goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり記

その日の気分で・・・

日本昔ばなし

2005-12-21 | おもいつ記
この秋から再び放送されるようになりましたよね
で、王子と楽しみにしているんですが・・・

水曜日 夕方6時55分から放送なんですよね・・・

この、放送時間がいっつも微妙すぎて・・・・

ついつい、見忘れてしまいます
気付くと一話目の終わりのほうだったり、ひどい時は終わってから気付いたりします

子どもに見せたい番組No1だと勝手に思ってるのですが・・・

私も子供の時に見ていました。昔から語り継がれているお話とか、伝説みたいなものとか・・・
いいなぁ~、子どもにも教えてあげたいと思っていたりしたのですが・・・

自分では限界が
うろ覚えっていうか
だいたい、こんなお話だったと思う・・・位しか話せなくて。

まあ、自分も子どもだったんだからうろ覚えでも仕方ないけど。
うろ覚えでいいから、王子もこんなお話だった・・・と、
記憶の中に加えていければいいな~と思っています。

今日は『十二支の由来』のお話。
これは、ぜひとも王子に見せねばっ

ちなみに・・・私は頭の良い?『ねずみ』
王子は前もって出掛けた堅実な『うし』です

見たあとで、「ママ、ずるい子じゃん」って言われなければいいけどね

低反発まくら

2005-12-21 | おもいつ記
私は寝るときに低反発まくらを使っています。
程よい硬さと、沈み込み具合が結構気に入っていますヽ( ・∀・)ノ

しかし・・・・

最近の寒さのせいで、思わぬ落とし穴が・・・( ̄□ ̄;)

低反発が反発してくれない

寝室は2Fの北側の部屋。
と言うことは・・・寒いわけですよ。
で、寒すぎて・・・低反発にならないっ

枕自体が寒さでこわばってしまい、程よい沈み込みがっ・・・( ̄□ ̄;)ないんですよ

なんてこった(´・ω・`)

そんな話を妹にしたら・・・

( ・∀・)「じゃあ、寝る前に暖かい部屋に持ってきておけば・・・」

確かにそうかもしれませんが・・・毎日それをするのも面倒くさい(´-ω-`)

どうにかならないものかと思いつつ・・・
毎晩こわばってる、低反発まくらで寝るにゃんとろでした(´-ω-`)

なんでぇ~?

2005-12-20 | おもいつ記
おかしい!!!
まだ、到着しないのですよ。

すんご~く、心待ちにしてるのにっ

なんで

雪の影響で物が届かないのかな?

何がって・・・これですよこれ

だいたい20日頃までには届くはずなのに・・・
今日は20日だよね・・・
なんで?

早く、こ~い、私のハラマキさんたち~

まずは・・・謝罪?

2005-12-20 | おもいつ記
昨日のことです。
社長に頼まれた文書を作成し、10部刷り出し渡しました。

すると・・・中に白紙の印刷されていない文書があったそうです。

「おいおい、中に印刷されていないのが、あったぞ」

「あれ~本当だおかしいなぁ~、今度から気をつけるよ。」

そんなやり取りを社長としていましたら・・・

昨日はうちのだんなさんお仕事お休みだったのです。
休みのときは、私の会社に来てパソコンいじったり、筋トレマシンで遊んだり、
とにかく、うちの会社でウロウロしているのです。

で・・・ここからなんですが・・・
だんなさんは、職場では一応『○○長』と名のつく仕事についています。
つまりは、スタッフをたばねて、指示を出す立場の人な訳です。
この、私と社長の一連のやり取りを見て・・・

「あれ?あやまらないの?」などと聞いてきます。
「ミスしたら、とにかく一度謝らなきゃね」

「む~???私、今謝ってないか?」

「謝ってないよ、謝罪の言葉がでてきてないよ。」

い~じゃん社長は何もいってないんだからさっ
と、ココロの中でつぶやきながら、社長に「すんませ~ん」と謝りました。

しかし・・・やっぱり私は悪くないのですよ
きちんと10部刷ってありました。
プリンターくんが2枚一緒に引っ張っていちゃったものだから、
最後の一枚を刷るときに、ウンウン言ってたもん。
で、おかしいな??と、思いながら一枚プリンターに追加で紙をセットしたから、
結局10部あったわけです。
社長は11枚持って出掛けていたのです。

とっさに思い出せば良かったのですが・・・
思い出したの今朝でした
悔しかったので、だんなさんに抗議しましたよ・・・(即)

なんかさっ仕事のことで他の人から指摘を受けるのって軽くムカつくや~
ゆえに・・・私はよそさまで、お仕事出来ないんだよね

ちょっと、反省してみようかな?

