goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり記

その日の気分で・・・

ごぶさたです

2006-01-28 | おもいつ記
いやはや、ようやく日常生活をとりもどしたにゃんとろです

先週の土曜日に王子がインフルエンザにやられてしまい・・・

先週はどっぷり王子と過ごす一週間でした

幸い、すご~くひどい訳でもなく、病院に行くのも早かったのですぐに良くなったのですが・・・

病院の先生に「インフルエンザを甘く見ないように。」との忠告を頂いたので・・・

王子も一週間まるまる学校をお休みしました。

同じクラスの子も王子と同じように何人も休んでいたそうですが・・・

さすがに、昨日はみんな元気で学校に来ていたそうで・・・

学校の先生から「大丈夫ですか?」と、心配の電話をもらってしまいました

実は・・・とっくに元気になっていたんだけどね~。

寒いし、まあ休んじゃえ~

てな感じでまるっと一週間親子共々家でまったり暮らしていたのです。

したがって・・・ブログの更新がままならなかったのですよ。

また、ぽつぽつ日常のこまか~い出来事を書いてゆくので・・・・

みなさまどうぞご贔屓に~


ムーンウォーク

2006-01-18 | おもいつ記
今日は午前中妹とお買い物に出掛けました。

途中の交差点で、どうも様子のおかしいおじさんがいたのですよ。

交差点を渡るでもなく、歩道の上を体の向いているほうに進行したかと思うと・・・

ムーンウォークでもするかのように、顔をこちらに向けてバックしているのです。

それをニ・三回繰り返していました。

それに、その人は・・・どういう訳か洋服が全身ビリビリ( ̄□ ̄;)

コントの爆発の後みたいにビリビリになっていたのです( ̄□ ̄;)

これは・・・絶対にヤバイ感じだなっと思い、思わず車のドアをロック

妹には???とされてしまいましたが・・・

信号待ちの間におじさんに絡まれるとイヤなのでロックしたことを説明すると・・・

(´-ω-`)ありえんし・・・

そんなことを言っていましたが、私はその昔信号待ちで酔っ払いに絡まれているジープや四駆を見たことがあります。

と、まあ話がそれてしまいましたが・・・今日のおじさんは宿無しさんなのかね~?

それにしても、あそこまで激しく洋服がビリビリのおじさんははじめて見ました( ̄□ ̄;)

そんな格好でムーンウォークするおじさん。

何か・・・とても貴重なものを見た気がしました(・∀・`;)



THE有頂天ホテル

2006-01-14 | おもいつ記
どうでしょうか・・・
半年くらい待ったでしょうかねぇ~。

いよいよ、待ちに待った『THE有頂天ホテル』の公開初日です♪

早速、見に行ってきました。
「おかえりなさいませ」と出迎えてくれますホテルアバンティー

とにかく、イロイロなところにネタが散りばめられていましたね

三谷作品はず~と見続けている人にはそれなりに、くすっ、くすっと笑えるネタがあちこちにめぐらされているんです
それを、探しつつ見ていくのが楽しいですよ
とにかく今回は注目の役者さんが勢ぞろい。
よく、あれだけの人数の人をうまく配置したものだと感心しきりのにゃんとろです。

そして、一昨年の大河ドラマ『新選組!』にハマッタ一人としては・・・
どーしても、出演者でかぶる人たちが・・・

ここで、『組!』の出演者で、有頂天ホテルに出ていた人たちを羅列してみようと思います。

まずは、芹沢局長、近藤局長、八木さん、お登勢さん、おりょうさん、斉藤一、広沢様、尾関さん、尾形さん、殿内さん、ヒュースケン、おっと、それと多摩の兄さん、音五郎?音二郎さん?こんなところでしょうか?それと、最後に登場するシークレットの人。

キーワードはやはり・・・ですね。

これ以上はネタバレしてしまって・・・
妹に怒られそうなので、この位にして・・・

とにかく、楽しい映画でしたよ

昨日のこと

2006-01-12 | おもいつ記
今日はまったりお仕事・・・

年が明けて、本格的始動にならないのか・・・

仕事がありません(;´Д`)

で、仕事中にブログの更新でも。

昨日は会社用のコーヒーをスーパーで買ってきました。

「だばだ~♪だ~ば、だばだ~だ~♪」のネスカフェゴールドブレンドです。

あれ、開けたての香りがたまらないんですよね( ・∀・)ノ

私はコーヒー通ではないので、インスタントでも十分コーヒーを楽しむことが出来る人です。

で、買ってきたばかりのネスカフェゴールドブレンドを早速、妹が開けて飲もうとしていました。

ヽ( ・∀・)ノ「あ~これ、いい香りだね~♪」

そんなことを言いながらノロノロと封を開けているところへ・・・

ノコノコと社長がやってきて・・・

( ・∀・)ノ「どれどれ~」そう言いながら顔をビンに近づけつつあったその時です!!

