goo blog サービス終了のお知らせ 

果樹園の毎日

林檎と巨峰を夫と2人で作っています

いろいろな出来事を記録に残していきます

ヒヨドリ対ジョウビタキ?

2010-02-07 16:50:48 | Weblog
雪でエサが無いのか鳥たちがピラカンサにやってきています。

ヒヨドリが人間から身を隠すように実をガツガツついばんでいます。

こんなにたくさんの食べ物があるのに小さな鳥がやってくると

どこからか見ていて追い返します。


意地悪と人間は思うのですが鳥の世界はいろいろあるのでしょうか








私が用事で通ったらヒヨドリが逃げました。

ヒヨドリも私を意地悪おばさんと思っているのかしら


そのすきに小鳥がやってきて赤い実を二つか三つ食べていました。

可愛い鳥です。

写真の真ん中あたりよーく見て下さい。







あわてて撮ったのでブレちゃいました。

よく見るとカメラ目線ですよね。

この鳥の名前はジョウビタキでいいのでしょうか。

カチカチ、カチカチって鳴いているように聞こえます。






こんなことを繰り返しながら春までにきれいに実を食べつくします。






今日の花です。

糸ピコティーとラベルにあります。なかなか開いてきません。

今年はたくさん咲いて欲しいと思って大きな鉢に植えました。

大きければいいってもんじゃないってことが本を見たりテレビで分かりました





これは原種でしょうか。梅の花みたいですよね。

ダブルの置き場所と交換して しました。




これも上の物と何年か前の最初のころ買ったんですが

今年は蕾がフキノトウみたいに出ていて花の下が短く、咲きそうです。どうしたのかしら 

でもこぼれ種から芽がでていましたので

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬日

2010-02-06 13:16:18 | Weblog
朝から雪が降ったりやんだりで

寒いな~と思い温度計を見ると昼のこの時間で-2度 

真冬日 です。


雪降りをパチリ 外へ出ると オーー! トンビ? が獲物を狙って旋回していました。





雪でエサが無いのかピラカンサにもヒヨドリが来ています。

警戒心が強くデジカメ手に持つと飛び立って行ってしまいます。




鉢植えの花さんたちを家の中のアチコチに置いてあるのですが

セロジネが本棚の上で咲いているのに気が付きました。



下に降ろして



よく見える所で

     


今年は植えかえないと...







クリスマスローズガーデンの花さん。綺麗です~(2月5日





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミダブルの、、、

2010-02-05 16:31:37 | Weblog
また寒さがやってきました。

こぼれ種から芽がでたので植えておいたパンジーが一輪咲きました。









用事があって出かけたので小諸の浅間クリスマスローズガーデンまで行ってみました。

ありました、ありました

欲しい花ばっかりです~♪


















セミダブルの赤と白の花さん、綺麗ですよね~

これは写真だけ撮って来ました。


咲いてた花の写真だけはたくさん撮って来たので

しばらくの間少しずつ“花”UPしますね。









欲しかったセミダブル、白、ピンク、赤の苗と咲いた物4テン買いました。

来年咲くかな~  ラベル通りに咲いて欲しいな~

これも楽しみの一つです。


帰って来て窮屈そうだったので少しだけ大きめの鉢に植えました。

今の時期、根ぐされに気をつけてと言われました。





                        これは持ってない花の色だったので買ってきました。

                           写真よりもっと黄色で変わった色です。        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春

2010-02-04 10:24:19 | Weblog
今朝は最低気温-10度位でした。

暦の上では『立春』ですが昨日とけた雪が椿の木につららとなっていました。

ここはまだ春は名のみです。






外は寒くも家の中はちょっぴり春がきています。







   



    



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2010-02-03 19:02:43 | Weblog
鬼は~外!!

   
福は~内!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラッキラッキラ~

2010-02-02 09:40:02 | Weblog
雪が陽の光でダイヤのようにキラキラしています。

雪かきしながら手を止めて見入ってしまいました。


(いけないいけない目が焼ける)



       



真っ白な花を咲かせている木々をパチリしました。


ハナモモ




ブドウ



りんご




いつも写真を撮るときにじゃまな電線



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外を覗くと!

2010-02-01 19:04:15 | Weblog
雪が降ってました。

デジカメで夜の雪降りパチリ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が無い果樹園

2010-02-01 16:02:00 | Weblog
雪が降り始めました


毎年いまごろの果樹園は雪に埋もれているのですが

今年は日陰さえも雪が無い状態です。


夫は時々群馬までゴルフに誘われて行ってきてますが

今は剪定作業の毎日です。


私は剪定が終わっただけ枝を片付けてしまうと雪の下にならず

やりやすいので今日も一時間ばかりやってきました。



冬の果樹園は景色が変わらず、

リンゴの木はただ寒さに耐えて春を待っているように思われます。


剪定が終わったリンゴの木です。





これは去年の5月2~4日に撮ったものですが

春になるとこんな感じにりんごの花に囲まれます。








夫が帰って来ました。

「すごい雪降りだぞ!」

外を見るともう積もって来ています


明日の朝は雪かきになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする