前に一度告知しましたが、スタッフのブログをお引越しします。
・・・というか、お引越ししました!!
新しいスタッフのブログはこちら。
「北山ナーセリー*女子ブログ(仮)」
http://nursery189.blog56.fc2.com/
「女子ブログ(仮)」です(笑)
このブログも消さずに残しておくつもりなので、
新しいブログはちょっとタイトルを変えてみようと思いまして。
で、何がいいかな~と考えた結果、このタイトルにしてみました。
ブログは私が書くことが多いので、
どうしても若い女性の好みに偏った記事になってしまいます。
それが、男性や年配のお客さんが多いナーセリーのブログとしてどうなんだろう・・・
と言う悩みでもあったんですが、逆に前面に押し出してみようかと思います。
これをきっかけに、若いお客様が増えるといいなぁ。
まだ先輩が他の意見を聞いていないので仮タイトルなんですけどね。
新しいブログになっても、がんばって書いていきますからね!
むしろ、今度から一度書いた記事が消えると言うトラブルはなくなると思うので、
モチベーションがちょっと上がります。(笑)
このブログは・・・・たぶん、男性陣がたまには書いてくれるといいなぁ・・・。
雪降ってますね~。スタッフAです
今日は外レジ番をしながらポップを書きました。
ブタの絵でおなじみのガーデンポップです
大きなポップをちゃんと書いたのは久しぶりで、思ったより時間をかけてしまいました
そのうち売り場に張り出されると思いますので、お楽しみに~
・・・楽しみにするようなものでもありませんが・・・。
ところで、最近。
小さいポップも何か工夫できないかな~、と、こっそり試行錯誤しています。
私がよく行く「ヴィレッジヴァンガード」というお店があります。
(うちの母が言うところの「ファボーレのやかましいお店」)
そこのポップがすごく面白くて、見ているだけでも楽しいんです
ポップが上手で、思わず欲しくなってしまうこともしばしば・・・。
値段は一切書いていないのですが、商品のポイントが一目でわかると言うか・・・
私もそんなポップを目指してみようと思い、
こんな感じのポップをチョコチョコ書いています。
左奥に見えているのが、普通の値段ポップです。
いつもの書き方に比べて、値段は見難いのですが
お客さんの目にとまるきっかけになればいいかな、と思います。
ところで、昨日面白いプリムラが入荷しましたよ~。
メロンアイスのような色の花が咲くプリムラです
ライムグリーンと書いてありますが、私的にはメロンアイス
メロンの形の容器に入った、シャーベットっぽいアレです。
・・・というか、シャーベットなのかな?
小さい頃、うちのおばあちゃんが、ちょくちょくおやつに出してくれました。
モモとかオレンジの形のもありましたねぇ
あれは今も売ってるのかしら?
・・・そんなアイス談義はどうでもいいのですが。
普通のサクラソウじゃもう満足できないというあなた、必見です。
寄せ植えに、シルバーリーフの代わりに使ったり、春の花壇にさりげなく植えたり、名脇役になりそうな予感
全部鮮やかな花を植えるよりも、こんな感じの淡い色が入っていたほうが、センスよく見えるので、脇役って、結構重要な気がします。
もちろん、これだけでプランターに植えても素敵だと思いますよ~
チューリップのプランターと交互に置くとか。
お値段は680円と、3号ポットにしてはちょっと高めです。
メーカー品はどうしてもね・・・。
でも、サクラソウは植え替えるとかなりボリュームが出てくるので、植えてみて損はないと思いますよ~
肩こりが深刻です・・・。スタッフAです
さてさて。
今日は一日中、宿根草の在庫を植え替えしていました。
一回り大きなポットに、清潔な土で植え替えることによって、お疲れの苗も綺麗によみがえるのです
大株になったぶん、少しお値段も上がりますが、入荷したてのものよりも断然枝数や花数が多くなります
また、富山の気候に馴染んでいますので、環境の変化に頼失敗も少ないかと思います。
春から順次店頭に並ぶと思いますので、お楽しみに~
しかし、ずっと農場にこもっていたので、写真を撮れず・・・
そんなわけで、今日はこの辺で~。
肩こりがひどいスタッフAです
昨日は冬休みを頂いてお休みでしたので、今日はなんとなくぼ~っとしてしまい、ブログのネタがありません
どうしようかな・・・。
まずは、再三になりますが、セールのお知らせを。
年末セールは好評で、今日は久しぶりにレジが賑わいました。
セリのお客様もたくさんお見えで、書記の私は例によってもみくちゃにされ・・・。
洋らんやシクラメンも、よく売れていたように思います。
とってもお安く手に入るチャンスなので、お見逃しなく~
私の所属の苗コーナーは、やっぱり寒いせいか、あまりお客様はいらっしゃらず・・・。
プリムラくらいしか売れません(笑)
そういえば、「プリムラ」って、「いちばんはじめに」という意味なのだそうです。
春一番に咲くから、こんな名前が付いたんでしょうね。
私は言葉に興味が有るので、花の名前の由来がけっこう気になります。
暇な時に、インターネットや植物図鑑で調べたりしています。
たとえば、
「ユリオプスデージー」の「ユリオプス」は、「大きな目を持つ」。
大きくて目立つ花が咲くからでしょうか。
それから、
「ヘリオトロープ」は「太陽に向く」。
太陽の動きを追って、花の向きを変えるから・・・らしいです。
花の見た目はぜんぜん違うけど、「向日葵」とよく似た名前なんですね。
・・・と、雑学を披露して急場をしのいでみました(笑)
短いですが、今日はこの辺で
コメントお返し
[Bobugreeeenさん]
ありがとうございます
おはがき、届きませんでしたか・・・。
いつも届いているのに、今年は来なくなったという方、結構いらっしゃいます。
レジで一言おっしゃってくだされば、いいことあるかも・・・
寒い日が続いておりますが、是非一度ご来店いただければと思います
こんにちは
今日はずっと雨でした。。明日は雪が降るとか降らないとか・・・
でももっと寒かった気がするな~と、一人植え込み祭りをしながら思っていたスタッフD(代打)です。人間も耐寒性がつくそうな。
そんな寒い中、鮮やかな色のゼラニュームが咲いていました。肉眼で見るともっと濃いピンクなんですが
ワタクシの出勤路の途中に、いつも見事にゼラニュームを咲かせている美容室さんがあるのですが、とってもお上手なんです
ピンク色がお好きなようで、春から秋にかけては、”さくらさくら”も足元に飾っておられました。美容室の方はお花の管理も器用になさるんですね~
他にもたくさん美容室があるのですが、みなさん上手にプランターを管理されています美容室の入り口は要チェックですよ~
とあるフランス料理屋さんのコンテナは鉢がとても変わっていて、自分でデザインしたのかしら・・・と眺めながら毎日観察しております。
寒いとガーデニング作業もはかどらないことが多いですが、苗コーナーでこんなご褒美をみっけました
ワイルドストロベリーの実でございます。まだまだなってますね~すご~い
ワイルドストロベリーは普通のイチゴよりだいぶ小さいですが、味が濃ゆいのです
ハーブコーナーには苗(198円)がありますよ
種からも簡単に、発芽させることが出来るので、ぜひみなさんトライしてみてください。
さてさて。
今日はおもしろいものを発見しましたよ~
葉っぱが赤紫で人気者のオキザリス。
最近、地上部が枯れ始めて、お行儀の悪い姿になっていました。
今日、ちょっと不安になって根っこを見てみると、
例の石英のような球根がしっかり出来ていて一安心。
そしてよくよく見てみると、
株元に、硬くてちっちゃい芽が
スタッフAの自宅にあるオキザリスや、
苗コーナーのMANJANOという品種は、ロゼット状になって冬支度をしていますが、
この品種は、こんな感じで冬越しなのですね~。
同じオキザリスでも、
葉っぱや花が色々あれば、冬越しの方法も違うわけですね。
おもしろ~い
それから、水仙の見本鉢を作りましたよ~。
相変わらずセンスがなくてウンザリですが、
今回は、鉢に注目です
鮮やかな緑色のグラデーション
実はこれ、私が色を塗ったんです
何月号だったか忘れましたが、「趣味の園芸」に、
漆喰やペンキで、素焼きの鉢をアレンジする方法が載っていまして。
ものすごくやってみたくなったのですが、あいにく漆喰もペンキもお店になく・・・。
しかし、ちょうど汚れの取れない鉢があったので、
ポップを描くのに持っていたアクリル絵の具で塗ってみました。
一応、耐水性の絵の具ですが、
鉢として使う場合はどの程度耐久性があるものなのか・・・。
ちなみに、色を塗ったのはもう随分前のことで、何を植えようか迷ってしまって、ずっと使っていなかったのです。
もしかして、植え込みコーナーの棚に置いてあるのを、見たことがある方もいらっしゃるかも。
今日は何となく水仙が目に付いたので、思い切って植えてしまいました。
こちらの水仙は、1鉢480円
寄せ植えなどに、なかなか使いやすいサイズですよ~
球根の在庫も、まだ若干ありますので、お求めの方はお早めに~
秋植え春咲き球根の花は、ギリシャ神話に登場するものが多いのですが、
中でも水仙は「ナルシスト」で有名ですよね。
こんなお話です。
あるところに、ナルキッソスという、ものすごい美男子がいました。
しかし、彼は正確が最悪でした。
ナルキッソスの美貌に恋をし、思いを伝えるものの、
冷たくあしらわれて傷つく女の子が後を絶ちません。
女の子達は、復習の女神に願います。
「私たちと同じように、報われない恋の苦しみを、彼に与えて下さい。」
女神はその願いを聞き届け、
ナルキッソスは泉の精に恋をします。
実はこの泉の精は、水に映ったナルキッソス自身だったのです。
水に映った影は、触れることも出来ず、話しかけても答えてくれません。
辛い恋に身を焦がしながら、水面を見つめ続けたナルキッソスは、
やがて衰弱し、死んでしまいました。
そうして美しいナルキッソスの骸は、美しい水仙の花になったといいます。
他にも、「ヒヤシンス」や「アネモネ」にまつわる話もあったと思います。
また機会があれば紹介しますね~
今日は寒かったので、自作の毛糸の帽子を初使用スタッフAです
耳宛て付きのあったかい帽子です。
先輩に、「戦闘機乗りの帽子みたい」と言われました(笑)
しかし手前味噌ですが、なかなか快適な頭心地でした
さてさて。
NHK趣味の園芸1月号が届きまして、プリムラ特集が載っているのを見つけました。
先日、サクラソウの仲間の記事を書いた私は、
「先取りしてやったぜ」と、1人ほくそ笑んでいました。
鉢植えでの夏越しの方法なども詳しく書いてありましたよ~
昨日チラッと書いた「白い飾石」もなかなか有効だとか。
他に、冬にやっておきたいバラの管理や、土と肥料の話など、今回も見所たっぷりでした
是非チェックして見て下さいね
ところで、こちらをご覧下さい。
今日の焼き芋です
どうですか?この黄金の輝き
休憩時間につまみ食べてみましたが、誠に美味でしたよ
冬のナーセリー名物、焼き芋。
寒い店内を回ってこられたお客様に大好評をいただいております
土・日にお越の際は、ぜひとも味わっていただきたいと思います。
それから、店長の「超大作」、やっと完成いたしました~
雪吊の見事な、一番右のが「超大作」。
例の畳表は、雪吊の天辺に使われております。
梅の開花をお正月に間に合わせるには、早めにお買い求めになって、
暖かい室内に置いてくださいね~。
湿気と温度が有ると開花しやすいので、お風呂場に置いておくといいですよ~。(店長談)
コメントお返し
[kimさん]
本当だ
マリーローランサンですねありがとうございました
私の中で、「イヴサンローラン」と混ざってしまったみたいです(笑)
おすすめできるほど、知識がないのですが、先輩に聞いたりして紹介して行きたいと思います。
余談ですが、
画家の名前が付いているもの、もう一個見つけました。
シンビジュウムじゃないのだけども・・・。
色の出方が独創的で、たしかにピカソっぽいかも知れませんね。
[megumamaさん]
ありがとうございます
来年の春デルフィニウムの苗が出てきたら、私も挑戦してみようかしら?