ヽ(`Д´)ノ「いつまでも開けていないのっ!!早く閉めなっ!!」と、注意しますと・・・


Σ(・ω・ノ)ノビクッ!!  Σ(・ω・ノ)ノビクッ!!


( ̄□ ̄;)「なんで、そんなに早く閉めなきゃいかんの~?」と社長。

ヽ(`Д´)ノ「早く閉めないと香りが逃げちゃうからだよぅ!!」と私。

(´・ω・`)「そんな・・・せっかくお父さんがやってきたのに~」と妹。

そんなスゴイ勢いで言ったつもりはないんだけどな~。
なぜ2人があんなにビクッとしたのかが不思議でした

新年祈祷会

2006-01-09 | おもいつ記
今日は実家のお寺の『新年祈祷会』がありました。
この行事の時にはいつも着物を着て出かけています。
今日の着物はだんなさんのおばあさんの着物です。
着物だけ見るとなかなか地味なのですが・・・
秋に買った帯と合わせて、帯揚げと帯締めを明るめの黄色のものを巻いたら、
なかなかステキな合わせになったと自画自賛しています。

しかし・・・わたくし・・・あまり正座が得意ではありません。
お経が始まる前から座布団の上で正座をしていたら、始まってすぐに足に違和感が・・・
幸い、近くに椅子も用意されていて、途中でそちらに移動しました。
着物着ているとさすがにあぐらを組んだり、足を投げ出したりできないですからね

今日は妹も一緒に着物で出掛けました
一人だけで着物を着るよりも心強いです。
着物っていまや特別なものですからね。
成人式にはこぞって振袖着るのに、
どうしてその後、街着として、小紋や紬や大島やあれこれ着ないのかな?
ちょっとしたお出かけにみんな着ればいいのに・・・

と、言うわけでにゃんとろはこれからも機会があれば着物着るぞ~と
なんだか、まとまりの無い文章になってしまった



お正月の遊び♪

2006-01-06 | おもいつ記
この、お正月はとにかく『かるたとり』をよくしました。

そのことは妹のブログにも書いてあります。
と、言うことで私はそれ以外の遊びをレポートしますね

このお正月、賭けポーカーと賭け大富豪をしました。
ポーカーの方は夫婦でちまちまと遊んでいたのですが・・・
マッチ一本100円で・・・

たいした賭けにはならないんですよね・・・夫婦二人でやってっても。
それで、弟や妹にも声をかけ、仲間に入ってもらいました
弟は働いているし、たいした金額ではないのですぐに仲間に入ってくれたのですが・・・
妹の方は学生でバイトもやっていないので(でもお年玉を家族や親戚にもらっているはず!)賭けになかなかのってきませんでした。
まあ、もっとも妹はその昔、多分まだ小学生だった頃私たち夫婦に「お年玉もらったんだから・・・」
と、ボーリングだったか、パターゴルフだったかで、賭けをして負けてお小遣いを巻き上げたれた記憶がトラウマになっているのかな?

けど、むりやりに仲間に入れ・・・・・・


結果は・・・・


弟はプラマイゼロでかわりなし。
私はだんなさんに、マッチ棒一本負けで100円のお支払い
妹はだんなさんに、マッチ棒十本負けで1000円のお支払い

結局元値をなくし、妹の一人負け。

「だから、賭けはやらないんだってぇ~

そんなこんなで、私たち夫婦の間には家族内『賭け○○』が流行り・・・

昨日は王子を交えて3人で『モノポリー』をしました。
優勝した人に一人ずつ1000円渡すというルールで遊びました。

この時は私、にゃんとろの勝ちでした

だんなさんと王子から各1000円ずつもらいました

でも、やはり王子からはブーイングが・・・

「もう、賭けはやらないもんっ

と、まあ子供たちには教育的指導がうっすら入った遊びをしたお正月でしたね

初ギレ!!!

2006-01-04 | おもいつ記
今日はとうとうやってしまいました

新年早々・・・お怒りのにゃんとろです

事の始まりはだんなさんが一日やり続けてゲームですね。

朝起きて来て、プレステの電源を入れ、

ご機嫌にゲームを始めただんなさん・・・

昼頃私が出かける時にもやっていました。

ゲームしながら「いってらしゃ~い
そう見送ってくれました、王子と二人で。

そして・・・4時頃帰宅した時にもまだ

仕方なく終わるのを待っていたらいつの間にか寝てしまいました・・・
小一時間ほどうたた寝をして起きて見るとまだ

いい加減お腹のすいた私は、「ご飯食べにいこうよぅ~
と、だんなさんを誘ったのですが、いっこうにやめようとしません

怒りに任せ王子と二人でいつものおすし屋さんへ。
営業中じゃん
王子と二人でおいしいお寿司をたべちゃえ~

なんて思ったんですがね・・・
王子が、「パパも誘ってあげなきゃかわいそうだよ~

だって・・・

仕方なく家に戻り、だんなさんを迎えにいきました。
一応ゲームの電源切れていましたね。

やれやれ、ようやくやめたか・・・と内心思いつつ・・・

三人揃っていつものおすし屋さんへ・・・
もちろん、『まわるおすし』ではありませんよ

今日、株を売ってちょっともうけた、だんなさん

豪勢に『上寿司』と『うなぎ寿司』をご馳走してもらいましたよ

2006年あけましたね♪

2006-01-01 | おもいつ記
おめでとうございます

本年もみなさまに『ささささやかな笑い』を『まったり』提供できるようにしていきたいな~

なんて野望いやいや抱負をもっております

みなさんのお正月はどうですか?

我が家の元旦は普段とあんまりかわりませんが・・・
今年は『おせち』ねんてものを用意しました

と言いましても・・・自分で作ったわけではありませんが・・・

昨日実家のおせちを代理で受け取りに行った時に、ついでに我が家のおせちを、しかも、私の食べたいものだけ買ってお重に詰めてみました

これで、お正月はご機嫌なお酒とともに、ちびちびだらだら、お正月を過ごす事ができるかな~?

と言う事で、みなさんも楽しいお正月そして、楽しい一年が訪れますように
で、まったり記を今年もどうぞご贔屓にお願い申し上げます

年末ジャンボ

2005-12-31 | おもいつ記
庶民のユメ・・・年末ジャンボ宝くじ

我が家も購入しました。

JALの株主優待券を金券ショップで売ったその買取のお金を使って・・・

そして・・・今、番号を確認しました



 ぜったいにあたってるはずだよ~

 うそぉ~その自信はどこからくるんだ



もちろん・・・3000円購入して・・・300円でした

そうそう、当たるものじゃないですよね。

当たった人が世の中にはいるんですよね~



さて、いよいよあと4時間半で2005年もおしまいです。

いろいろあった2005年。

終わりそうになって思い出す事と言えば・・・

なんだろうなぁ~?

ブログを始めた事だろうか・・・・

とにかく、この何ヶ月か読んでくださったみなさん、ありがとうございます。



仕事納め

2005-12-29 | おもいつ記
やっと、今年も終わりですね。
今日は仕事納めの日です。

午前中かる~く仕事を片づけ、昼からはデスク周りや事務所のあちこちを片づけようと思っていたんですがね。


ふっ、そんなに予定通りにいきませんでしたよ。

まずは書類の作成をしたんです。
ひたすらコピーをとるだけなんですけどね。
これに時間がかかりました

うちの会社のコピーは10年以上前の機種なのです。
コピーのスピードもおそいし・・・・
なにより・・・トナーが固まってしまうのか?
時々コピーをやめてしまうのです

なので、いちいちカバーをはずしてコピー機のなかからトナーを出し
その、トナーを『こんこん、ガンガン、バンバン』と・・・(昔のテレビさながら)

たたいて、動くようにするのです。

400枚コピーするのに、4時間はかかったでしょうか・・・・
すべてを終わらせたら、もう4時近く・・・・

ろくに片づけれなかった・・・・
でも、私のデスクはつねにきれいに片づいているから・・・

社長のデスクなんて、朝から片づけて夕方までかかって片づけなきゃだめだもんね


とにかく・・・イロイロあった2005年ですが、仕事の方は一段落

あとは・・・・自宅の掃除を・・・・・・

あと2日で家の大掃除するのかぁ~

の、のどがっ・・・・

2005-12-27 | おもいつ記
先週末の家族での一泊旅行のツケがきたのか・・・

寝るときに寒いからとエアコンをつけたまま寝ていたもんね

あれが・・・いかんかった

ホテルの人も冬場は布団のほかに毛布も用意してくれればいいのにっ

おかげでのどが痛いです。

王子も鼻水だら~ん&セキをしておりましたが・・・

まずい

のどがいだいよぅ

とりあえず今日はマスクして出掛けてみるか

来るべき年末年始の休暇は寝て過ごすなんて・・・イヤだもんね

それだけは避けたい。

年賀状

2005-12-26 | おもいつ記
もうひとつ・・・の話題を・・・

今日の午後はも自宅からパソコンを持ってきて、

「年賀状作るっヽ( ・∀・)ノ」と張り切って事務所にやってきました。

現在、夕方の5時10分前・・・

未だに年賀状のイラストをあ~でもない、こ~でもないと、作成しております(´-ω-`)

