goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり記

その日の気分で・・・

極辛坦坦まん

2005-10-29 | おもいつ記
今朝は朝食の準備が出来ておらずコンビニのお世話に

サンドウィッチがいいかな~
おにぎりにしようかな~

あれこれ、考えながら近くにある『FamiryMart』へ。

今日は雨も降っていてチョッと寒いので肉まんもいいかな~

すると・・・『極辛坦坦まん』を見つけました。
う~ん。どんな味だろう?凄い辛かったらイヤだしなぁ~

でも結局、坦坦まんを買いました。

「担担麺」をモチーフに、豆板醤と花山椒を効かせた辛口のお味。
100万個の限定販売だそうです。

皮も、もちもちしてましたよ

正直おいしかったですぅ~

辛さも適度で、我が家の王子も「これ、うめぇ~」と。
全部食べられてしまう勢いだったので、私も慌てて食べましたよ。

寒い時期にピッタリチョイ辛の坦坦まん。
是非、一度ご賞味する価値ありですよぅ~

謎の行動をとる男???

2005-10-29 | おもいつ記
数週間前からだんなさんの行動が怪しいのです。

聞いてもハッキリ答えてくれないし・・・・

なにか、あるなっ

とは、思っていましたが・・・・まさかっ そんな事とは・・・

木曜日の夜に一連の謎が解けました



やたらと、本屋に行きたがりことわざ事典とか、四文字熟語の本を見たい、買いたいと言い出すし・・・
そんな事典たちを何に使うのか?質問したら、
「一句ひねろうかと思ってね~。」との答え

その、よく分からない答えに釈然としない気持を持ちつつ一週間過ごし・・・

「電子辞書が欲しいじゃんね」なんて言い出すので、
大手量販店に使い勝手の良い電子辞書買いに行ったり・・・

一句ひねるにしては、何故そんなにも事典や辞書が必要なのかと思っていたら・・・

木曜日の夜、「あんた、暇ならこれやってみて~」と。

クロスワードパズルを出してきました。

なんなの???

と、思いながら一応その手作りのクロスワードパズルを解いてみました。

風呂から出てきただんなさんは、「どう、変なところなかった?」だって。

で、やってみておかしなところを指摘すると・・・

おかしいなぁ~といって、例の電子辞書を出してきました。

あっ!!!ひょっとしてこの『クロスワードパズル』作る為に電子辞書が欲しかったの

「そうだよ~

真実が判明したときの脱力感と来たら・・・・

「なにが一句ひねるなん

あまりのくだらなさに大笑いして、その後二人で夜更けまで
あ~でもない、こ~でもない、と、問題について話し合いました。

その後、私の妹にもチャレンジしてもらい・・・
だんなさんのお姉さん夫婦にもチャレンジしてもらい・・・

パズル雑誌に投稿予定だそうです

採用されるとは思えませんが・・・

おぅ~のぅ~

2005-10-26 | おもいつ記

私の愛車1号・・・・ポロくんですが・・・・

リコールの対象だそうで・・・

ビックリです

今までいろんな会社の車がリコール・・・うんぬん。

聞いたことはあれど、まさか自分の車でなるとは

ど~すればいいのかな~?

一応、無料で修理してくれるそうだけど・・・

とりあえず、営業さんの所へ連絡すればいいのかや~

おもしろっ!!

2005-10-26 | おもいつ記
この秋から始まった番組でイチオシなのが、

リンカーンです。

火曜日の10時にいっつも見る番組が無くて、ドラマ見たりニュース見たり、ウロウロしてたけど。

この秋からは違いまっせ

もう~オカシクテ、一人ゲラゲラ笑って見てしまいました(・∀・`;)

私の部屋の両隣は一方が割と年配のおじさん2人ぐらし、もう一方がおばさんの1人暮らしなのですが・・・
夜10時ってもう結構回りが静かなんですね。
その、静けさを破って笑い転げて見てしまう・・・(・∀・`;)

最近のお笑いブームでいろんな芸人さんが世の中にたくさん出ていますが・・・

ダウンタウンはヤッパリ別格ですわヽ( ・∀・)ノ

番組の最後に『10年番組を続けていきたい・・・抱負を記入して』みたいな指示がでて。
おもむろにタイムカプセル登場ですわ。
雨上がりもさま~ずもキャイーンもぐっさんも10年後をイメージして抱負をメモに記入していましたが・・・・