くちびるがさがさ、スタッフAです
今朝出社したら、松竹梅の超大作が出来ていました
北日本新聞に載ってた、アレです。
早速写真を撮ろうとしたら、
店長が「まだ未完成だよ~。」と言いました。
どうやら、完成させるにはアイテムが足りなかったようです。
しかも、足りなかったアイテムと言うのが「畳表」。
他でもない、お座敷に敷いてあるあの畳です。
いったいどこにどうやって使うんだろうか・・・・?
何はともあれ、ブログをご覧の皆様。
余った畳表があれば譲ってください(ぺこり)
洋風のリビングにも飾れる、モダンな松竹梅もご用意しておりますので、
ぜひぜひご覧ください
さてさて。
今日は、クリスマスローズを見に来られた方がたくさんいらっしゃいましたよ~。
やっぱり、今の注目株は以前チラッと紹介したニゲル。
早く咲いて花期の長い品種です。
12月に咲いていることから、「クリスマスローズ」の名前の由来にもなりました。
原種系なので、とっても丈夫
初心者の方も育てやすいと思いますよ~。
実は私、「366日誕生花の本」という本を持っているのですが、
クリスマスローズは12月26日の誕生花だそうです。
クリスマス当日じゃないの~?と思って、そのページの解説を読んでみると、
イエス・キリストの生誕を祝いに、厩を訪れた村娘。
しかし彼女は貧しくて、何も贈り物をすることが出来ませんでした。
しょんぼりとして帰る途中、空から大天使が現れて、
純白の花を一面に咲かせてくれました。
娘は大変喜んび、花を摘んで引き返すと、
生まれたばかりのイエス・キリストに差し上げました。
イエスはモミジのような手を伸ばし、大変喜びました。
というお話が載っていました。
「純白の花」って、まさにニゲルのことじゃないでしょうか?
そして、イエスが生まれた翌日にお祝いに行ったから、
12月26日の誕生花・・・と言うことなのでしょうね。
出所がどこなのか、さっぱりわからない物語ですが、
ちょっと素敵だったので紹介してみました。
ニゲルのほかにも、たくさんの原種系、
そして、人気のオリエンタリスの苗をご用意しております
大株のオリエンタリスの中には、早くも開花しているものもありますよ~。
ところで、苗コーナーに小さいお子様用と思しきお帽子の忘れ物がありました。
外レジにてお預かりしておりますので、お心当たりのある方はお立ちより下さいね
コメントお返し
[立山の麓からさん]
コメントありがとうございます
コメントがあると、見てくださってるんだ~、と思ってやる気が沸いてまいります
カレンダーは、今週末ならまだ余裕があるとか思われます。
ご来店をお待ちしておりますね
手がかじかんで痛い・・・という感覚を久しぶりに味わいました。スタッフAです
朝起きたら晴れていたので、雪なんて降らないんじゃないかと思ったんですが、
降りましたね~。
しかもうっすら積もっております。
自宅のほうはどうなっていることやら・・・。
タイヤはばっちり冬用に変えてあるのですが、
運転するようになってから初めての冬なので、気をつけて帰ろうと思います
のろのろ運転の、初心者マークのMOVEを見かけたら、
煽ったりしないで、生暖かく見守ってくださいね
さてさて。
店長が「ブログに書いといてね~」と言ったので紹介しま~す。
「松竹梅」
今月に入り、ちょくちょくお客様からお問い合わせを頂いていた商品です。
お正月向けの寄せ植え・・・盆栽?
縁起物の松竹梅&鶴と亀などがひとつの風景を作った、
新年の飾りにぴったりの商品です。
後ろのアリッサムが植わっている方は、
「こういうのかわいい」と、若い方にも好評です
これからどんどん作っていくと思いますので、お楽しみに~
今日はあいにくの天気でしたが、
カレンダーを目当てに足をお運びくださった方も結構いらしたようです。
ブログをご覧の皆様は、もう入手されたでしょうか?
