マイクラ&子育て探検記

マイクラや子育てのことについて、こんなことあったの見てみて❗ということを書いていこうと思っています。

おもしろいおやつ

2020-04-04 21:36:11 | 子育て
こんにちは。
新型コロナウイルスは関東・関西圏で猛威を振るい出していて、とうとう非常事態宣言が出てしまいましたね…。
これ以上ひどくならないことを祈るばかりです。

北海道も感染者数が減ってきているとはいえ、まだまだ予断を許しません。
特に4月は人の移動が多い時期ですから、今後どうなるかは分かりません。
ですから、やはり外出は近所の人の少ない公園まで行ってサッカーやおいかけっこをして帰るぐらいにしています。
遊具では遊ばないようにしています。
用心のし過ぎと思われるかもしれませんが、夫(移植経験者)も私(先天性の心疾患)もハイリスク者なので、これぐらいしないと不安でなりません。
冬眠から目が覚めたブランコに乗りたいと子どもに言われましたが、「ウイルスがいたら困るから」と言って遊ばないように止めました。
悲しすぎます。

さて、そう言って子どもに我慢させてばかりではかわいそうなので、家の中では子どもが喜びそうなことをいろいろ行うようにしています。

一番喜ぶのがおやつです。
ネット通販やコンビニでおやつを買ってあげているのですが、子どもが買ってほしいというおやつの中でおもしろいものがあったのでご紹介します。

うちの子はハッピーセットの図鑑が好きで、鳥や動物など色々持っているのですが、恐竜も持っていまして、それが一時期子どものマイブームになりました。ティラノサウルスは走るのが速いとか、鳥は恐竜が進化したものなんだよとかお父さんお母さんに説明してくれました。
そんなうちの子がコンビニで見つけたのが、キャラパキ発掘恐竜チョコです。

このチョコは恐竜の化石を模したチョコの周りに土のようなチョコがくっついていて手で周りのチョコを割って発掘しながら食べていく形式のチョコです。
すぐに割れるので手でパキパキできるのですが、発掘感を出したいと思い、こんぴらさんの五人百姓さん方が販売されている加美代飴についていた金づちで割って食べてみました。(加美代飴については下記リンクを参照してください)
結構しっかり割れて、子どもも私もテンションが上がりました。
こんぴらさんの金づちは素晴らしいです。




そんなこんなで、ストレスを少し解消しながら日々過ごしています。

また旅行に行きたいなぁ…。
今年のGWは道東に帰省できないだろうなぁ…。
新型コロナウィルスに効果がある薬が早くできてほしいです。



拠点の紹介~小麦自動収穫機

2020-03-31 14:13:46 | マイクラ
こんにちは。
雪がとけて公園で遊べるようになることがありがたいと強く思える今年の春。
こんなことになるとは思ってもいませんでした。

家の中にいる時間が長いので、マイクラで宇宙に行ったり、USJに行ったり、海の中に潜ったりと、子どもと一緒に様々な所に出掛けています。

さて、今回は小麦自動収穫機をご紹介したいと思います。
作る際に参考にしたブログはこちらです。
レッドストーンやリピーターを使って作るほぼ初めての建築だったので、大変助けられました。

レッドストーンの置き方が悪く水がうまく流れなくて、いろいろといじっている時に水が氾濫して置いたレッドストーンが流れていく様を見守ることしかできなかったのも今となっては良い思い出です。

畑を動物や村人が荒らすので、砂岩とガラスを使って、温室風の建物で周りを囲ってみました。屋根の部分をもっと滑らかな感じにしたかったのですが自分の技量ではできませんでした😓 



この畑にはいくつかの問題があるのですが、その中で一番の悩みが、浮かせて置いた照明の下がブロックがあるように判定されて水が流れず、収穫物が残ってしまうという問題でした。
その問題を解決してくれたのが、まぐにぃさんのカズさんワールドで橋を作成した時の動画でした。
こちらの動画でまぐにぃさんが上部にあるブロックにランタンを設置しているのを見て、ランタンは吊り下げて設置できることを知りました。勉強になりました。


結果、写真のように木の柵にランタンをぶら下げて設置することにしました。
この方法のおかげで、収穫物を気持ちよく回収することができるようになりました。
ありがとうございます。まぐにぃさん!

