goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり記

その日の気分で・・・

ふたたび・・・

2006-02-28 | おもいつ記
今日仕事の途中で・・・個室に行った訳です。

そうしたら、個室の中に先客が( ̄□ ̄;)!!

『やもり』が個室の中でぺたっ!と、いるわけです。

やもりは以前にも事務所に出没した事があります。

前回は窓の外だったからいいですけれども・・・

今回は建物の中。しかも、個室ですよ!!

ちょっと、居づらいですよ私としては・・・

こちらから特にアクションかけなければ、やもりくんも何もしてはこないと思いますが・・・

でもねぇ~、何かチョッとヤダ!!

すんごく緊張した状態でしたね個室の中。

で、出て行って社長に報告したわけです。

(;´Д`)「トイレの中にやもりがいるよぅ~」

(´∀`)「ほ~、どっからきたのかね~?それで?つまんで外に出してくれた?」

(;´Д`)「出来るわけ無いじゃん!だから社長に言ってるのに~」

(∩゜д゜)「君が嫌なものは社長だって嫌だわい!」

工エエェェ(´д`)ェェエエ工!!

(;´Д`)「トイレ行けないよぅ~」

そんな事を書いていたら・・・

母が出先から戻ってきて猛ダッシュで個室に・・・

(ノ∀`)個室の中は大丈夫なのでしょうか?

(;´Д`)「中にやもりいなかった?」

( ̄□ ̄;)「そんなら入る前に言ってよ!!」

結局、あとで覗いてみたらまだ同じ場所にぺたっ!と、居続けていました(´・ω・`)

明日までにはどこかに出て行っておくれよ、やもりくん


便利だねぇ~

2006-02-24 | おもいつ記
先日、妹に光学式マウスをもらいました。
私が会社で使っていたのは、線がにょろにょろしているタイプのもの。
あれって、途中で線がひっかかったりしてイラっとします。
それに古くなってきたせいか反応が鈍いのです。

と、言う事でさっそくもらって使ってみましたヽ( ・∀・)ノ

すんごく使いやすいくてビックリですΣ(・ω・ノ)ノ

サクサク反応してくれて気分いい~ヽ( ・∀・)ノ

もう、どこにも引っかかりませんヽ( ・∀・)ノ

おまけに、真ん中にクリクリがついているので、画面移動がラクなのですヽ( ・∀・)ノ

でも、クリクリボタンの下に謎のボタンがあって・・・
さっきそれを押してみたら、投稿途中の記事がどこかに( ̄□ ̄;)!!

でも、良い感じですわ~。

良いものをもらいご機嫌なにゃんとろですヽ( ・∀・)ノ

コレは秘密!

2006-02-23 | おもいつ記
先日ドタバタ劇を繰り広げた黒服喪失事件
翌日、実家のクローゼットをさばくり、ようやく発見しました。
今度はどこかにやる前にと、さっそくクリーニング屋に上下セットで出しました。

( ・∀・)「ポケットの中身は大丈夫ですか?」との店員さんの質問に・・・

(`・ω・´)「はい、何も入っていないと思います!」すると・・・

( ・∀・)「ポケットからネクタイピンとお数珠と・・・」

(;´Д`)あれれ~、結構イロイロ入ったままだった

( ・∀・)「こちらも入っていましたよ。」と、四つ折された福沢諭吉さまが・・・

ヽ( ・∀・)ノらっきぃー

そして・・・
昨日会社に銀行さんがやってまいりました。
銀行さんは、一件でも積み立てしてくれるお客さんが欲しいそうです。
昨日も頼まれてしまいました(;´Д`)
いつもは断るのですが、1万円ずつでも良いというので・・・

先日ゲットした諭吉さまを皮切りに月々1万円の積み立てをする事にしました。
1年貯めても12万しかなりませんが・・・
春休みの旅行代くらいにはなるかな?

でも、この諭吉さま私の諭吉さまではないのよねぇ~。
勝手につかっては申し訳ないな、と思いましてね。
昨日だんなさんに電話したわけですよ。

(´∀`)「あ~もしもし、だんなさん。今日クリーニングにだしておいたよ。」

(・∀・)「あ、本当!ありがとね~。」

(´∀`)「ズボンも出てきたから、一緒に出しておいたよ~。」

(・∀・)「ふ~ん、ありがとうね。」

そんなやり取りでした。
だんなさんの記憶の中にもどうやら、どうやら、諭吉さまの存在はないようで・・・

でも、申し出がありましたらもちろん諭吉さまはお返ししますよ。
でも、申し出がない場合は・・・

ありがたく頂戴しておきます



漢字バトン♪

2006-02-22 | おもいつ記
師匠からバトンがまわってきました。
他にもイロイロたまっておりますが・・・
とりあえず、簡単に答えられそうな漢字バトンからいってみます

1:前の人が質問2で答えた漢字に対して自分が持つイメージは?