「写真がきれい」と、毎年好評のこのカレンダー。
引換券付きのダイレクトメールをお持ちのお客様と、
2,000円以上お買い上げのお客様にプレゼントしております
こちら、よく見ると毎月一番下に「園芸一口メモ」的な事が書いてありまして。
表紙の下には、こんなのが
「園芸の心得 基本10則」
私も読んでみたのですが、結構役に立つことが書いてありました。
「いつもお花を枯らしてしまう」というご相談を受けたときにアドバイスさせていただくことが全部書いてあります。
写真だけでなく、こちらも目を通してみてくださいね
ところで。
私事で恐縮ですが、
わたくし、クリスマスとお正月を前に、ついにラッピングデビューを果たしました
・・・と言っても、先輩に手取り足取り教えてもらいながら、
時間をかけてようやくシンビジュウムを一鉢包んだだけなのですが
入社してから7ヶ月。
外レジと苗コーナーを中心に、ごく稀にガーデンで作業をしてきましたが、
中レジは、今まで一切ノータッチ。
そのため、中レジに置いてある多くの商品の育て方も、ラッピングも、
どうしていいやらまったくわからない状態です
もともと手芸が好きなので、ラッピングも覚えたいと言う気持ちはあるのですが、
今までなかなか練習する機会も無く・・・。
忙しい時期に向けて、がんばって覚えていこうと思います。
それから、今朝少しだけ中レジのお手伝いでポインセチアの手入れをしていたのですが。
ポインセチアって、痛んだ葉っぱをむしると、切り口から白い乳液が出るんです。
苗コーナーにあるユーフォルビアも同じような汁が出るんだよな~、
なんて思っていたら・・・
「トウダイグサ科ユーフォルビア属」
と書いた札を発見
ポインセチアは。ユーフォルビアの仲間だったんですね~。
道理で似たような汁が出てくるわけです。
ウィキペディアで調べてみたら、
白い乳液が出るのは、トウダイグサ科の特徴なんだそうですよ。
さっき突然、社長に
「今からそんなに厚着しとったら、冬はどうするんだー。わはははは」
と言われたスタッフAです
事務所は暖房がんがんだけど、外の売り場は寒いんじゃいぷう
心配しなくても、冬は今以上に厚着する所存でございますとも。ええ。
しかし、昨日と今日は割と暖かくて過ごし安かったですよね。
昨日は空も青くて、立山が大変良く見えておりました。
雪の季節は、夕日を浴びて山がピンクに染まるのが好きです。
私の自宅からは、目の前の山々に隠れて立山がまったく見えないので、
通勤途中や仕事の合間に綺麗に見えると、とても嬉しくなります
さてさて。
ガーデンコンテストの期間中、
投票の際にお寄せいただいたコメントをいくつかここで紹介しましたが。
寄せられたコメントで一番多かったのが「参考になりました」の一言でした。
ご自宅のお庭だけでなく、
「校区で作っているの花壇の参考になりました」と言うものもあって、
「地域の花壇部門」もあったら面白いかもしれないな~、と思ったりしました。
そこでふと、10月のはじめ頃に
地域で作っておられる花壇の写真を撮って来たのを思い出しました。
せっかくなので、勝手に紹介してみようと思います。
場所は富山市西大沢。
町内会の花壇なのか?それとも何かの団体が管理しておられるのか?
その辺の事情はよく分からないのですが、
私が子供の時からある花壇で、今年は特に見事でした。
ガーデンコンテストに、西大沢の方が応募しておられたので、
もしかしてこの花壇の管理にも携わっておられるのかしら?と思ったりもしました。
とにかく、コキアのもこもこが目を惹きます。
こんな風に、円形の花壇がいくつかと、奥には長~い花壇があり、
所々、大きなコンテナで飾り付けして有ります。
コキアとサルビアの仲間が元気よく、大きく育っていて、
小さな子供ならかくれんぼが出来そうなくらいのボリュームがあります。
写真を撮ったのは秋ですが、
夏の日差しの中では、
鮮やかな色合いの花々とコキアの爽やかな緑がキラキラしていましたよ~
国道41号線に面した場所なので、たくさんの人の目を楽しませていたことでしょう
最近は毎朝別の道を来るので今どうなっているのかチェックしていないのですが、
どうやら、冬支度で植物は全部抜き取られているようです。
毎年春はパンジーとチューリップがとても素敵に咲くので、
もしかしたらもう球根が植わっているのかしら
春が来るのが楽しみですね
その時まで覚えていたら、また勝手に紹介したいと思います。