ダウンタウンは・・・・・
松ちゃんが『半年ごとにギャラアップ』
浜ちゃんが『10年続くとは思えません』  だって

レギュラー陣一同総立ちで「なに、書いてるんですかぁ~
の、激しいツッコミ。

そ~だよね~、でも、人と同じことを考えないから面白いんだね~。アノ2人は。

一日の締めくくりに、あひゃひゃ~と笑って寝ることが出来るので、
リンカーン。長く続く番組になるといいなぁ~

はらまき♪

2005-10-25 | おもいつ記
またまた、ほぼ日から、冬バージョンのはらまきさんが出るらしい。

今日、前回購入したはらまきを巻いて出かけたら暖かかった~

昨日自転車で風を切って走ったら、腰のあたりがす~す~して寒かった

冬の必需品になるかも

こりゃ~今回も買いですな

チャーリーくん♪

2005-10-25 | おもいつ記
愛車その2・・・・チャーリーくんです。

最近お天気の良い日は自転車通勤です

日頃の運動不足を少しでも解消できれば・・・・というのと、
ガソリン高騰の為、自転車通勤なのです。

チャーリーくんは20インチの最近流行のワッパの小さい子です

買ってすぐ妹に「ほら~」と、見せたところ、

「こんな小さなワッパじゃ、すごい漕がないとダメじゃん

と、言われてしまったでも、小回りが利いて走りやすいのだ

自宅から会社までは片道20~25分位。
車で走っても時間的にはたいして変わらないのです。
なぜなら・・・私の通勤路は市内イチといっても過言ではない渋滞道路
信号は交差点ごとに止められるし。
チョロチョロとしか進めないのです。
毎朝イライラしながら車に乗っています。
なので、自転車も良いかなっと

先々週から自転車通勤を本格的に開始したのですが・・・
先週はいろいろ用事を抱えていたので、また車で通勤し
今週からまた自転車通勤を再開したのですが・・・

昨日の夜・・・・・・・・足が激しく攣って目が覚めてしまった

先週、自転車通勤をお休みしたからか?

足への負担がありすぎたのかな?
そんなにモリモリ漕いで走ったつもりは無いんだけど・・・。

しかも、攣る瞬間、足のふくらはぎが固まった感じが分かったし

朝起きても足が痛いし・・・

妹にはいつまで自転車で通勤できるのか?と、ニヤニヤ笑われています。

妹にギャフンと言わせるためにも・・・

暫らくはチャーリーくんと通勤するぞぉ~



なんやの?

2005-10-24 | おもいつ記
エライ寒いです。
なんでっ!?
つい、この間までなんとも無かったのに・・・
寒すぎやん!!!
暖房器具もまだ出ていないので辛いです。
朝も布団から出にくいしさぁ~。
早すぎるっ!寒くなるのっ!
あ~背中もゾクゾクするしっ!
寒い、寒い、寒いですっ!!!


読み方

2005-10-22 | おもいつ記
今まで、数多くのブログさんを訪ねてコメントしたり・・・
こちらの『まったり記』のコメントに返事したり・・・・
その時に私はHNを『nyann106』として、のせていますが・・・

昨日コメントを頂いた折に「なんと読むのか?」と聞かれました。
自分では何とも思わず使っていたのですが・・・・
他の人ではチョッと分かりづらく不親切なHNだったかな?と思いました

ということで・・・・

nyann106にゃんとろと読みます。

私、どこでもいっしょという、ゲームソフトに出てくる人間になることを目指している猫のトロが大好きなのです
グッズもいろいろ買っています
最近では朝の『めざましテレビ』のコーナーでトロと旅するなんてのにも出ていたりします。

で、猫の鳴き声?のにゃんトロを足してにゃんとろと。
で・・・それをnyannにして、トロの部分は数字のゴロあわせで(無理やりですが)106

そんな感じでございます。

ご質問いただいたのとネタにつまっているのとで、
丁度いいや・・・・と思い記事にして投稿してみました





今は・・・?

2005-10-21 | おもいつ記
今日は爽やかで穏やかな良い天気でした

小春日和っていっていいのかな~?

で、人間だけではないんですね~。
植物もおや???って。

台風でビュ~ビュ~に葉っぱが飛ばされちゃって、チョコッと涼しい日があって、
今日みたいにポカポカの日が来ると勘違いしちゃうのかなぁ~?

自宅近くにある桜の木なのですが・・・・




見事に花を咲かせていました

満開では無いですが、ちらほら花をつけています。
そして・・・・この木は・・・・・

時々勘違いして今ごろ花をつけてしまうのだそうです。

でも、花が咲きたくなるのも分かります。
今日は本当によいお天気で仕事なんかせずに歩きたい気分でした
なんか、うきうきしちゃいます

これから・・・・寒い季節が来るのに・・・・

その前のちょっとした幸せな勘違いといったところですか

寒い冬は大嫌いなnyann106にとっては本当にそういう感じです。

波及効果!!!

2005-10-19 | おもいつ記
先週末airさんのブログは『イチオシ』に選ばれ大盛況だった。
で、私もそんな大盛況のこちらのブログで、リンクをペタッとしてもらったおかげか・・・・
いつにもなく、アクセス数が・・・・多い

gooブログはこのアクセス数が見れるので、投稿の励みになります。
よそのブログでも一個『猫ブログ』を書いているのですが・・・・

実際にどれだけの人が見てくれているか分からないと・・・・意欲がそがれます

独り言を淡々と書いていくのも悪くないですが、それならばブログにする必要はないわけで・・・・

せっかく、こうして人様の目に触れるわけですから、少しは反応が見れると嬉しいですね
コメントもあると、ないとでは・・・・次への投稿に響く私

こんな、まったり~な内容ですが今後とも何卒ごひいきに~



和菓子

2005-10-16 | おもいつ記
いま、『ちびまるこちゃん』を見ていたら・・・
和菓子のお話をやってます。

これからの季節は和菓子いいですよね~。

おいしい和菓子にお抹茶!!

抹茶を気軽にたてて飲むのは大好きです。
作法も少しは習いましたが・・・・

親戚のおじさんに、訪ねたもてなしとして、気軽にお茶をたてて出してくれた人がいます。
こういう、もてなしが、サラッとできる人になりたいですね。

ということで、涼しくなってきたので私もお抹茶を買ってきて

お茶でもたてようかなぁ~

気軽に

うらやますぃ~2

2005-10-15 | おもいつ記
昨日、airさんのブログがまたまた『本日のイチオシブログ』に紹介されました

夕方喜びのお電話が私のケータイにかかってきました

「今日の私のブログみた~?」

「え~と、あんたのブログはね~見たっけなぁ?」

「今日のイチオシだよ

「マジっまたっ

それを聞いたときの私は、うらやましいのと同時にちょっぴり悔しかったので・・・

「そんなところで、ちまちま運を使っちゃて~。ここぞっ!ってときに運を使いきってまうよ。」

と、悔し紛れにそんなセリフを吐き出してしまいました

それにしても・・・・なんで・・・・取り上げられるのかな?

ポイントはなんなんだろー

とにかく、いいな~いいな~いいなぁぁぁ~。

ワンダフル・トゥナイト

2005-10-13 | おもいつ記
今日の晩は西の空が見事なグラデーションでした。

王子が感激して西の空を見たがったので、近くのスーパーの屋上に行きました。
「今日の雲、スゲー

と言う事で私もケータイを西の空に向けてみました。


どうですかぁ~、見事なグラデーションです。
で、タイトルの『ワンダフル・トゥナイト』ですが・・・
エリック・クラプトンの素晴らしい曲です。
こーいうグラデーションの空を見ると、この曲が脳内に流れてきます。


で、一番星も出てましたので撮ってみました。



分かりますかね~。左の方にポチッと見えるんですが・・・
と、今日は空気も澄んでいてキレイな夕暮れでしたね~

感激☆

2005-10-13 | おもいつ記
今日は朝いちから、謎の電話をかけてしまった(・∀・`;)

