goo blog サービス終了のお知らせ 

いなかでやっちゃるけん!!

四万十市大用(昔:富山村)での出来事、日常の日記

12月24日 ホワイトクリスマス

2012年12月24日 | 日記
24日(月)は、宿毛市総合運動場の体育館で、
一部の四国インドア大会参加選手が集まって、
練習試合がありました。

朝、お父チャンから、あり、
『中村は、雪が凄い降りよぅけん、
早目に、出たほぅが えいぞ
とのことなので、余裕をみて、
30分予定より、早目に 出ました

起きてみたら、こちらは全く降っていなかったのに、
中村は、というと・・・




ホワイトクリスマスに なりました。

9時~12時30分の、練習中に積もるかなと、
心配しましたが、たくさん降っているわりに、
積もりませんでした。

帰りに、ちきん館で、鳥の丸焼きを買い、
一緒に帰ったSチャンと豚太郎で、ラーメンと焼き飯を
食べ、買い物をして帰りました。

今夜、サンタさんは、どんなプレゼントを、
持って来てくれるかな
小さい頃から、良い子にしか、プレゼントは、持って来ない
と、言っています









12月17日 イルミネーション②

2012年12月18日 | 日記

裏庭に飾っている、イルミネーションでは

気に入らない Kのリクエストにより、

玄関の植木に 今年も 飾りつけをしました

子ども達で、飾ってもらいました。

近所のおじちゃん達が、

「今年もやりよるか にぎやかになって えいね

と、声をかけてくれていました

前に住む、Kの同級生の Mちゃんの家も 日曜日に

飾りつけをして、イルミネーションが点いています

他にも、近所の O君やAちゃんの家にも、点いています

 

長女Nが、 1歳ちょっとの頃の話です。

玄関に イルミネーションを 夫婦で 飾っていました。

一緒にいたはずの Nが いつの間にかいません

前の家の おんちゃんの家に 寒いけん行ったがやろう。

と思って、「終わったで」 と迎えに行きましたがいません。

家の中にもいません。 

そんなに遠くには、行けないはず ・・・

おばあちゃん、近所のおんちゃん、お父ちゃんと

あちらこちらと探しましたが、いません

かわいいけん(親バカ)、誘拐されたがやろうか と心配しました。

家の裏の田んぼの方を探していると、 ひょこひょこと、

お宮の方に向かって歩いている小さい人影が ・・・ 

いました 見つけました

走っていって 抱きしめました。

「もう~ 心配したやんか。勝手におらんなったらいかんやいか。」

と言っても、 Nは、泣きもせずに、にこにこと笑顔で、

「かぁか、かぁか」 と言うだけ。

よく、田んぼのあぜ道を ころばらんと落ちらったことょ ・・・

谷(1mぐらいの幅ですが)に、ころばらんと落ちらったことょ ・・・

考えただけで、ゾッとしました ・・・ 

とにかく、 みんなに 「おったで」と 報告。

心配して探してくれた、近所のみんなに、お礼を言い、

「どこに おったぜ

「裏から、お宮の方に行きよう途中におった。」

「おぉ~、よう、ころばんかったねぇ~。あの細い道を通ったかえ。」

と、Nの笑顔を見せ、 安心してもらいました。

おばぁちゃんには、しっかりと 夫婦が お説教されました

今は、自分より すっかりでかくなった Nです。 

可愛らしく 「かぁか」 と言っていてくれていた頃が なつかしです。

 


11月22日~24日 一條さん

2012年11月26日 | 日記

23日に、一條さんに行ってきました。

Nは、O中学校の女子みんなで

Tは、小学校の同級生5人で

私のとぎに Kが、一緒に行ってくれました

中村小学校体育館の郡展と 

中村中学校体育館の市展を見に行きました。

子ども達は、それぞれ 画や書、硬筆、詩と でていました。

すごい 絵の上手なのがあったりして、

「うまいねぇ~」 「写真みたいやね~」 と Kと2人で

関心しながら 見ました。

 

あとは、一條さんでお買物

一條神社に行って ちゃんと 拝んできましたよ

今年は、ゆっくり 一條さんに 行くことができ、

晩は、実家に 子ども達と お泊りしました

 

 


11月13日 届きました!

2012年11月14日 | 日記
Kis-My-SHOPで、予約していた

Kis-My-Ft2の新曲『アイノビート』が、

届きました

発売日より、1日前に、届き、

体育館練習中も、

NとTは、その事が気になるよぅです

Nの誕生日プレゼントで、

CDが 5枚、DVDが 2枚

限定サービスの、キーホルダー付

Tは、そのうちの 何かを

もらうつもりらしいです。




同じ曲のCDを、5枚も どぅするつもり…

バージョンが、違うらしいですが…。