雪でエサが無いのか鳥たちがピラカンサにやってきています。
ヒヨドリが人間から身を隠すように実をガツガツついばんでいます。
こんなにたくさんの食べ物があるのに小さな鳥がやってくると
どこからか見ていて追い返します。
意地悪
と人間は思うのですが鳥の世界はいろいろあるのでしょうか

私が用事で通ったらヒヨドリが逃げました。
ヒヨドリも私を意地悪おばさんと思っているのかしら
そのすきに小鳥がやってきて赤い実を二つか三つ食べていました。
可愛い鳥です。
写真の真ん中あたりよーく見て下さい。

あわてて撮ったのでブレちゃいました。
よく見るとカメラ目線ですよね。
この鳥の名前はジョウビタキでいいのでしょうか。
カチカチ、カチカチって鳴いているように聞こえます。

こんなことを繰り返しながら春までにきれいに実を食べつくします。
今日の花です。
糸ピコティーとラベルにあります。なかなか開いてきません。
今年はたくさん咲いて欲しいと思って大きな鉢に植えました。
大きければいいってもんじゃないってことが本を見たりテレビで分かりました

これは原種でしょうか。梅の花みたいですよね。
ダブルの置き場所と交換して
しました。

これも
上の物
と何年か前の最初のころ買ったんですが
今年は蕾がフキノトウみたいに出ていて花の下が短く、咲きそうです。どうしたのかしら
でもこぼれ種から芽がでていましたので
ヒヨドリが人間から身を隠すように実をガツガツついばんでいます。
こんなにたくさんの食べ物があるのに小さな鳥がやってくると
どこからか見ていて追い返します。
意地悪



私が用事で通ったらヒヨドリが逃げました。
ヒヨドリも私を意地悪おばさんと思っているのかしら

そのすきに小鳥がやってきて赤い実を二つか三つ食べていました。
可愛い鳥です。
写真の真ん中あたりよーく見て下さい。

あわてて撮ったのでブレちゃいました。
よく見るとカメラ目線ですよね。
この鳥の名前はジョウビタキでいいのでしょうか。
カチカチ、カチカチって鳴いているように聞こえます。

こんなことを繰り返しながら春までにきれいに実を食べつくします。

糸ピコティーとラベルにあります。なかなか開いてきません。
今年はたくさん咲いて欲しいと思って大きな鉢に植えました。
大きければいいってもんじゃないってことが本を見たりテレビで分かりました


これは原種でしょうか。梅の花みたいですよね。
ダブルの置き場所と交換して


これも


今年は蕾がフキノトウみたいに出ていて花の下が短く、咲きそうです。どうしたのかしら

でもこぼれ種から芽がでていましたので

