goo blog サービス終了のお知らせ 

nunoasobi

セラ・セナ・ダイア・サクラ・フロリ田君と制作した物

エプロン

2010-08-07 | シャツ


アイを染めるの続きです

海中

魚の瞳が微笑んでる仕上がりに
勝手になりました





うさぎ





絞った糸を抜いてみたら
お顔がなくて





あと染めアップリケにて
私には宇宙を匂わすうさぎなったな、と



綿100%

2010-08-04 | シャツ



染料コーナーにて
理科の実験で見たような粉のビン
乾燥した花や葉のような物を見た時
何も知らずに、してみたい気持ちで
買いに行ったのを、「やはり」と思いましたが
同時に手軽に楽しめます の文字も
見つけてしまい、どうなるか?の
チャレンジ1号、2号




シャツは3色のグラデーションと
思っていましたが
先走る気持ちで
バケツにドボン
漂白剤を間違えてかけたのでは、ありません

綿100% おいしそう 

デコレーション

2010-08-02 | シャツ



ハンガーに変わってもらうことに
プラスチックと傷のあるボタン
カラースプレー





終了





次の日に作った「はしごを上がる、うちの娘」とうさぎで
デコレーション





袖にデコした、じじのシャツ

甥っ子に

2010-07-19 | シャツ



甥っ子にシャツの贈り物
お世話になってはいないけど、あの人へ





はいでつないで、でっかく作る





まだシャツデビューをしていない
次男はこちら

エプロン

2010-05-15 | シャツ


じじの木工作業用エプロンを作りました



じじの作ったカタツムリから
思い浮かんだ、<根強く進める>を
刺繍したら、なんかこんなになった


生地でペア

2010-04-14 | シャツ


ちょっとした外出の、もう一枚はおる物を作りました
じじ用のベスト



うちのじじはきちんとしたデザインより
ちょっと違ってる物の方が
しっくり着こなすんですよね



ばばにもコート代わりの一枚
生地が同じなので
ペアルック

お花畑シリーズ

2010-03-27 | シャツ



友達に作った<お花畑シャツ>の
自宅用も作りました



茶色のかたまりは
横向きの蝶なんです




こちらはピンタックにしました
片袖に刺繍


友達用

2010-03-24 | シャツ


友達が家に来る予定が流れ
おみやげ用に作ったシャツを
宅急便で送りました

横を通った人が「お花畑シャツ」と命名
蝶の刺繍を「入れ墨みたい」と言うので
タトゥーと言ってくれ!と
あくまでおしゃれな感じにしがみつきたい(笑)






もう一つ、おまけに
友達が就職活動中なので
福!幸!ラッキー!愛!呼び込めぇ~、という願いこめて

招きねこひよこだぞ!

犬のようなネコ、気がついたら色がひよこ



わたしのもう一度

2010-02-16 | シャツ



自分用にもう一度作りました





これは花です

出来上がった物を見て
これはぁー、なんの動物?とまず聞かれ
斜めに角度を変えては謎解きをされました
いつも、ボタンを目にしているので
選んだわたしもそんな気がありました
ずーっと見ていると
バルタン星人にも見えてきますよ~、ショワッチ!





そして完成

生地が切れ切れながら、まだあるので
プリーツにしてみたくて
母親へもう一枚作りました

作っている時は
「おかぁーさんの作ってくれてるのー^^」と
上機嫌で、そんなに喜ぶなら
ボタンをつける前に
袖を通してみたら?と
渡して戻ると




腕がダラーンと下がったままの
全身からイヤイヤオーラをまとった
母親がそこに
そして一言

「こんなん嫌い!プリーツもベルトもいらないの!」

だそうで、
予想どおりで笑いました




ウララ~

わたしの

2010-02-10 | シャツ


お出かけ用に自分の一枚作りました
大きさと色目で
パズルのように
合わせながらおいてゆき



パーツをはめ込んでいきます




完成。オモテ



ウララー
自分の大きさはこの位で入るかな?
パターンを合わせた時に
袖が長いので
どの位カットすればいいか?見てもらったら
カフス分長い!と
試着したらカフス分短くて
尋ねた人が着てみたら、ピッタシ
私より似合っているし
この子はとられました