他に困っているのがゴーレムが回収部分に陣取っていてなかなかよけてくれない点です。
そもそもなんでゴーレムが畑に出没するのでしょうか…。
原因が分からないため対処ができず、今でもゴーレムさんは畑の収穫物を何かから守っています。

外出する場所

2020-03-28 09:29:39 | 子育て
新型コロナウィルスが世界で猛威を振るっていますが、北海道は少し落ち着いている状態で、お出かけしたくなる今日この頃です。
雪もとけてきて道路も歩きやすいです。雪解けの水溜まりが嫌いで、すぐに「だった!」と言ううちの子の散歩もだいぶ楽になりました😅
とは言え、お友だちとおもいっきり遊ぶことができない状況なので、子どものストレスはやっぱりたまっているようです。ちょっとしたことで泣いてぐずったり、アレルギーの症状が出てきていたりと、子どもの心に対するケアに悩んでいます。

とりあえず、夫が休みの時は外に連れていくようにしています。
…が、公園は雪がとけて地面がぐちゃぐちゃなので遊びに行くことはできません。
そこで苦肉の策として、まだシーズンではない近郊の水族館や動物園に連れていったり、夫の趣味の秘境駅訪問をしたりしています。(みんなそれほど外出しないだろうという若干の期待を抱いて…)



行ってみた結果、水族館や動物園は想像以上に人がいました。
外での鑑賞(おたる水族館はペンギンやトドなどを外で鑑賞できるようにしています)が多いので大丈夫であろうという考えは、皆さん一緒だったようです。
子どもは外出が思うようにできない鬱憤を、動物たちを見ることで少し晴らせたのではないかと思います。




水族館に行った次の日、子どもは芸術家になり、トドのショーを紙とクレヨンとセロハンテープで一心不乱に再現していました。

秘境駅のほうは、予想通り人がいませんでした。
訪れた札沼線の駅は今年の5月で廃止になる予定なので、新型コロナのことがなければ、今頃は鉄道ファンの人たちがもっと列車に乗っていたと思います。
色々な意味で残念でなりません。






新型コロナの感染状況は日々悪くなっていてこのように外出してもいいのか迷いますが、子どもの心にとっては近所の公園でもいいのでできる範囲で外に連れていきたいと思います。





【マイクラ】お世話になっているブログ&YouTube

2020-03-21 11:14:58 | マイクラ
こんにちは。
子どもと一日中遊んでいてマイクラをする体力がなくなっていますが、空き時間を見てちょっとずつ村を開拓しています。

今回はお世話になっている&よく見ているブログとYouTubeを紹介したいと思います。

まずはブログの紹介。

オロオロKTのマイクラブログさん


マイクラではまずどんなことをすればいいのかを、何をするゲームなのかを学ばさせていただいています。
ただ読むだけでもおもしろくて読みやすいブログです。

nishiのマイクラ攻略さん

植林場などを作成する時に作成手順を細かく丁寧に説明してくれているのでわかりやすいです。なぜそうするのかという説明もあり、困ったときに助けられています。

カズゲームズさん
最初に見始めたマイクラの実況者さんです。おもしろい上に人の良さや温かさが滲み出てくる実況で、見ていて楽しいです。また、建築物もカズさんでなければできないだろうと思うものが多く、楽しいです。

まぐにぃゲーム実況本館さん
建築物が見ていてすごいなと思うものが多いです。回路を利用した建築物も多く、自分には真似できそうにないものばかりですが、回路好きの方にはインスピレーションを受けるものがたくさんあるかもしれません。お嬢さんもマイクラをしていて、カラフルな子どもらしい建築物が愛らしいです。

ドズルさん
※ドズルさんの今までのYouTubeチャンネルに広告がつかなくなりサブチャンネルを作られたようなのでそちらもご紹介しておきます。

ドズポンさんコンビのやり取りが見ていておもしろい動画です。カズさんのワールドを楽しく荒らしています😅
ドズぼんさん方のワールドも視聴者さん参加型の企画もためになりつつ笑いを忘れない内容で楽しいです。

上記の方々以外にも色々拝見していますが、特に参考にしているブログ&動画をご紹介しました。
とても楽しいブログ&動画ばかりなので、お時間がありましたらご覧いただければと思います。



子どもと1日中一緒にいて

2020-03-20 01:52:27 | 子育て
こんにちは。
新型コロナウイルスで子どもが一日中家にいて、さて今日は何をしようかと悩む日々が続いています😥
それでも、北海道の非常事態宣言は取りあえず緩和され、少し自由が戻りつつあります。
とは言え、我が家は夫も私も持病持ちのハイリスク対象内の人間のため、今後も人混みの中に行くことは極力避けていくことになると思います。
子どもにはかわいそうなことをしてしまいます😢
国も患者数の実態をきちんと把握しているわけではないようなので、正確ではないと思いますが、ハイリスク患者の致死率の高さには驚かされます😥

