goo blog サービス終了のお知らせ 

かいとの作品集

テーマはしぼらず(飽きっぽいので)、
興味のおもむくままに作品を作っています
とにかく、いろんなものに挑戦したい!!

大根投げ

2020年03月19日 | 畑仕事2020年

冬のうち囲っていて、食べ切れなくて、処分しなければいけない大根が、ありました

今日は、学生さんのお客様があり、大根を、田んぼにまくのを手伝ってもらいました

一口大に、切って、一輪車いっぱいに乗せて、運んで、投げます

一ヶ所にまとめて捨てると、栄養が偏ってよくないので、

あちこちにまきます

 

今日のポカポカ陽気で、汗まみれ

学生さんは、チカラがあるので、遠くまで、投げれますが

私は、その、3分の2どまりです

2人で、汗をかきかき、楽しく投げました

 

今日のお昼は、ラーメン🍜を食べ

夕飯用に、ハンバーグを作って、持たせました

美味しく出来てますよーに

 

 


せり

2020年03月18日 | 畑仕事2020年

せりは、実家では、まれに、食べていました

三つ葉と似た感じで、食べていましたね

ここに来て、春先、

水の流れるところに、せりが生えているのは、知っていました

お師匠様は、食べたことがないと言うし

父親に聞いてみたところ、せりに似ていて、毒のあるのもあるようだから、食べないほうが良いと言われており

もったいない気はしていたのですが、食べずにいました

今年も、食べないつもりでいましたが

今日、近所の方が遊びに来て、その、せりを見て、喜んで

持って行って良いかい?と

天ぷらにして食べると、美味いんだよと、教えてくれました

私は、このせりが、食べれるせりだと知って、嬉しいです😃

食べれないのは、うまぜりとかいう、白っぽいせりだそうです

 

今晩のおかずにします

まだ、採ってないのがいっぱいあるので、

今晩、美味しかったら、週末、実家にも、持って行きます

良いお土産が出来そうです✨

 

 

わんさかなっています


塩ビパイプ

2020年03月17日 | 畑仕事2020年

日曜日、塩ビパイプを入れるのに、がんばりました、親分が

私は、見守り

親分は、暑くて、汗が、したたり落ちてましたけど、

見守ってる私は、寒かったですねー

体温を、足して割りたい感じでした

 

 

月曜日は、種もみを冷やしました

いよいよ、今年の田んぼ仕事が始まりますね

 

水仙は、このくらい、咲き始めました

 

春です

 

 

からし菜です

今年の初モノ


米のとぎ汁乳酸菌作り始めました

2020年03月13日 | 日記

3日前から、米のとぎ汁乳酸菌を作り始めました

もっと、先延ばししようと思っていたのですが、ネットで調べてみると、いろんなことに使えそうなので、早く試してみたくなりました

1週間くらいで、出来るのかな?

飲んでも良いし、もし、味が、私には、合わなくても

お風呂の雑菌除けにもなるし

台所の三角コーナーのぬめり取りにもいいし

庭には、からし菜が、わんさかなってきました

まだ、トウはたっていないので、食べませんが

確か、これも、去年、アブラムシがたかった気がします

アブラムシ除けにも、良いらしいです

食べても、害はないし、嬉しい防虫剤になりますね

 

米のとぎ汁乳酸菌は、出来るまで1週間近くかかるので、作っておこうと思いました

一本だけじゃなく、数本作ろうかと、

期待大です✨✨✨

 

 

今日は、実家に行ってきました

きゅうりの古漬けと

ふきのとうみそ

美味しいと言ってもらえました✨

良かった❣️

 

多分、実家で、古漬けを食べるのは、初めてかもしれません

私も、ここに来るまで、存在を知らなかったし

 


ピザと、ぺたんこポーチ

2020年03月12日 | 日記

今日は、お客さん

ピザを作りました🍕

発酵までは、私がやりましたが、あとは、お客さんにも、手伝ってもらいました

美味しく出来ましたよ✨✨

4枚焼きました

 

あとは、一緒に、ぺたんこポーチを作り、夕方、帰って行きました

また、遊びに来て欲しいですね

学校が、休みのうちに