一応・・・何とか形あるものが出来つつあるみたいですが・・・・

それにしても・・・

4時間もかけて作る年賀状って・・・(´-ω-`)

しかも・・・描くイラストの犬のかわいくないこと・・・(・∀・`;)

「ヽ( ・∀・)ノどうかな~、これ」

「( ̄□ ̄;)ま、まぁ~いいんじゃないの?」

本心は・・・この世の不幸を一身に背負ってしまったかわいそうな犬に、みえてしまい・・・

お世辞にもかわいいとは・・・絶句してしまいましたよ(・∀・`;)

でも、頑張って描いてえらいなぁ~。
私はその、あ~でもない、こ~でもない、がイヤなので年賀状は出しませんっ

そして・・・犬って、上手にかわいく描くのが難しい動物なんですねぇ~(・∀・`;)


あくび

2005-12-26 | おもいつ記
今日はあくびのお話を一つ・・・

つい先日、お姑さんに教えてもらったのですが、
ネコがあくびしている時に自分の指をネコのクチに入れると←こんな感じで・・・
アワアワアワアワっとなって、クチが閉じれないのよぅ~ふふふ」

なんて事を聞きました。

で、昨日実家でまったりしている時に丁度私の横で「ふわ~」とあくびをする妹を発見

すかさず、お姑さんが言っていた事を実践してみました

どうかな?
アワアワアワってなるのかな?
などと思いながら指を開いている口に差してみます

次の瞬間・・・・・・


パクッ

指は妹のクチに食べられてしまいました

もう、お姉ちゃん何すんのっ

えらい勢いで怒られてしまいました

事の成り行きを説明し・・・

「それはさぁ~指が見えるときは慌てるんだよっ」
「今私、目をつぶってあくびしてたから見えるわけ無いじゃん

む~そうなのかな~

今度は目を開けてあくびしている人を発見したら・・・

こっそり、また、ためしちゃうもんね~

また、ターゲットは多分・・・妹・・・いや、だんなさん?・・・王子?

この三人でしょうな

雪・雪・雪

2005-12-23 | おもいつ記
昨日よりも若干積雪のあった今朝・・・

王子とだんなさんは、朝も早から「ゆきっ」と喜んで出て行きました
さて・・・ベランダを見てみると、ネコのチャーちゃんが寒そうに体を丸めて雪景色を眺めて?いました。



寒そうです。

でも、王子はおおはしゃぎ

外でミニカーを走らせてみたり・・・



本当に雪の中を走っているみたいです。
ただ・・・ラリーカーのうしろにデコトラ。
そのうしろに戦車が走ってるって・・・どうなんですか、王子よ

車に積もった雪をブラシで落としながらパパにぶつけてみたり・・・
雪玉を作って家の冷凍庫にいれてみたり・・・

つめたくなると、部屋で体を温めてはまた外に出て行きます。

今からは、いとこの家に奇襲をかけるのだとか・・・

お休みでゆっくり寝ているのにかわいそうに・・・


とにかく、こんな風に雪がうっすらとでも積もっている事が珍しい地域なので・・・

朝からにゃんとろファミリーは落ち着かない朝を過ごしています

それに・・・運良く今日はおやすみですからね

ぅほっ !!

2005-12-22 | おもいつ記
いや~今朝は珍しく白い世界でしたよ。
そう、にゃんとろの住まいは太平洋側。
普段は雪景色になりにくいんですよ。

しかし・・・今朝は・・・



この有様です。(ちなみに、中央あたりの雪をかいたあとは、早速王子に雪かきされました
でも、これはまだまだ序の口だそうで・・・
昼から夜にかけて雪雲がどんどん流れ込んでくるんだそうです

道路も今現在、若干、コオッテイマス

目の前の道路を走る車もソロソロ、ゆっくり走っています。
でも・・・お日さまが差してきたのでこれでひとまず落ち着くでしょう。