(2012年10月訪問)
JR御殿場線の山北駅前が香ばしいと聞き及び、2週間ほど前の平日、国府津で東海道線と御殿場線を乗り継いで
山北町へとやってまいりました。
ここは、戦前、、東海道線の丹那トンネルが開通するまでは東海道線の列車はすべてここを経由していたそうで、
機関区も置かれ、要衝として大変に賑わったそうで、町並みも当時のものと思われる建物がかなり残っておりました。
JR山北駅。桜の時期は大変賑わうようですが、普段は普通列車しか停車しない駅。列車は1時間に1本程度ですので、
帰りの列車の時間を見てから散策を開始することに。
ネットで調べますと、2012年の3月まで、左手の自動販売機があるあたりにキオスクもあったようです。
駅の目の前には看板建築が。建築様式から見て、関東大震災後らら昭和初期にかけてのものと思われますから、
山北駅の全盛期の頃のものでしょう。かつての栄華を偲ばせます。
左側の薬局は角のRが印象的。
右手のお店も美容院として現役。ドアーは新しいようですが、建物とうまくマッチしています。
おとなりの酒屋さんもいい感じ。
線路と併行してメインストリートがあるようです。
ますは駅を出まして左手、、御殿場方向へと歩いて見ることに。商店街のアーチ、使われなくなってしまった
タクシーの待合い所、どれも昭和テイストムンムン。
商店街はこんな感じ。数百m以上あり、山間の街ですが、かつて賑わった街らしく結構な規模です。
電気屋さんと八百屋さん。山間なので林業がさかんだったんでしょうか、木造の建物がよく目につきます。
こちらも小さくかわいい感じの八百屋さん。
木造のでっかい車庫も!
こちらは床屋さん。一瞬お寿司屋さんかと思いましたが。こちらも木目が見事な建物です。
山北駅前の探検はまだ続きます。
JR御殿場線の山北駅前が香ばしいと聞き及び、2週間ほど前の平日、国府津で東海道線と御殿場線を乗り継いで
山北町へとやってまいりました。
ここは、戦前、、東海道線の丹那トンネルが開通するまでは東海道線の列車はすべてここを経由していたそうで、
機関区も置かれ、要衝として大変に賑わったそうで、町並みも当時のものと思われる建物がかなり残っておりました。
JR山北駅。桜の時期は大変賑わうようですが、普段は普通列車しか停車しない駅。列車は1時間に1本程度ですので、
帰りの列車の時間を見てから散策を開始することに。
ネットで調べますと、2012年の3月まで、左手の自動販売機があるあたりにキオスクもあったようです。
駅の目の前には看板建築が。建築様式から見て、関東大震災後らら昭和初期にかけてのものと思われますから、
山北駅の全盛期の頃のものでしょう。かつての栄華を偲ばせます。
左側の薬局は角のRが印象的。
右手のお店も美容院として現役。ドアーは新しいようですが、建物とうまくマッチしています。
おとなりの酒屋さんもいい感じ。
線路と併行してメインストリートがあるようです。
ますは駅を出まして左手、、御殿場方向へと歩いて見ることに。商店街のアーチ、使われなくなってしまった
タクシーの待合い所、どれも昭和テイストムンムン。
商店街はこんな感じ。数百m以上あり、山間の街ですが、かつて賑わった街らしく結構な規模です。
電気屋さんと八百屋さん。山間なので林業がさかんだったんでしょうか、木造の建物がよく目につきます。
こちらも小さくかわいい感じの八百屋さん。
木造のでっかい車庫も!
こちらは床屋さん。一瞬お寿司屋さんかと思いましたが。こちらも木目が見事な建物です。
山北駅前の探検はまだ続きます。
こちらの記事に載せていただいた商店の娘です。
先般父が亡くなった時に孫にあたる息子がこちらの写真を見つけてくれました。
夫婦で営んでいた店が知らない方の目に留まり、写真に残していただいたことを母が大変喜び、知人が絵にしてくれました。
我が家の宝物が増えました。
独りよがりではありますが、ひと言お礼をお伝えしたくてコメントさせていただきました。
ありがとうございました。
とても嬉しいコメント恐縮でございます。
山北は古い街並みがあると耳にして、一度是非訪た
いと思い、ちょうど7年前に御殿場線で訪れました。
穏やかで好きな街並みです。
歩いていて直感で気になったお店や建物をカメラに収めて歩いていたのですが、とても喜んで頂けてたいへんうれしく思います。こちらこそありがとうございます。
山北も随分と寂れてしまってさみしい限りですが、その古い町並みのおかげでこんなにあたたかい想いができました。
またいつかお越しください。