そんなこんなでずっと家にいて子どもも若干私もストレスがたまって来ています。
これ以上ストレスがたまらないように、子どもが楽しめることを毎日探していまが、実際にどんなことをしているか、記録のためにも、書き留めていきたいと思います。

①散歩・公園
家の回りをぐるっと歩いたり、近所の公園で雪合戦やおいかけっこをして遊んでいます。外に出ると子どもはいきいきと表情が明るくなります。子どもにとって1番楽しい遊びなんじゃないのかなと思います。


➁テレビ・DVD・YouTube
Eテレのおかあさんといっしょにいつも助けられています。
DVDは習い事のものもあるので学習プラス遊びで一石二鳥です。
youtubeは子どもに新しい世界を見せてくれて切り開いていってくれるので助かります。
最近のお気に入りはサンサンキッズTVという動画で、あまりお絵描きが上手でなかったうちの子がを描けるようになるきっかけを作ってくれました。感謝です。

参考までにYouTubeのアドレスを貼っておきます。


➂お絵描き・ぬりえ
一人でも熱心に集中して遊んでくれるので助かります。
子どもから「紙ちょうだい!」と言ってもらえると家事が進みます。
どうぶつの森のきぬよさんを知って作らされたレインボースカートと子どもが描いたジブリの妖精です。

子どもにアドバイスをいただきながら、私もぬりえをしてみましたが、子どもの自由な発想には全くかないません。
サンサンキッズTVのサンサン。
子どもの想像力って素晴らしいなと思います。


④パズル
二種類のプリキュアのジグソーパズルでどちらが早く完成させることができるかパズル競争をしたり、ラキューという薄いブロックを用いたブロック遊びをしたりして時間を潰すことがあります。
お母さんはこういう遊びがけっこう好きなので、もっと遊んでもらいたいところです😅
我が家で買ったのはこちらのラキューです
 


⑤お菓子作り・おやつ
おやつは一通り遊んで、さてどうしようかなぁ…と思った時によく出してます😅うちの子のお気に入りはラムネやチョコで、もう少しクッキーなど栄養になりそうなお菓子を食べてもらいたいものです。

また、ホットケーキやドーナツなど4才児でもお手伝いできそうなお菓子を一緒に作って、おやつの時間までの空白時間を潰したりすることもあります。


⑥すごろく・どうぶつ将棋
うちの子はお正月にすごろくにはまり、自作するほどはまりました。何であんなにはまったのだろう?まあ、すごろくが好きなのはいいのですが一つ問題があり、負けると非常に不機嫌になり、酷いときには泣き出すので、親はいつもさいころを振るときにハラハラしています。

それ以外に、新型コロナが流行り出す頃に教えたどうぶつ将棋にもはまっています。夫が東京将棋会館に行ってアマ四段の認定を受けるほどの将棋好きなのですが、その影響なのか、親が相手してくれるから嬉しいのか、朝から晩までどうぶつ将棋を指したいと言っています。今では一人でコンピューターのどうぶつたちと戦うようになっていて、3ヶ月後には普通に負けるのではないかという危機感を抱いています。
お母さんがあまりにも勝てないので、子どもが1人で二人分指して勝ってくれました😅 
スマホのアプリゲームのどうぶつ将棋と木の駒のどうぶつ将棋とを子どものその時の気分で使い分けて遊んでいます。 


⑦ごっこ遊び・お人形遊び・かくれんぼ
子どもの定番の遊びですが、親と一緒に遊べることが楽しいようで、これもいきいきとしています。いろいろと子どもが発する発言がおもしろいのもこの遊びの良いところ。

かくれんぼは人間ではなくお人形さんが押し入れの中や引き出しに隠れます。子どもが隠すときは指の間から隠し場所を見ておかないと、お人形さんがなくなります。4才児はどんぐりの隠し場所を忘れるリスと同じで、どこにお人形さんを隠したかを忘れます。


これら以外にも絵本を読んで過ごしたりもしますが、図書館がしまっているために家の中の絵本を繰り返し読むことになり、親の方が少々飽き気味になってきています😰

そんなこんなで、なんとか外出自粛を乗り越えようとしています。が、やはり子どもにストレスがたまっているようで、なんとなく湿疹が出てきたり、鼻づまりや目のかゆみなどアレルギーの症状が出てきたりしています。
いつこの状況は終わるのでしょうか…。