寒いですね

2005-12-19 | おもいつ記
名古屋は58年ぶりの大雪なんだとか・・・
同じ愛知県でもにゃんとろの住んでいる地域は埃のような雪が舞ってるだけです。
積もってもいません。

でも、寒いことにかわりはありません。

で、本題ですが・・・

寒いと自然に体がこわばるのか・・・
肩こりがひどいです
ひどい時は頭痛を伴い最悪です

今日はとうとう・・・秘密兵器を投入です

『貼るタイプのカイロ』を背中にペタッと

これ、一枚貼ってあるだけでポカポカですね

今日はこれで体をこわばらす事なく、仕事に励めそうです

そうだったなぁ~

2005-12-17 | おもいつ記
昨夜は珍しく、一人でボーッとTVを見て過ごしていた。

そしたら、普段は絶対に見ない『恋するハニカミ』が始ったのでしばし見てたわけです。
昨日は、小泉孝太郎くんと田畑智子ちゃんでした。
む~、二人とも若いな~・・・・なんて思いながら見ていたわけです。

そして、二人は公開デートをするわけですが・・・
ドライブで料金所にさしかかった時のこと、孝太郎くんが運転中です。
お金をスムーズに払うために智子ちゃんに自分の財布を託してお金を出してもらっていました。
すると智子ちゃんはさりげなく、「お財布預かっておきますね~
すると孝太郎くんは「あ~こういうの、いいなぁ~

で、このやり取りをみてて、そういえば自分たちもそんな時があったな~っていうのを思い出しました。
最近でこそだんなさんも自分でトートバッグに持ち物入れてあるいていますが、
(そうそうケータイを持つようになってから、さすがにポケットに財布と携帯と鍵は入れれなくなったからトートバッグを持つようになったんだったな。)
で、付き合ってるころは財布と部屋の鍵しか持って出かけなかった。
だから、二人で出かけるといつも財布は私が自分のバッグに預かって出かけていました。

あの頃はだんなさんも孝太郎くんのように、「あ~いいなぁ~」とか、思っていたりしたのかや~

今でも隙あらば私のバッグに財布を入れてこようとしますが・・・
「自分の荷物は自分でもちなさいよっ」
「ちょっとくらいいれてくれよぅ~」と、こんなやり取りに変わったわけです。
つきあいが長くなると、そういうかわいいところがなくなってきちゃってるのかな~
と、ちょっと反省しつつ・・・


若い二人の公開デートをボーっと見ていました

それにしても・・・二人とも育ちの良さが出ていていい雰囲気のデートでしたね

出来上がりました♪

2005-12-16 | おもいつ記

この秋の目玉的お買い物・・・・

人生初のお誂え名古屋帯を購入しました

着物は振袖と小紋と喪服を実家の両親に誂えてもらいましたが・・・
自分で誂えるのは初めてのことでドキドキワクワクでした

お洋服を買うのとは違い、難しかったです。
手持ちの着物と合わせたいのですが・・・
嫁にやってきた時に、だんなさんのおばあさんと、おかあさんが若い時に着ていた着物がたくさんあったのです。
その、幾つかを私に分けてくれたのですが・・・
着物ばかりで、帯が無かったのです。
という事で、その頂いた着物達とあわせて使える帯を探した訳です。
どの色の着物でも合わせやすく、そしてなにより締めやすい帯を探しました。

難しいリクエストに呉服屋のおかみさんを困らせつつ・・・
結局、決め手は自分の好みに委ねてしまいました
ただ、締めやすいかどうかは、おかみさんに教えてもらって・・・

画像の帯にしました。
画像では白っぽいですが、本物はもう少しクリーム色です。
何色か色を使った棒の柄が入っているのでどの色の着物にも合わせやすそうです
帯を誂えたら次は帯締めとか帯揚げとか小物もイロイロ欲しくなってしまいます
さてさて、お正月はこの帯を締めて着物でも着て楽しもうかなって思っています

テンプレ

2005-12-16 | おもいつ記
代えてみました
ここ位はクリスマスの気分でも出してみようかと・・・
一日に一個、もれなくサンタさんがついています

でも・・・このサンタさん   微妙だ


愛の手紙代筆くん

2005-12-15 | おもいつ記
楽しく読ませてもらっているブログの一つ・・・

歴史パロディのblogで、とても面白い記事が出ていたので・・・
早速拾ってきてしまいました
その名も『愛の手紙代筆くん』です。

愛する人の名前(あばれんぼ)をいれて・・・
自分の名前(にゃんとろ)をいれて・・・ぽちっとな。

手紙を代筆してくれました・・・

====================================

闇夜が似合うあばれんぼ様へ

あなたのハートをメッタ刺ししたいにゃんとろです。

あばれんぼ様はまるで吹けば飛ぶ落ち武者のようにウィットに富んでいますね。

あなたを思うとすぐさま視力検査がしたくなる!

あばれんぼ様のためなら、地平線のかなたで針に糸を通しつつ
追い越し車線を逆走できます。

「にゃんとろさんの眼差しって宇宙人みたいですね」
と無邪気に笑うあばれんぼ様の横顔が忘れられません。

にゃんとろより

PS.もう武装解除してください。

====================================

軽く笑える内容で、おかしいですよ。

もし、愛する人がいましたら・・・是非トライして送ってみてはいかがですか?