昨日依頼があり急遽仕事に入った現場の請求書をさっそく送ることになったのだが・・・


(・∀・`;)請求先がはっきりわからない

(・∀・`;)どうするべ~。

確かに昨日電話を受けたのは私だが・・・・

「~設計事務所の~です!」 (゜Д゜)ハァ?
ほにゃららの部分がよく聞き取れなかった・・・

で、「社長電話ですよぅ」とまわしてしまったので・・・・
結局、社長も相手の設計事務所さんはよく分からずじまい・・・

で、現場で直接仕事をした人に請求先を聞いてもらってきたのですが・・・

(・∀・`;)それも・・・あやふや

まぁ、とりあえず・・・あやふやながら、聞いてきた会社に電話してみると・・・

やっぱり・・・(゜Д゜)ハァ?
「うちの営業の者にそういう名前の人はおりませんが・・・」

( ̄□ ̄;)
とりあえず、現場で聞いてきたことを伝え失礼しましたと電話を切り。

社長と2人でどうしようかとしていたら・・・

ぷるるるるる~

「先ほど○○邸の件で電話をいただきました○○です。」

おっ、さっき謎の電話をかけてしまった会社からかかってきました。

「調べたところ請求書は当社に送っていただければ結構です。」と。

すごいね~。ポツポツの情報からきっちりとした回答をいただきました。
感激です
多分、私だったらヘンテコな電話がかかってきたやー、ですませちゃうけど・・・
ちゃーんと調べてわざわざ電話してくれるなんて・・・・

会社に勤めるものとして当たり前の事かもしれないけど・・・
親切な事務員さんで良かったです。


と言うか・・・・

問題はきっちり電話の応対をしない自分なのだと痛感した出来事でした( ̄□ ̄;)

食バトン・・・なるもの☆

2005-10-10 | おもいつ記
『ひだまりのくらげ』のairさんから、またまた、やって来ました。

『まったり記』にバトンをまわしてくれるのはairさんだけなので・・・・
頑張って答えてみようかな~なんて思っております

■次のメニューにどんな調味料をかけますか?(薬味は含みません)

目玉焼き___そりゃ間違いなく 塩&粗引きコショウ

納豆_____おだたまちゃん(味たまり)

冷奴_____おだたまちゃん(味たまり)

餃子_____醤油&酢、もしくはそのまま

カレーライス_気分によっては・・・・やっぱ、何もかけません

ナポリタン__気分によっては・・・・パルメザンチーズ(もりもり

ピザ_____かっこよく、にんにくオイル(←ウソ

生キャベツ__『ピエトロ・ドレッシング』

トマト____基本的にトマト味を楽しみたい

サラダ____『ピエトロ・ドレッシング』サラダの格が上がります

カキフライ__牡蠣はフライにすると苦手

メンチカツ__トンカツソースかな

コロッケ___世の中に存在しなくていいものベスト5にはいります

天ぷら____おだたまちゃん(味たまり)これを湯で薄めたもの

とんかつ___トンカツソース

ご飯_____調味料かけるかな~?
       あっ!!でも、酢メシが好きだから『酢』

■周囲に意外だと驚かれる好きな組み合わせはありますか?

そうだな~?「巻き寿司のかんぴょうに紅しょうがを一緒に巻いて~」
と、お姑さんにお願いしたら、「そんな組み合わせがあるの~?」
と、ビックリされたような、関心されたような・・・・
実家の巻き寿司には定番のメニューなんだけどな・・・・

■それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせはありますか?

意味が分からないてか、思いつきません

■バトンをまわしたい方

ふっふっふ毎度のことながら・・・・・

『まったり記』の【食バトン】をここまで読んでくださった方

「暇だからやってみよう~」

「ブログのネタがないっ

そんな方がいましたら是非トライしてみてくださいまし~

※文中に出てくるおだたまちゃん。これ、本当は『小田商店』という、地元の味噌屋さんが作っている『味たまり』と言う商品です。
一般のスーパーには出回らない、レアな商品です。
地元の高級食材店『山安』というお店に一部商品の取り扱いがあるだけなのです。
『おだたまちゃん』は私たち家族が勝手にニックネームをつけてそうよんでいるだけです。
一応何か分からないといけないので解説?注釈?なんていうのかな?
補足説明してみました