜中に一人寝室の前でツッコミいれてました

そんなこんなで、親子共々楽しみにしている マリーオォです。

三連休はマリーオォやって遊ぶのかやぁ~。
あっ!!でも、王子の前で遊べないんだな、自分

あれは・・・夢?

2005-09-13 | おもいつ記
一瞬涼しい日があったと思ったのに・・・

あれは幻ですか?

なんで、こう毎日あづいの???

昨夜も夜中までエアコンつけて、扇風機は朝までまわしてた。

今日も30度以上の気温らしい

いい加減涼しくならないのか?
蝉もつくつく、よーし、つくつく、よーし、鳴いてるし

秋よ早くこーいっ

16時間以上?

2005-09-12 | おもいつ記
昨日は日曜日で特に予定もなかったので、自宅でDVDを見て過ごした。

先だってからはまっている『トゥルーコーリング』!!

本当に面白いわ~。ちゃんと敵キャラも出てきて。
「もう~あの敵キャラ出てくるとムカつく~
「トゥルーの邪魔ばっかするしさ~
などと、のめりこみ過ぎです

馬鹿でしょーもない弟『ハリソン』も回を重ねるたびにいい味を出してます。
それにもましてお気に入りなのが、死体安置所の所長、名前ど忘れたけど。

彼らに助けられながら使命をまっとうしていく。

しかし・・・・そんな事をしていたので・・・・・


選挙に行くのを忘れた



そして、気付いたら・・・・・・・


一日も終わっていましたとさやれやれ

フェチバトン

2005-09-11 | おもいつ記
<ひだまりのくらげ>のairさんからバトンがまわって来てしまいました

面倒だからもうまわさないで~と頼んだのに
フェッチって・・・

まあ、頑張って答えてみるのでよかったら読んでください。



■Q1■ あなたは何フェチ?

あえて言うなら、『爪』

男性にしろ女性にしろ手の爪の形をまず見ているかも?
あと、爪の半月の部分かな?

■Q2■ 異性を見る時、まず何処を見る?

それはやっぱり、『顔』

ここは大事でしょう。まず、顔ありき!!
その後は洋服のセンスだな。
でも、顔のつくりは大事だね!!

■Q3■ 最近プッシュ出来る部位
・・・(・ω・) ?
『みみたぶ』
王子の耳たぶは柔らかくて気持良いです

■Q4■ 異性の好きな部位5つ

ぅぇええぇえ?5つも答えるの?

1・・・・・・
2・・・・・・
3・・・・・・
4・・・・・・
脇の下

最近はだんなさんの脇の下を5本指で突いて遊ぶのが好きです
やられる本人は、痛くすぐったいそうです
「うひょひょ~」とされると・・・・燃えます


■Q5■ フェチを感じる衣装は?

『仕事が終わりタイをはずしたスーツの人』
リラックスしてまずは生でかんぱーい

『Tシャツにジーンズ』
この何気ない格好がバチッと決まっている男性はごく少数。
世の中この手の格好をしている人が大多数ですが・・・
くたびれてるTシャツきてたり、ジーンズの太さと長さが微妙に私の好みと合わなかったりで・・・


■Q6■ バトンを渡す5人

前回、人に回す作業が面倒だったので・・・・

ごめんなさい・・・今回はこれを覗いて暇つぶしに挑戦してみたい方に拾ってもらいたいと思います