goo blog サービス終了のお知らせ 

果樹園の毎日

林檎と巨峰を夫と2人で作っています

いろいろな出来事を記録に残していきます

咲いてきました!!

2015-01-09 14:34:20 | Weblog


クンシランが咲いてきました!が・・

もっと花の下の茎が長くなった方がバランスがいいように見えますが。。。

長くさせるにはどうしたらいいのでしょう… 調べましたが 遅かったです

日中の最高気温が10℃以下になる頃、室内に取り込みます 。室内での置き場所は暖房の無い5~12℃前後の所でやや明るい所に置いて低温処理をします。
日当たりは余り必要としませんので、廊下や玄関でも構いませんが、0℃以下の凍るような場所は避けます。窓からの直射日光がたると温度の上昇を招きますので当たらない所に置くか、窓にレースのカーテンを引いて遮光します。
花芽が見えてくるまでこの低温処理状態を続けます。


う~ん低温処理が大切なんですね

咲きながら花茎が伸びてくることを期待して



      


日の出前




写真よりもっとオレンジ色できれいでした

月もまだ出ていてきれいでしたが側に輝く星は?












クリスマスローズ ヤマボウシの下の雪がとけたら!



玄関の鉢植えは!



どっちが先に咲くのでしょうね

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜 博士!

2015-01-08 15:23:38 | Weblog


4歳のこうちゃんが描いた恐竜の絵です!  上手 ←ばぁばバカ

カタカナの恐竜の名前を早口で言うのですがばぁばにはさっぱりわからんし覚えられない

どのくらい前からだったか忘れましたが(こうちゃんごめんね)いまのところこうちゃんは恐竜にはまっています





↑これは帰って行く時描いてくれた絵、光っているのは蛍光灯です


:こうちゃんおおきくなったらなにになりたい?

恐竜博士


こうちゃんの夢は今のところ恐竜博士だそうです




*  *  *


今日の昼休みの鳥たち








鉢植えのクリスマスローズ




地植え(上に屋根があるので葉が緑ですが無いところはい葉の色が黄色、黒です 春になったらカットすればいい

 

毎日凍ったり・・とけたり・・それでも蕾が!!

こんな姿みると耐寒性の無い私、、、はすごいって思います






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の花たちと鳥

2015-01-07 16:29:43 | Weblog
昼休みジョウビタキがきていました   同じ鳥なのかな?




赤い実二粒食べてどこかに行ってしまいました  ヒヨドリよりずっとオクユカシイ



アネモネ 白色    きのう歯医者さんの帰りお花屋さんに寄ると100円になっていた



即、連れて帰りました  3色揃った







クリスマスローズ 

今年は咲くでしょうと思われる七つの鉢植え、外でひなたぼっこさせて古葉を切りました

風が冷たくなってきたので家の中に

午後は玄関のガラス越しに日が射してます・・早く咲かないかな







  



午後4時ごろ 西の山に日が入ってしまうと・・ぐっと寒くなってくるよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメンと鳥たち

2015-01-06 13:13:05 | Weblog


紅白のミニシクラメンです   

値下げになっていてそのままだとダメになってしまいそうだったので連れてかえりました

ふふっ・・今は元気です 得した気分












11月にいただいたシクラメン、寒い玄関を明るくしてくれています











きょうは雨!!

ピラカンサに鳥たちが順番にやってきています





ヒヨドリかなっと思っていましたがツグミのようです





ピラカンサの実を食べつくすまでいろいろな鳥たちに会えて楽しみ~♪


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなが帰ったらいい天気

2015-01-05 16:13:31 | Weblog


孫たちがいた時は寒かったのに帰ったらあったかい なんたってお天道様だよっていってたおじさんを思い出しました


バラのようなプリムラ 玄関でポットに植わったまま咲いてます  どうにかしなきゃ



雪がとけたらクリスマスローズの蕾が見えてきました









        




1月2日のそり遊びの画像があったので思い出としてしときます

りんご園の道をそりにうつぶせにのってペンギンさんのように滑ってた孫たち 可愛かった

リュージュかなスケルトン そりの乗り方が上手でした

   

  

  






昨日、今日のお天気で滑った道の雪はきれいにきえました

そりができたので寒かったのも良しとしましょ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕾が上がってきたクンシラン!

2015-01-04 15:43:16 | Weblog
一週間前よりクンシランの蕾が少し色をつけて上がってきました~♪


今朝も氷点下12度の厳しい寒さでしたが
日中は洗濯日和の暖かな日に!
洗いまくりましたよー‥スッキリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆきだるまつく~ろぉ~♪

2015-01-03 15:18:58 | Weblog
3時に佐久平駅に向かった東京の康ちゃん達  じいじの車で



少し時間があったので康ちゃんと、ととちゃんが雪だるまを作ってました



                       



                  康ちゃん参加せず遊んでます




あぶないところがすき!!












ますます静かになりました 

私は 食べ過ぎてになった・・かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またね!

2015-01-03 09:36:34 | Weblog


京都に帰って行きました。


急に静かに‥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外勢が帰る

2015-01-02 11:50:33 | Weblog
もっと遊んでたい!の気持ちを抑えて‥


何時のフライトか聞くのを忘れたばぁばです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年初日の出

2015-01-01 10:39:26 | Weblog
新年 おめでとうございます


今、雪が降っています

朝起きた時はすごく天気が良かったのですが、、、

太陽柱がすーーっと伸びた初日の出も見られました…が、、、7時ちょっと過ぎ

その写真を消してしまって  残念 寒いところ待って良い写真が撮れた!のに


今年は“慌てず落ち着いて何事もする”と元旦から反省したところです

その後撮ってきた初日の出









今日は真冬日の寒い日になりそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする