goo blog サービス終了のお知らせ 

かいとの作品集

テーマはしぼらず(飽きっぽいので)、
興味のおもむくままに作品を作っています
とにかく、いろんなものに挑戦したい!!

破竹とり

2020年06月10日 | 畑仕事2020年

今日は、破竹(はちく)をとってきました

朝ごはんの後、1人で行こうと思っていましたが、

お師匠様が、マムシが出るから、行かないほうが良いと言うのです

だけど、とらないことには、竹は伸びる一方なので、

どうしたものかなぁと思っていたら、

お師匠様も一緒に行ってくれることになり、

2人で、たけのことりをしてきました

マムシが出たら、頭を叩くように、カマを片手に持って行きました

どれくらい取れるのかわからないのですが、

腰が心配なので、一輪車を引っ張って、行きましたよ

結果、肥料袋に、3袋、いっぱいにとれました

一輪車は、正解です

マムシに出くわすこともなく、無事に帰ってきました

午前中は、とってきたたけのこを、皮を剥いて、ゆでて、干して…

を繰り返し、お昼過ぎまでかかりました

今日の日差しで、大分乾きましたが、まだ、不十分

明日からは、天気が悪そうなので、ちょっと心配ですが、

仕方がないですね

 

今日も1日、働きました👩‍🌾


玉ねぎを収穫しました

2020年06月08日 | 畑仕事2020年

今日も、お手伝いに来てもらいました

今日は、ネギに追肥と、土寄せ

里芋にも、土寄せ

それから、玉ねぎの収穫をして、干してもらいました〜

私は、だいぶ、ラクをさせてもらいました

感謝です

今年も、大量です

 

 

 

私の腰の痛みはなくなり、接骨院で、腹筋を意識する事と、軽いストレッチを教えてもらいました

これから、20年、30年、40年…付き合っていくカラダです

メンテナンスをがんばって行きましょう

自分の動きたいように動けない、もどかしい思いは、今年だけにしたいです

 


ぶどうの棚🍇

2020年06月07日 | 畑仕事2020年

ぶどうの木が、野ざらしになってました

毎年、スッパイ実がつきます

お師匠様が、助けておいているのですが、食べるレベルのモノではありません

おじいさんが植えたそうです

親分に、ぶどうは、雨が少ない地域のものらしいよ〜と、入れ知恵をしました

食べれるようになるかはわからないけど、屋根をつけてみようか?と言うことになり、棚と、屋根を、作りました

屋根はつけたので、

あと、甘くするにはどうしたら良いか、もう少し調べてみます

 


ヘビ🐍

2020年06月04日 | 畑仕事2020年

しばらく前から、ツバメが、新居を探しに、我が家を出たり入ったり

まだ、巣は作っておりませんが

巣は作らせないように、阻止するつもりですが

玄関の戸の上のサンを、ふと見ると…

ヘビらしき物体が、顔を出していました

キャー😱

 

お師匠様と、格闘すること、10分?弱?

サンのスキマに、棒を入れて、反対側から出そうとがんばりましたが、

2〜3回、方向転換で、うねうねするのが見えましたが、

サンのスキマに、潜むことに決めたみたいで、

あとは、叩いても、棒をグルグルしても、うんともすんとも…

 

うねうねした時に見た感じでは、赤くなかったので、ヤマカガシではなさそう

マムシ?

模様までは、気持ちが動転してて、見れなかった…

マムシじゃないと良いけど…

アオダイショウ?

小さいアオダイショウかな?

神のつかいだと言うのに、かなりのストレスを与えてしまったよ トホホ

 

何にしても、私たちも、しばらく、ストレス(;´д`)

 

 

追記)

出てきた!

 

お師匠様が、退治に行ってくれましたが、逃げちゃいました〜

アオダイショウでした😓


お手伝いしてもらいました(*^◯^*)

2020年06月02日 | 畑仕事2020年

腰が、ちゃんと治るまで、お手伝いしてもらえることになりました

 

痛みは、日曜日は、大分良くなり、

そのせいで、少しがんばり過ぎて、

月曜日の早朝、腰が痛くて、目が覚めました

その反省もあり、月曜日に、SOSのラインして

お手伝いをお願いしました

今日、雨でなければ、手伝っていただけるとのことで

午前中、私が、接骨院に行っている間に、来てもらいました

私は、今日は、さつまいも植えだけでも出来れば満足

と思っていたのですが、

帰って来たところ

さつまいも植えはすでに終わっており、

お師匠様と、大豆をまいていました

大豆まきも終わり、

カボチャ、キャベツまでも、やっていただけました

わー、私の、普段の畑仕事ののんびり度は、なんなのだ笑

こんなハイペースでお仕事したら、私だったら、壊れますね

そんな感じで、あまり疲れも見せずに、今日の畑仕事をして、帰られました

助かりました😆

時々、手伝いに来てくれるので、そう言ってもらえるだけでも、ありがたいです

私も、早く治しましょう

そして、また痛くならないように、筋力をつけて、畑仕事に備えたいです

今日は、痛みは、あまりなかったのですが、手を出し過ぎないように、がんばりました

 

今日は、初の試みで、キャベツに不織布をかけました

虫除けと、鳥除けです

オルトランもまいたので、しばらくは、虫被害もないでしょう

 

 

カボチャ