【真】やはり・・・無双でしょう
【誠】これは・・・当然『組!』でしょうな
【信】む~金庫ですか?

2:次の人に回す言葉を3つ

【麗】【眠】【陽】ちなみに、これは現在のにゃんとろの状態と願望ですかね。
         暖かくなってきて、午後からは眠気との戦いです(・∀・`;)

3:大切にしたい言葉を3つ

【楽】【笑】【愉】どんな事があっても、こういう気持ちでいれば何とかなる!かも?


4:漢字のことをどう思う?

(´-ω-`)むぅ~、難しいことを質問しますなぁ~。
特にどうとも・・・思った事がないですからなぁ~。


5:最後にあなたの好きな四字熟語を3つ教えてください

【疾風迅雷】【単刀直入】【勇姿颯爽】

6:バトンを回す人7人とその人をイメージする漢字。

【家】家庭円満ネタの多いせんせさん
【素】素敵なナースママのえみりんさん
【蛙】やっぱりコレでしょ、蛙♪さん
【見】あとは、コノ記事を見てしまったそこのあなたっ!!
   どうぞ受け取ってください。・・7人は無理です!

ということで、みなさまヨロシクお願いしま~すヽ( ・∀・)ノ


黒服を着る時

2006-02-21 | おもいつ記
昨日はお通夜にでかけました。
とはいっても、直接の身内ではなく・・・
だんなさんの、姉さんのだんなさんの、おばさん。が、亡くなられたので・・・

普通はかなり縁遠いのでお参りには行きませんが・・・
チョッとばかり面識のある方でしたので最後のお別れをさせていただきました。

さて、本題ですが、
朝、お舅さんからそのおばさんの訃報を聞きました。
では、お通夜に出席する事にして、その時チラッと頭をよぎった事が・・・

(゜д゜)(あ~喪服どうなってたかな?)

しかし、一瞬そう思ったものの慌てて仕事に出掛けてしまいました。

そして夕方・・・

お通夜は6時からです。
5時過ぎに仕事から戻ってきて、黒服に着替えて出掛ける準備をはじめました。

まず、自分の身なりをととのえて、
お次はだんなさんの黒服を探します。

バタン、バタン、バタン、ガタン、バタ、ガタ、
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)!!

バタン、ガタン、ガタ、バタ、ガタ、ガタ、ガタ、
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)アレ!?

何で?どこにも無いじゃん( ̄□ ̄;)

だんなさんにも探してもらいましたが同じ結果です。

ひょっとして、お舅さんのところに混じってしまっているかとも思い・・・
見ましたが、やはりありません( ̄□ ̄;)

記憶の網をたぐりよせたぐりよせ・・・
結局、黒服を着たのは2年ほど前。
あれ以来、着ていないのかぁ~。
さて?どこに?

(´ω`)「ひょっとして、あんたの実家においてあるかもね」と、だんなさんがのたまう。
(;´Д`)「うそぉ~、でも一応聞いてみるわぁ~」

ぷるるるるる~

(;´Д`)「あっ、おかあさんっ!!大至急だんなさんの喪服がそこにないか探してっ!!」

やはり・・・実家に置いてありました。
前回の時に実家に脱いだまま、だんなさんは帰ってきてしまったようで・・・
そのまま、母が父か弟の物と思い、しまいこんでしまったようです。

大至急、私の実家に車を走らせます。
だんなさんはワイシャツを着て、黒のネクタイをしめて、あとは黒服を着るのみにして出掛けました。

すると・・・

上着とズボンがバラバラになっていたみたいで、どーしてもズボンが見つかりません。
そして、何を考えているのか、うちのだんなさんは・・・
白いワイシャツの下にピンクのリーバイスのTシャツを着ています。
したがって、黒いネクタイの下はうっすらとピンク色がっ( ̄□ ̄;)

ヽ(`Д´)ノ「なにやってんの、仏事に出掛けるのに中にピンクのTシャツなんか着てっ!!」
(・∀・`;)「まずかったかなぁ~。」
ヽ(`Д´)ノ「あたりまえじゃ~、はよ、脱ぎなっ!!」

そして、どーしても見つからないズボンは、父のズボンを借りて出掛ける事に・・・

(・∀・`;)「これ、短いよぅ~。」
ヽ(`Д´)ノ「仕方ない!見つからないんだから。」
ヽ(`Д´)ノ「もう、腰パン気味で。最近の若造のように!!」

(・∀・`;)「ワイシャツ一枚って、寒いよぅ~」
ヽ(`Д´)ノ「あ~もう、カイロ貼って行けばいいじゃん!!」

ぺたぺたぺたぺたぺたぺた。(貼りすぎなほど貼って行きました)

大慌ての大騒動です(´・ω・`)

まあ、お通夜とは・・(とるものもとりあえず、やってまいりました)
くらいの感じで行けば良いそうなので、服装などどうでもいいのでしょうが・・・
割と私の住む地域はお通夜から、もうみなさん黒服でいらっしゃるのです。

黒服を着るときは突然やってくるものです。
いつも、慌てずにさっと支度ができるように気をつけなければ・・・
そして、白いワイシャツと一緒に白いTシャツも用意しておかなければ・・・(´・ω・`)






あめ

2006-02-20 | おもいつ記
今日は、飴について・・・

私は飴をなめる時、いつまでもなめていられない派のひとです。

入れた瞬間とはいいませんが、いつまでもペロペロ、口にいれていられません(;´Д`)

なので基本的に飴をなめる事自体好きではないと思います。

もう、随分前になりますが、実家の父が王子の為に『かわり玉』といわれる飴をくれた事があります。

この飴がかなり硬いものなのです。

しかも、かなりなめすすめても、歯でガリッとできないのです。

すぐに飴を噛み砕きたい私としてはヽ(`Д´)ノムカッとしながらなめてしまうのです。

そんな飴なので王子はすぐに「いらな~い。」としてしまい・・・

いつまでも私の手元に残っているのです(´・ω・`)

あとは、ソフトキャンディーと言われる類のもの。

これも、すぐにかんでなくなってしまいますが・・・

ミルキーはかんだ後に少し歯に残ってしまう事があるんです(´・ω・`)

あれを一生懸命舌でとろうと試みます。

でも、なかなかとれないんですよね~。

と、まあ、それならばなめなければ良い話なんですが・・・

そばで人がガサガサ袋を開けて飴をなめだすと・・・

なんとなく、なめたくなってしまいます(;´Д`)




そして今日は・・・

2006-02-17 | おもいつ記
『まったり記』に来てくださる方々にまず、ありがとうございます

おかげさまで、本日、まったり記一周年を迎える事ができました。

これもひとえに、日頃まったり記に遊びに来てくださる皆様のおがげと、
ネタを提供してくれる王子、その他私の身内のみなさんのおかげです

とにかく、はじめたきっかけがこちら
そんなこんなでしながらも、なんとなく一年がやってまいりましたヽ( ・∀・)ノ

途中イロイロ指導してくださった師匠ありがとうございます。

画像を載せることも、トラックバックって何?ってしていた事もあります。
一からとにかく説明してもらいやってまいりました。

始めた頃から比べれば、( ̄□ ̄;)!!
あまり、変わっていないかもしれない!!

ほとんどの内容は自己満足にすぎず、書いている事も特別凄い事でもないし・・・

でも、続けている事で少しずつでもアクセス数が伸びている事に喜びを感じつつ・・・
こうして、一周年

これからも、まったりまったり、続けていければと思います。
どうぞ、これからも皆さん、『まったり記』をどうぞご贔屓によろしくお願い致します。



ぽちっと・・・

2006-02-13 | おもいつ記
例えば台所。
ぽちっと、水が床に一滴落ちている。

例えば洗面所。
ぽちっと、水が床に一滴おちている。
我が家の洗面器とタオル掛けは背中合わせ?
手を洗ったらくるっと後ろを向いた所にタオル掛けがある。

そんな事で、とにかく床にぽちっと水が落ちているときがある。

その、全体の床面積からすればほんのチョッとなのに・・・

なぜかその現場を踏んで靴下をぽちっと濡らす事がままある(´・ω・`)

あれが、何とも気持ち悪く腹が立つのですヽ(`Д´)ノ!!!

そうなるのが嫌な事が分かっているので私個人はとても気をつける。

でも、実家の母は違う!お姑さんも違う!だんなさんも!王子も!

前者二名は台所ではスリッパを着用しているので、かりに水がぽちっとしていても気にならないんだそうだ。

なるほど(´-ω-`)

しかし・・・後者二名は・・・

水をぽとぽと落としても、その後立ち入らないからか?気にならないのか?

