goo blog サービス終了のお知らせ 

Mutsumi-Free Talk

私事的日記的ブログ。

頭の回転が・・・・・

2005-09-01 18:18:56 | BOOK
やばい・・・今日は、朝からずっと数字と戦っていたから
頭の回転が悪くなってきた

月初めは色々と忙しいのだ・・・


さて、話は変わって最近読んだ本

「トワイライト1 ~愛した人はヴァンパイア~」

ステファニー・メイヤー著のソニーマガジンズから出版されている小説。
一昨日、仕事帰りに本屋に寄って前からちょっと気になってたので購入。
この作品は全3部作で、あと2冊読む予定で2作目はすでに発売されている。

読みやすくて軽い本なのだ。(訳し方も砕けた感じにしてあるし
恋愛が絡んでくるんし、主人公も高校生でヴァンパイアもの、
ちょっと違うのがお約束の恋愛感ではないかもしれないことかな。
大人っぽい感じではないけど・・・(汗
どちらかといえば、ティーン向けの小説かもしれないね。


主人公:ベラ(転校生の女子) 謎多きクラスメート:エドワード(超美形男子)

ベラは、転校初日にエドワードに挑むような鋭い目を向けられ、困惑る・・・・・
そして、エドワードのその目が気になり独特な色を持っていることに気づくのだ。

・・・・・っと話の内容はこれくらいにしとかねばね

アメリカの高校生ってこんな感じかもって自分がもってるイメージに
はまる、ウチはこのての作品は結構スキだね


それにしても、最近本を読むペースが早くなって文庫本より字が大きめで
軽い小説だと時間があれば1日で読み終わってしまう。
この本も、すでに昨日読み終わってしまったし
うぅ~んヤバイなぁ・・・
本って買うと馬鹿にならないし、家計を圧迫しそうだ
でも近くに古本屋ないし、図書館も近くにないしなぁ~
漫画とかは古本でいいのだけど、小説だと新しい状態で読みたくなってしまうんだよね。

ダヴィンチ・コード

2005-08-09 18:29:55 | BOOK
最近、活字中毒見たいに本を読み漁ってます。

読み終わったばかりの本は

『ダヴィンチ・コード 上下巻』 ダン・ブラウン著

面白かったぁ~
久しぶりにハードカバーの本をハイスピード(自分的には)で読みきったね。
もともと、西洋史や西洋の伝説などは結構好きだし、レオナルド・ダヴィンチの
作った物にも興味があったから自分としては、楽しめる内容だったな

自分が行ってた幼稚園がたまたまミッション系だったのもあって、
聖書に対して抵抗なかったしね。


さてさて、内容は謎解き物なので話すのは微妙だと思うのだけど、
一言でいうと「思惑が詰まった文章と文字のパズル」だな。
後、西洋史や聖書のことを詳しく知らなくても十分読めるし。
読んだ人は絶対、ルーブル美術館に行きたくなるね
メインキャラクターであるロバート・ラングドンの講義を受けたくなった


誰かぁ~うちをルーブルに連れてってくれぇ~(笑