結~つなぐ、ひらく、つむぐ~

身近な自然や社会との関わりを通して、マイペースで、新たな自分探しに挑戦しながら、セカンドライフ、スローライフを楽しむ。

卯ヌ方(東)・酉ヌ方(西)・午ヌ方(南)・子ヌ方(北)の獅子…八重瀬町東風平の石獅子

2014-12-19 | 文化

 かつて沖縄県内各地に、「魔除け」や「火返し(火災防止)」としての「シーサー」がありました。その多くは、戦渦で破壊されました。八重瀬町東風平には、東西南北の石獅子があり、素朴な造りですが、それぞれ独特の趣があります。

 「卯ヌ方(東)の獅子」は、東風平357周辺、八重瀬町公営住宅1号棟北側の階段を上ったところにあります。

01-1213-1558-0 東風平中学校

02-1213-1607-1 卯ヌ方(東)の獅子

03-1213-1611-0 卯ヌ方(東)の獅子

04-1213-1608-0 卯ヌ方(東)の獅子

05-1213-1609-2 卯ヌ方(東)の獅子

06-1213-1609-1 卯ヌ方(東)の獅子

 「酉ヌ方(西)の獅子」は、東風平197周辺、東風平馬場児童公園西側にあります。

07-1216-1206-0 東風平公民館

08-1216-1209-0 馬場児童公園

09-1216-1159-0 酉ヌ方の獅子(西)

10-1216-1203-1 酉ヌ方(西)の獅子

11-1216-1200-1 酉ヌ方(西)の獅子

12-1216-1200-2 酉ヌ方(西)の獅子

13-1216-1202-0 酉ヌ方(西)の獅子

 「午ヌ方(南)の獅子」は、東風平236近くにあります。

14-1216-1218-0 午ヌ方(南)の獅子

15-1216-1221-0 午ヌ方(南)の獅子

16-1216-1219-1 午ヌ方(南)の獅子

17-1216-1219-2 午ヌ方(南)の獅子

18-1216-1220-1 午ヌ方(南)の獅子

19-1216-1220-2 午ヌ方(南)の獅子(背面)

20-1216-1220-3 午ヌ方(南)の獅子(尾部)

 「子ヌ方(北)の獅子」は、東風平1027近くにあります。東西南北いずれの石獅子も、Google マップに前記住所を入力することで、場所を検索することができます。

21-1214-1625-0 子ヌ方(北)の獅子

22-1214-1625-3 子ヌ方(北)の獅子

23-1214-1626-0 子ヌ方(北)の獅子

24-1214-1626-0 子ヌ方(北)の獅子

25-1214-1626-2 子ヌ方(北)の獅子

後方に、小さく、東風平運動公園「謝花昇先生之像」が見えます。

26-1214-1626-3 東風平運動公園「謝花昇先生之像」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