よく床にぽちっと落としていくヽ(`Д´)ノ

あれが、本当にイヤなんじゃよヽ(`Д´)ノ

郷土のお祭り

2006-02-12 | おもいつ記
昨日はわが豊橋でかなり有名なお祭り『鬼祭り』が市内の神社で行われます。

私も子供の頃一度だけ行った事があります。

豊橋市民になった王子にも一度見せてあげたいと思い出掛けてきましたよぅ。

自宅から自転車で15分くらいでその神社につきます。

まわりに露店等が出ており、なかなか賑やかです。

お祭りの詳しいことは把握していませんが・・・

とにかく、鬼と天狗が出てきてうんたらかんたら・・・

そして、神社を鬼が飛び出してそこらじゅうに、白い粉をぶちまけていきます。

そのぶちまけられた粉が体につくと、今年一年の無病息災で過ごせるとか?

と言うわけで・・・

唐突ですが赤鬼です。

分かりにくいですが、真ん中に赤鬼と天狗(うしろ姿)がいるのです。
これは・・・赤鬼が天狗をからかっているとか?いないとか・・・。

赤鬼の動作はかわいいです。
右に左に体をゆすりながら、チョコチョコ進んでいきます

お次は・・・黒鬼です。

今回、20年振りに出掛けて知りました。
黒鬼の存在を・・・
しかし、何の役割でその場にいるのかわかりません。
まわりに人も少ないので割りと近くで画像を撮る事が出来ました
最後に黒鬼に頭もなでてもらいましたよ
でも、なでてもらってなにかいい事があるのかな~

あとは、もう人が多いのなんのって。
そんなに大きな神社ではないので、人でぎゅうぎゅうでした


一応、祭りに来たのだから、鬼に粉を体にかけてもらい、
それと同時にまかれる『タンキリ飴』をゲットして帰りたいにゃんとろ一家。

しかし、人が多くて思うように鬼のそばに近づけません

諦めて露店でたいやきや、広島焼を買って、歩きながら自転車がおいてある所へ向います。
しょんぼりして歩いていたら、まつり関係の裃に袴のおじさんに、タンキリ飴をもらいました
ラッキー
でも、祭りの醍醐味はやはり、粉を体にあびつつの飴ゲットなのになぁ~。
なんて、自転車で走り出したら・・・

粉を歩道上にまく集団を目にしました。
子鬼の一団がやってきます。
急いでそちらに向いました。
子鬼の集団と鉢合わせしたその時です

白い粉がぶわ~っと

次の瞬間、王子が「うわ~ん
自分もメガネに粉をかけられ・・・顔面がしろくなってしまいました

なおも、激しく泣く王子

シャッターチャンスとばかりに、趣味のカメラおじさんたちがシャッターをきりまくる(カシャ、カシャ)
3,4台のカメラが大泣きする王子を撮影していたと思います

そんな中、だんなさんは・・・
タンキリ飴をよそのお子さんと取り合っていました。
大人気無い
しかも、自転車のタイヤで押さえつつ・・・

とにも、かくにも、一通りの鬼祭りの醍醐味を一気にあじわう事が出来たにゃんとろ一家

王子はしばらく泣き止みませんでしたが

普通は、鬼や天狗が怖くて泣いている子どもは見ますけどね・・・

粉かけられてまさか泣くとはねぇ~
王子のビビリが早く直ります様に~


ピンクの小粒

2006-02-10 | おもいつ記
『コーラック』のCMに出てくるラッコにはまっています。

そう、その名も『コーラッコ』

何となくもっさりと画面に登場してきて、もっさり動作しているのに・・・

腸の中にコーラッコがたくさんいて、お腹をすっきりさせてくれるとか・・・

そんな映像が流れつつ・・・

最後に「はいっ(`・ω・´)!」と凛々しく答えているラッコのギャップに・・・

何故かハマッテシマッタ(´-ω-`)

何度も見ているのに、見るたびに新鮮に笑ってる自分って(´-ω-`)

クロスワードパズル

2006-02-09 | おもいつ記
あれ、何月号かな?
実家の母が雑誌『サライ』を買ってきたんです。
暫らく前に・・・

その中にクロスワードパズルがあったんですよ。

『サライ』のクロスワード、激ムズッ
ちっとも答えられません

そして・・・購入して一月以上たった今でも答えられない問題が

暫らく考えて答えられないと閉じてしまって、それきり忘れるんですが・・・

たま~にパラパラと雑誌をひろげだすと・・・

またしても、クロスワードを見つけてしまい考えてしまうのです

結構何問か広辞苑で調べたり、ネットで調べたり、そうして答えてきたのですが、

でもまだ分からないのがニ、三問

で、今日もたまたま母が開いちゃったものだから・・・

思い出してもう一回チャレンジしてしまいました。

でも、分からない・・・

和服で背中を縫い合わせて襟のついたところ

答えは四文字

今日はとうとう和服に詳しい伯母のところにも電話して聞いてしまいました。

そしたら・・・伯母も別の雑誌のクロスワードやってて、
逆に質問を返されました
伯母もどーしてもその単語が出てこないとか
困った。気になる。また記憶からこの事をはずさなきゃなぁ~

うっ!!!