トライしてみる方はこちらです。


あぁぁぁ~

2005-12-15 | おもいつ記
昨日の経過報告を投稿してたら・・・
また、どっかにいっちゃいました
これで、2度目の投稿です

とにかく、皆さんにご心配いただいたプリンタ騒動ですが・・・
おさまりました

といっても、私がどうかした訳ではなく、妹がブラウニーのごとく頑張ってくれました。
昨夜は8時過ぎ位まで会社にいてくれて、プリンタの設定をしてくれたそうです

これで、呑気に仕事放棄が出来なくなってしまった

痛し痒しのにゃんとろでございます

デバイスってなに???

2005-12-14 | おもいつ記
今朝いつも通り会社に出勤し、パソコンをポチッと起動しました。
そして、いつもどおりメールチェックをして、添付ファイルでやってきた文書を印刷しようとしました。

ファイル→印刷、ポチっとな。

あれプリンターがうんともすんとも言わないぞ
なんで???

もう一回、ポチっとな。

おやなにやら面倒臭そうなエラーメッセージが・・・

すぐさま、妹に電話です
「学校行く前に会社に来て~。プリンター動かんやん

慌ててやってきて見てくれましたが、時間がないので詳しく見れず・・・
結局直らずじまい

社長と二人、無い知恵を絞って、あーでもない、こーでもないといじってみますが何ともなりません。
仕方ありません。もともと知識がないんですから
分かる所しか動かせないのです

結局、エラーメッセージで読み取れたのは、「デバイスが接続されていません」みたいな内容だけ・・・

デバイス?デバイス?何?
日本語で分かるように、あそこのこれだよ・・・って説明して下さいよ。
本当にパソコンのメッセージって何であんなに分かりにくいのっ
ヘルプは何も助けてくれないし・・・
もっと、ド素人に分かるようにしてください。
お願いしますよ←誰に対するお願いだろ??

( ̄□ ̄;)寒いと思ったら・・・

2005-12-13 | おもいつ記
今日は日本列島とても冷えているんだとか・・・

今、昼休みから会社に戻るとき・・・雪・・・降ってきました(・∀・`;)

寒いしつめたいし・・・

今日は王子給食食べて帰ってくるから、ひょっとしたら雪の中歩いてくることになるのかな?
妹もさっき、大学に自転車で出掛けて行ったけど、降られたかな?

私の住んでいる地方は滅多に降らないので、今日はめちゃめちゃ寒いんだね。


ほっこりお抹茶タイム♪

2005-12-06 | おもいつ記


この秋の宣言通り、お抹茶タイムを楽しんでいます♪

どうしてお抹茶を楽しむ事にしたかというと・・・

実はこちらのページで紹介していた和菓子がどーしても食べたくなってしまいました。

で、どうせならお抹茶と一緒に楽しもう
そんな運びで道具を揃えてみました

とても繊細なお菓子で、チョッと触るだけでポロポロこわれてしまいます。
でも、繊細な甘さでとってもおいしいんですよ
また、お抹茶と、とっても合うんです

王子と二人、お抹茶タイムを楽しんでいます




( ̄□ ̄; )ウワッ!?

2005-12-05 | おもいつ記
今日はとっても寒い日でした(;´Д`)
こんな日はお肌も乾燥してしまいます(;´Д`)
と、言う訳で風呂上がりに角質を落とし、水分補給のパックを顔に施します。
顔面マスクに化粧水をひたし、ひたし、ひたし、ひたし、顔にぺった~ん。
(・∀・)ツベタイイッ!でも、いい感じ!!
顔にパックしたまま、家の中を片してゆきます。
洗濯物をたたんで所定の位置にしまいます。
タオルをたたみ、洗面所に行ったときです。


キャ━━━(゜∀゜)━━ァァアッ!!


白い顔の人がぁぁぁ、って

自分じゃん!パックしたまま忘れて、鏡に写る自分に軽くビビリました。
(´∀`)アホカ!!
よく、パックしている時にだんなさんや王子を驚かして喜んでいた、私ですが・・・・・・

まさかっ、自分で自分を驚かすとはっ!!


ひさびさ~♪

2005-12-04 | おもいつ記
今日は実家の人々と午前中三ケ日温泉にでかけた。
以前は週イチで出かけていたのですが・・・・
最近はいろいろと予定が合わずなかなか行けなかった。

今日は昨日に引き続き小寒い日だ!!

露天風呂に行くにはかなりの勇気がいる。

内風呂でよ~く暖まり、いざっ、露天風呂へ。

「うひゃ~さっむ~」

でも、こんな日の露天は最高です

首から上は冷たい風が当たり、湯につかっている体はあたたたたたかいのです
だから、どれだけお湯につかっていても、のぼせません

低気圧がきていたせいで、今朝はチョット頭がズキズキ痛かったのですが・・・
温泉につかって、ややスッキリした今日のにゃんでした