GridTeam 諸葛瑾JAPAN

IBMグリッドコンピューティング『WorldCommunityGrid』参加中。
ねこねこソフトも応援中。

各プロジェクトの最低マシンスペック

2006-07-23 05:51:08 | 諸葛瑾Japanについて
2006.07現在に進行中のプロジェクト3つの各必要マシンスペックは以下の通り。
WUのダウンロード時に環境を調べて適切なプロジェクトを割り振ります。
MyPageのマイプロフィール内のプロジェクト種別をチェックしておきましょう。
高スペックのHDCだけ選んでいると、貧弱マシンは何もWUを受信できずにポイントを稼げなくなりますので注意。

特にHDCはメモリを多く要求するので1Gバイト以上持つ環境でないと厳しいでしょう。
(2006/07/23)
WCG本家サイトのフォーラムでも騒がしくなっていますが、
HPF1が終了し始まったばかりのHPF2が異常があるため調査休止中。
HPF1だけ選んでいた人は何もエージェントが処理できないアイドル状態で2に以降できてない人もいるかも?
そこでファイトエイズを選んでない2優先の人は、HDCに切り替わったかもしれないが、それのスペックに足りずにやはり処理できず。
私もHPF2が停止した時間がもったいないので、FAを選択復活させて、ロースペックのマシンにはそれをやらせるようにしました。


■For the Help Defeat Cancer project, the minimum requirements are:

At least a 200MHz Intel Pentium™ processor or equivalent
At least 750 MB RAM (virtual memory should also be enabled)
2000 MB Hard Disk Drive with at least 500 MB available for use
The ability to display 8-bit graphics at 800x600 resolution
An Internet connection with minimum 40 kbps speed
Operating System: Windows 98, ME, 2000 or XP


■For FightAIDS@Home, the minimum requirements are:

At least a 550MHz Intel Pentium™ processor or equivalent
At least 250 MB RAM (virtual memory should also be enabled)
600 MB Hard Disk Drive with at least 50 MB available for use
The ability to display 8-bit graphics at 800x600 resolution
An Internet connection with minimum 40 kbps speed
Operating System: Windows 98, ME, 2000 or XP


■For the Human Proteome Folding - Phase 2 project, the minimum requirements are:

At least a 550MHz Intel Pentium™ processor or equivalent
At least 250 MB RAM (virtual memory should also be enabled)
600 MB Hard Disk Drive with at least 100 MB available for use
The ability to display 8-bit graphics at 800x600 resolution
An Internet connection with minimum 40 kbps speed
Operating System: Windows 98, ME, 2000 or XP

3番目「Help Defeat Cancer」始動と必須環境

2006-07-23 05:35:36 | WCGニュース
2006/07/19頃から、HPF2、FA、に続く3番目のプロジェクトとして「Help Defeat Cancer」が始まりました。
名前の通りガンに対する研究らしいですが、どういう手法かは未確認。
今までは「リガンドフィット:フィットするかパタンマッチさせる」「フォールディング:分子構造の折り畳み具合」のように名前から挙動が推測できたのですが、
「Defeat」はなんでしょう?

現在はこの3つから選べます。
ところがこのHDCは非常にスペックの高いマシン環境を要求します。
それに届かないマシンにはWUを送りません。
私もノートパソにHDC入れようにもダウンロードできず、
他マシンからHDCを無理やりコピーして作動させたらメモリスワップしまくりでページサイズ増大=HDDアクセス多発
というかなりヘビーな状況に。

もしもPROFILEのページでHDCを選んでいるのに落ちてこない場合はマシンのメモリが700Mバイト以上あるかを特に確認を。
私の512Mのノートではだめでした。

プロジェクトは選べる?

2006-07-06 20:06:27 | WCGエージェント操作説明
(2006/07/07)
現在の選べるプロジェクトは、AIDSとたんぱく質の解析の二つです。
どちらをやるかは、WCGのMyページ(プロフィール)をブラウザで開いてプロジェクトを選択します。
どうも両方選ぶとHPF(ヒューマンプロテオームフォールディング)のほうばかり処理するみたい?
FightAIDSだけ単体で選んでおけば、次のサーバ接続時にエージェント(クライアントソフト)が自動で替わります。

(2004/11/19)
WCGの報道では「年5個程度のプロジェクトを選定」とありましたので、
今後はHuman Proteome Folding Project以外で他のタンパク質解析とかあると思われます。
今までのCELLやUDでも、DNA解析、レンズ光屈折、炭疽菌解析などありました。
今までの他社の実績だと、
どれを処理するかはサーバがダウンロード時にランダムで決めると思われます。
中には、炭疽菌解析対策には協力したくない、ロゼッタのような固い宿題はやりたくない、
という個人の意向もありますので、マイページにログインして受け入れるプロジェクトを選べるようになってました。

非力パソコンだと、固すぎてしかも24時間とか貢献できないと提出に1週間とかかかる場合があります。提出期限には3週間とかリミットがあり、それを過ぎると、強制的に途中提出させられたり、十分なポイントが貰えなかったりするようです。
なのであまり重いものを選ばないようにするのもいいでしょう。
ただし、軽いものばかりを選んでも前に話したように
リザルトリターン(RR:提出回数)は増えますが、総合判定のポイントはRRに単純比例して増えません。