2006-02-08 | おもいつ記
このタイトルの『うっ!!!』は、昨日私が実際目の当たりにした光景です。

よく、ドラマでも漫画でも、どこかに体をぶつけて痛い時とかに、

うっ』と、なっていますよね。

まあ、うま~く表現されているなぁ~なんて思いながら見ていたわけですが・・・



昨日、妹が事務所のデスクの角でどうやら足をぶつけたらしいのです。

声になるか、ならないかの『うっ』を発声したわけです。

( ・ω・)「あれっ?今の何?」

・゜・(ノД`)「いだい・・・・・」

Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)キョロキョロ

・゜・(ノД`)「机の角で足を・・・・」

( ̄□ ̄;)「足ぶつけたの?」

・゜・(ノД`)「ぅん」

( ゜д゜) あっ!!

( ・∀・)つ「へぇ~、人間ってやっぱりどこかぶつけて痛い時ってさぁ~」

・゜・(ノД`)「はぁ?」

( ・∀・)「痛い時って、うっ!!!って言うんだねぇ~。あれって本当なんだぁ~」

そういいながら私が感心していたら・・・

・゜・(ノД`)「もぅ、ブログに書けば妹が足をぶつけて、うっ、ってなったって

なんて事を言われたので書きましたヽ( ・∀・)ノ

ど~でもいい事だけど、なんかスゴイ発見だな~と思ってるんです。

この些細な出来事に昨日はものすんごく感動しました。
この、うっ!!!を発見した人ってすごいなぁ~って。

そんな、ど~でもいいお話でした。オシマイヽ( ・∀・)ノ




満員御礼♪

2006-02-02 | おもいつ記
いや~、ぜんぜん満員でもないんですが・・・

多分・・・自力でのアクセスIP50は初めてではないかと・・・

てか、妹のブログが『今日のイチオシ』に選ばれて・・・

そこから飛んで来てくれる人がいた時でも、

50はいかなかったかな~

覗いてくれる人がいるって、ブログ続けていく上ではとっても重要なんです

でも、うれしいなぁ~

こんな、ブログに来てくれる方々にありがとぅ~です

今朝はかなり浮かれ気味です

グッジョブ、花王さん!!

2006-02-01 | おもいつ記
今日は久しぶりに感動しました( ・∀・)

ずぅ~っと気になっていたのです。

会社のフローリング。

建てられた時に一度ワックスがけをしたきり・・・

もう、ず~っとワックスをかけていないんです。

さすがにガサガサになってしまっているところもある訳で・・・

なんとかしなきゃな~

でも、ワックスがけ面倒~(´-ω-`)

そしたら・・・花王さんからこのようなものが発売されましたねヽ( ・∀・)ノ

クイックルワイパー ワックスコートシート

以前から使ってみようかな~とは思ってたんですよ。

でも、まさかっ!!こんなに使える品だったとは・・・

簡単にワックスがけができて、しかもムラ無くかけれるのですヽ( ・∀・)ノ

これならどんなものぐさ奥様でもオッケーやね。

ガサガサだった床もなんとな~く、いい感じに

本当にいい商品を開発してくれましたね、花王さん

久しぶりに感動しまくりのにゃんとろ・・・

午前中は楽しくあちこちワックスかけまくりでしたよヽ( ・∀・)ノ

衝動買い!!

2006-01-31 | おもいつ記
やってしまいました

はじめは妹が欲しそうにしていたんですが・・・

昨日mixyをウロウロしていたら・・・

サントラの話をしていて・・・

アマゾンに訪ねていったらば、(在庫1点、購入はお早めに)の文字が・・・

思わず1クリックで購入です

高校生の時にものすんごくハマッタドラマです。

シャーロックホームズの冒険そのサントラです

在庫残り1点・・・これがいけない

久しぶりに衝動買いしてしまいました。

もちろん、いつも計画的に買物している訳ではありません。(←威張る事でもないけど・・・)

けれど・・・たいして、欲しいと思っていたものでもないのに・・・

1クリックで買ってる自分って・・・

サントラなんぞ聴いているとそのうち、DVDボックスも欲しくなっちゃうかも・・・

どうしよう・・・